英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
2022年の大学別 業種別 大学別のTOEICのスコアについての記事です。
こうした記事は参考までに見ておくのが良いです。
そもそもサンプル数も分かりませんし、理系、文系の学部かも不明です。
業種別のスコアもどの企業のデータかもよく分かりません。
ただ上位に来ている大学のTOEICの平均スコアが高いのは間違いありません。
ICU(国際基督教大学)、上智大学等は帰国子女が多いので、その辺りも考慮しないといけませんね。
早稲田大学だと国際教養学部の学生の英語力はかなり高いです。
TOEFL100点オーバーは普通にいますし、マルチリンガルな人も多いですね。
東京大学、京都大学の学生は本気でTOEIC対策すればもっとハイスコアを取ると思います。
私も頑張らないといけませんね。
御意見、感想、大歓迎です。