英語コーチ、英日翻訳者の門田直樹です。
先日のブログでも書きましたが、民主党内でバイデン氏に大統領選から撤退を求める声が日増しに大きくなっています。
撤退するという英語の表現は色々ありますが、よく聞くのはstep down, step asideあたりでしょう。
後はbow outもよく聞きますね。
お辞儀をして退出する感じです。
最近ニュースでよく聞く表現はpass the torchという表現。
後継者にバトンを渡すという意味ですが、大統領選から撤退するという意味でよく使われているのを耳にします。
オリンピックをイメージすると分かりやすいかもしれませんね。
今日ぐらいにバイデン氏は撤退するという声明を出すかと思っていますが、まだ選挙戦続けるみたいです。
ただこのままだとトランプ氏に勝てる見込みはあまりないと言われていますので、民主党の議員たちはヤキモキしていることでしょう。
今後もアメリカ大統領選挙の動向からは目が離せません。
御意見、感想、大歓迎です。
私が使っている辞書、教材