訂正 杏葉紋(ぎょうようもん)ではなく、抱き茗荷紋でした(;^ω^) | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

福岡県糸島市の「志登神社」のブログで間違いがありました(/ω\)

 

こちらのブログです下差し

 

志登神社の紋を「杏葉紋(ぎょうようもん)」と書いてますが、正しくは「抱き茗荷紋(だきみょうがもん)」です。

 

読者の方からご指摘いただきました。<m(__)m>

 

これですね下差し

抱き茗荷紋です。

 

杏葉紋は、これ下差し

これは、佐賀市の五龍神社の拝殿ですウインク

      

 

 

わたし、杏葉紋が好きなんですよラブ

仏教の浄土宗の家紋は、「月影杏葉紋」っていうんです。

 

 

杏葉紋が好きなので、似てる抱き茗荷紋を見て、杏葉紋だと、うっかり思い込んでしまいました( ̄▽ ̄;)

思い込み、怖いですね。滝汗

 

皆様、どうぞご容赦ください<m(__)m>