こう来たか!!という臨時収入♪ | しいたけ。のブログ

しいたけ。のブログ

夫 大芋(2011年生 女)小芋(2013年生 男)の四人家族。
ドタバタな日々に、元々の鳥頭(3歩歩けば忘れる)が絶賛進行中。
ホ・オポノポノのクリーニングで自由の感覚を日々上書き中。
イラスト描いたりクリーニングして引きこもりライフ満喫中です。

こんにちは。


しいたけ。です🍄













🌈



🌈



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




この日から点付き名前を書き始めて早1週間強。


早速メンタル面の変化を感じていますが

これは思考の見直し故もあるかと思う。

(また改めて書きます)


そんな中、臨時収入こう来たか!!

とちょっと驚く出来事がありました爆笑




ここでわたしの愛用電チャリの話をさせてください。


遡ること12年前に購入した電チャリ。

今まで様々な苦楽を共にした我が愛車。

実は名前もつけている。


お子ら2人を乗せてゴンゴン乗り倒しても

滅多にトラブることなくきてくれました。


もちろん福島にも一緒に越してきて

お子らが大きくなり乗らなくなってからも

わたしの大切な足として大活躍。

(車社会の中で電チャリで爆走してたわたしは

当初ちょっとした有名人だったらしいw)


リモコンが壊れ、前輪がバーストしても

その都度修理してきました。


しかしさすがにバッテリーの経年劣化が進み

フル満タンに充電してもすぐに減るように。


まぁ10年以上乗ってるし当然のことだけど

バッテリーがお釈迦になったらどうするべ……

さすがに電チャリ買い替えは痛いな……


とぼんやり思っておりました。



というところに先日、後輪がバースト。


パート先から帰ろうと電チャリに乗ると

何か後輪がヤバい感じ……頼む持ってくれ!


というわたしの願いを聞いてくれた我が愛車は

自宅まで何とか走ってくれて

駐輪場に着いた途端に後輪は完全に死亡しました。


その後、自転車屋に電チャリを搬送しまして

タイヤは取り寄せになるので

修理が終わったら連絡もらうことになりました。



全て込みで7〜8000円はかかるので

ちょっと痛い出費だけど、まぁしょうがないか〜

と自分を納得させながら帰路につきました。




そして数日後、修理済の連絡があり

自転車屋さんに伺いますと


「このバッテリー、リコール対象ですよ」


と予想だにしない言葉が。


「2週間前に発表されたみたいです。

良かったですね、バッテリー買い替えると

最低4万円はかかりますからね~。

また新品のバッテリーで走れますよ!」


とすぐに問い合わせが出来るようにと

型番と問い合わせ先の電話番号が書かれた

メモを渡してくれました。




この自転車屋さんとはこんなことがありましたが





当時は一瞬でも

わたしのヘイトが向かった相手ですが


今は目の前の中年のおっさんが(失礼な)

良い知らせをもたらす天使に見えるわキラキラキラキラキラキラ



いやーでもつくづく考えると

タイヤがバーストして取り寄せないと

リコールなんて絶対にわからなかった。


しかも2週間前にタイヤが死亡していたら

リコール発表前だからわからないままだと思う。


もし単なるパンクだったら

その場で修理出来るから

それもリコールの情報に行き着けなかった。



リコール発表後のタイミングで

部品取り寄せ必要な修理

(例えばタイヤのバースト)



という条件を満たさないと

リコールを知ることは多分

永遠に無かったと断言出来る真顔







すごい!!



新品のバッテリーに交換したらもちろん

電チャリ買い替える必要も無くなるから


バッテリー代4万どころか

電チャリ代払う未来がなくなった滝汗





これも臨時収入だよな~💓


いや〜本当に予想外のルートで来るんですね笑い泣き