■「どれだけ言ってもやらない子」への対応法

 

お盆が過ぎると

夏休みも後半戦に突入といった感じです。

 

夏休みの宿題は順調に進んでいますでしょうか。

 

長い夏休み

スマホやYouTubeの使用時間や使い方のルールは

きちんと守れているでしょうか。

 

 

「宿題を先に済ませない」

 

「スマホは時間を守って使いなさい」と

 

何度言っても聞かない、、。

 

親は頭をかかえ

「もう言うのも疲れた・・・」というような場面

あるのではないでしょうか。

 

 

 

 

親はつい大声で

「いい加減にしなさい!」

 

「宿題するまで晩御飯は食べさせません!」

 

「スマホ没収!」

 

など、怒鳴ることもあるでしょう。

 

ですが、大声怒鳴ったところで、

その一瞬は親の言葉に従うような態度を見せても

翌日になれば、あるいは数時間経てば

結局また同じことの繰り返し、、、、だと思います。

 

それは、

・大声で叱責する

・食事を与えない

・スマホを没収する

 

と恐怖や苦痛を与え、親の指示に従わせようとしているからです。

 

何故なら、

そのような対応法は

 

・子どもは、その恐怖(親の怒鳴り声)に慣れていく

 

・食事を与えないと言っても、必ず与えてくれる。

 

・スマホを没収されてもある一定期間我慢すれば、また使える

 

事が分かっているからです。

 

じゃあ、

もっときついバツを与える?

例えば、

・本当に晩御飯を抜く

・スマホを二度と使わせない。永久に取り上げる。

 

食事を食べさせないのは、虐待です。

スマホを永久に取り上げれば、友達の物を無理に借りたり

親への反抗が強くなったりと、別の問題が出てくるでしょう。

 

重要なことは

子どもが自分の意思で

「先に宿題をしよう」

 

「スマホを1時間使ったので、今日は止めよう」

 

と自分で考え、行動に起こすことです。

 

それには、

子どもの意思を強くすることや

自分で時間管理ができることが求められます。

 

先ずは

それらを日頃の子育てで意識してください。

 

 

 

 

 

書籍には、子どもの意欲に育み方

時間管理のできる子にする関わり方などが

章に分けて説明してあります。

 

幸せな能力の高め方!幸せな親子を創る!「比べない子育て」

子どものエピソードもこっそり盛り込んで執筆。
■「比べない子育て」

 

下記イベント、ご興味ある方はぜひ、お問い合わせください。

お申込み締め切りは、8月17日(木)17時です。

 

どれだけ言ってもやらない子が、自分からできる子に変わる!」

【「比べない子育て」イベントご案内】
「どれだけ言ってもやらない子が、自分からできる子に変わる!」

■日時:① 8月20日(日) 10時~12時
      ② 8月25日(金) 20時~22時
ご都合の良い方をお申し込み時にご記入ください)

■オンライン開催

■受講料・1100円(別途テキスト代1430円が必要です)

お申込みは➡特別講座お申込み

内容を更に詳しくお知りになりたい方は➡詳細

 

■今回のイベント講座の2大特典

【ご希望の方3名限定】
 オンライン無料個別相談(30分)を行わせて頂きます。(3名様限定)

【ご希望の方全員】
「比べない子育て」フォローアップ講座に無料ご招待します

 

 

 

 

 

 

 

 

右矢印「比べない子育て」

 

 

家庭教育協会「子育ち親育ち」代表 田宮由美