【豆柴】9か月 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

下差し8か月の様子はこちら

 

リリ子

9か月になりました!キラキラ

 

ふくふく。

福福。

 

7.1キロ

 

え?滝汗

 

豆柴って6キロ以下ッテ…

 

 

元気いっぱいの女子ですニヒヒ

 

 

 

8か月までネクスガードだったんだけど、

食べつきが悪く悩んでました!

 

下差し

 

 

 

 

コメントでシンパリカを勧められたので試してみたら、

 

 

めっちゃ食べた~!!アップ

 

ノーストレス!!

 

来月からもシンパリカにしようと思います。

(モーグリさんありがとう!)

 

 

で。

 

動物病院にいったついでに避妊手術のことについても聞いてきました。

 

前回のヒート(生理)が5か月のときだったので、

 

次は10か月くらいだろうと踏んで、

 

8か月の終わりか9か月の初めにしようと思いまして。

 

そして夏休みだったので娘も一緒に聞きました。

 

なぜなら。

 

リリ子の避妊手術については娘がやや反対気味。

 

元気なリリ子にメスを入れるという不安と、

 

ショボーン「せっかくこの世に生まれてきたんだから、リリ子も自分の子がみたいよね?」

 

思春期らしい思いがあるようです。

 

 

さらにカラオケで『レオ』という歌を知ってから、

 

ショボーン「リリ子の子ども欲しい!」

 

と、来るべき日に備えたい模様。

 

 

いやいや、リリ子まだ9か月だからね?!

 

まだ子孫を残さずともリリ子が子どもなう!滝汗

 

子どもが子ども産んでどうすんのー?!

 

下差し『レオ』歌はコチラ

 

 

そこで先生に避妊手術のメリット・デメリットについて説明してもらい、

 

帰る道々話し合い、

 

避妊手術をすることになったのですが…

 

 

 

 

手術の予定1週間前。

 

キョロキョロ「なんか、リリ子生理っぽい」

 

 

と娘がいうので様子をみていたら…

 

 

 

明らかに。真顔

 

 

 

 

 

また家が殺人現場…チーン

 

下差し前回のヒート(5か月)

 
 
 
 
サイクル早いよ・・・笑い泣き