ゆきんこ
雪に阻まれDVDレンタル延滞料金発生の危機
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 仙 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 道 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 道 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
いや、各所で話題のこれが久しぶりにツボに入ったのでクリップ。
こいつは使い勝手がありそうですねこんばんは月見です。ちなみにどうにもならず払わされました。・゚・(ノД`)・゚・。
今日は雪の中、アキバまでケータイを買いに。わざわざこんな日に行かなくても・・とは思ったんですが、少しでも早く欲しかったから多少の雪なんて気にしてられるかい!
嘘。
玄関開けて一分で後悔したね。なんだこの横殴りの雪は・・と。ここは北海道かシベリアかと。そんな感じに小一時間問い詰めたい気分のまま鷺沼の坂道を越えて、無事駅に着いたときはマジ感動してしまった。10分でいける道に30分かかるんだから涙も出るってもんだよちくしょう。
行きの電車の中は誰もが自分と同じように苦闘した痕跡のある人たちばかりで、どうやらこけてしまったのかコートの下の部分が汚れているOLさんの姿とかが見えて痛々しい。と思ったら、そのそばから中坊が駆け込み乗車に失敗して盛大にすっころぶという罠。もう何がなんだか。
とりあえずアキバに着いたらドコモショップにまず向かう。
今使ってるケータイは名義が親父だから、この際自分に戻しとこうと思ったんだがこれがなかなか手間取ることになった。まず、親父が書いた「名義変更に対する委任状」が必要との事。うちは実家が九州なのですぐポンっと本人を連れてくることが出来ない。そのための委任状なのだが、一番最初にドコモショップに行った時は30分並んだ挙句に「委任状ないから無理ですね~」と秒殺された苦い過去がある。今回はその反省を受けて、しっかりと委任状+保険証を事前に確保した。うん、これで万全だ。そしたら店員とこんな会話になった。
店員:「では月見さんの住所を確認できるものをお見せください」
月見:「?学生証に書いてないですか?」
店員:「いやー、ないですねえ。公共料金の領収書とかないですか?」
月見:「うち、寮なんで、レシート回ってこないんですよ」
店員:「じゃあ、公共機関が発行した葉書とかは・・・?」
月見:「レシートですらそんな感じですから、区役所からとかの葉書も・・・・あっ!?」
店員:「どうかしました?」
月見:「いえ、なんでもないです」
実は、あるんです。公共機関からの葉書。しかもうちの大学から発行されたという由緒正しき葉書が。
図書返却督促状ですけどね!
んなもん人前に出せるかこんちくしょう。
というか、現在住所を公式に証明するものが督促状という自分の、社会的に死んだも同然なヘタレっぷりにorz
はやく真人間になりたい。
結局名義変更は諦め、ケータイだけ買いに大通りを散策。寒い。軽く死ねる。
とりあえず手近なところでいいや、と半ば投げやりになりながらナカウラで9500円でSH900iゲット。あまりの寒さに手続き中、手が震えて字がかけないなど(マジ死ぬかと思った)紆余曲折を経てついにフォーマーになりましたよ!グッバイ、モーバーな俺!
しかし家に帰って調べてみたんだが、ナカウラの9500円は価格コム的にもかなり安い部類に入るらしく、なんとはなしに買ったんだが意外といい買い物だったみたい。ポイントも使ったから実質4000円だった。いろんな意味でありえない。ナカウラ(゚∀゚)ラヴィ!!
皆さんもアキバでケータイ買うときはナカウラに是非一度寄ってみてくださいな。
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 仙 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 道 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 道 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
いや、各所で話題のこれが久しぶりにツボに入ったのでクリップ。
こいつは使い勝手がありそうですねこんばんは月見です。ちなみにどうにもならず払わされました。・゚・(ノД`)・゚・。
今日は雪の中、アキバまでケータイを買いに。わざわざこんな日に行かなくても・・とは思ったんですが、少しでも早く欲しかったから多少の雪なんて気にしてられるかい!
嘘。
玄関開けて一分で後悔したね。なんだこの横殴りの雪は・・と。ここは北海道かシベリアかと。そんな感じに小一時間問い詰めたい気分のまま鷺沼の坂道を越えて、無事駅に着いたときはマジ感動してしまった。10分でいける道に30分かかるんだから涙も出るってもんだよちくしょう。
行きの電車の中は誰もが自分と同じように苦闘した痕跡のある人たちばかりで、どうやらこけてしまったのかコートの下の部分が汚れているOLさんの姿とかが見えて痛々しい。と思ったら、そのそばから中坊が駆け込み乗車に失敗して盛大にすっころぶという罠。もう何がなんだか。
とりあえずアキバに着いたらドコモショップにまず向かう。
今使ってるケータイは名義が親父だから、この際自分に戻しとこうと思ったんだがこれがなかなか手間取ることになった。まず、親父が書いた「名義変更に対する委任状」が必要との事。うちは実家が九州なのですぐポンっと本人を連れてくることが出来ない。そのための委任状なのだが、一番最初にドコモショップに行った時は30分並んだ挙句に「委任状ないから無理ですね~」と秒殺された苦い過去がある。今回はその反省を受けて、しっかりと委任状+保険証を事前に確保した。うん、これで万全だ。そしたら店員とこんな会話になった。
店員:「では月見さんの住所を確認できるものをお見せください」
月見:「?学生証に書いてないですか?」
店員:「いやー、ないですねえ。公共料金の領収書とかないですか?」
月見:「うち、寮なんで、レシート回ってこないんですよ」
店員:「じゃあ、公共機関が発行した葉書とかは・・・?」
月見:「レシートですらそんな感じですから、区役所からとかの葉書も・・・・あっ!?」
店員:「どうかしました?」
月見:「いえ、なんでもないです」
実は、あるんです。公共機関からの葉書。しかもうちの大学から発行されたという由緒正しき葉書が。
図書返却督促状ですけどね!
んなもん人前に出せるかこんちくしょう。
というか、現在住所を公式に証明するものが督促状という自分の、社会的に死んだも同然なヘタレっぷりにorz
はやく真人間になりたい。
結局名義変更は諦め、ケータイだけ買いに大通りを散策。寒い。軽く死ねる。
とりあえず手近なところでいいや、と半ば投げやりになりながらナカウラで9500円でSH900iゲット。あまりの寒さに手続き中、手が震えて字がかけないなど(マジ死ぬかと思った)紆余曲折を経てついにフォーマーになりましたよ!グッバイ、モーバーな俺!
しかし家に帰って調べてみたんだが、ナカウラの9500円は価格コム的にもかなり安い部類に入るらしく、なんとはなしに買ったんだが意外といい買い物だったみたい。ポイントも使ったから実質4000円だった。いろんな意味でありえない。ナカウラ(゚∀゚)ラヴィ!!
皆さんもアキバでケータイ買うときはナカウラに是非一度寄ってみてくださいな。
イリヤの空 UFOの夏
アマゾンは、忘れた頃にやってくる(挨拶)
そんなわけで1万円近い出費なのです。今月早くも黄信号。24耐コミケ出の出費のことを考えると夜も眠れないtukimiですよこんにちは。起きたら12時でした<ダメ
一月に予約しといたアマゾンのやつがどうやら実家に帰ってる間に届いてたみたいで、今日寮監さんから取りに来いとのお達しが。
正直届くの忘れてました(汗)
ていうか、あまりに急に言われたもんだからサイフのなかに持ち合わせなくて(240円。大学生の財布の中なんて常時こんなもんだ)、近くの郵便局まで走る羽目になるという罠。貧しさは敵だ。
で、無事受け取って、部屋に帰ってさっそくご開帳。
今回の買い物はイリヤの空 UFOの夏 と雲のむこう、約束の場所
まあ、その、なんだ。当たり前すぎる買い物ですまん。
いやね、イリヤファンであり神谷浩史ファンである私としては今回のDVD買うのは、予定とかいうレヴェルを超越してもはや必然の域に達してるですよ。キャシャーンじゃないけど
たったひとつの万札を捨てて
生まれ変わったDVD
オタの野望を叶えて萌える
俺が買わねば誰が買う (注:みんな買います)
ってなもんですよ。萌え!
初回版には全巻収納BOXが付くという、ある意味王道なおまけ。
一巻には得てして変なおまけではなく、全巻収納BOXがつくことが多いですが、これは全巻買えという販売側の強い意志表示の現れなのです。ちなみに初回限定といいながらいつまでたっても箱付きで売られてるのは仕様ですかそうですか。・・・これ以上はとやかく言うまい。
まあ、BOX付きを買うやつは最後まで集める覚悟が必要ということです。
じゃないと誰かさんみたいに、部屋に二巻目以降が収納されてないBOXがごろごろ、というステキなインテリアを楽しむ羽目になりますよ。
誰の話だ。俺か。
BOXはこつえーさん書下ろしで左から浅羽、イリヤ、須藤。そして毎度おなじみはいてない(゚∀゚)ここまで来るともう、芸の域だと思うのだがどうか?<同意を求められても・・
中身のほうは、キャラデザが下級生2に似てるなあと思ってら案の定倉嶋さん。こつえー氏に比べるとキャラが若干大人びて見えるんですが慣れればこれもまた良し。
が、脚本詰め込みすぎのため、未読の人には話が全くわからんかっただろう。それに、こうも色々削られると秋山節(無駄な台詞が生み出す独特のリズム)の良さも消されてしまうのが残念というか無念というか・・・これも30分作品の宿命ですなあ。
まあ、感想としては絵には満足しておりますので、脚本段階でもっと練りに練って欲しいです。
2巻は「正しい原チャリの盗み方」だろう。部長とイリヤのチェイスに期待。
そんなわけで1万円近い出費なのです。今月早くも黄信号。24耐コミケ出の出費のことを考えると夜も眠れないtukimiですよこんにちは。起きたら12時でした<ダメ
一月に予約しといたアマゾンのやつがどうやら実家に帰ってる間に届いてたみたいで、今日寮監さんから取りに来いとのお達しが。
正直届くの忘れてました(汗)
ていうか、あまりに急に言われたもんだからサイフのなかに持ち合わせなくて(240円。大学生の財布の中なんて常時こんなもんだ)、近くの郵便局まで走る羽目になるという罠。貧しさは敵だ。
で、無事受け取って、部屋に帰ってさっそくご開帳。
今回の買い物はイリヤの空 UFOの夏 と雲のむこう、約束の場所
まあ、その、なんだ。当たり前すぎる買い物ですまん。
いやね、イリヤファンであり神谷浩史ファンである私としては今回のDVD買うのは、予定とかいうレヴェルを超越してもはや必然の域に達してるですよ。キャシャーンじゃないけど
たったひとつの万札を捨てて
生まれ変わったDVD
オタの野望を叶えて萌える
俺が買わねば誰が買う (注:みんな買います)
ってなもんですよ。萌え!
初回版には全巻収納BOXが付くという、ある意味王道なおまけ。
一巻には得てして変なおまけではなく、全巻収納BOXがつくことが多いですが、これは全巻買えという販売側の強い意志表示の現れなのです。ちなみに初回限定といいながらいつまでたっても箱付きで売られてるのは仕様ですかそうですか。・・・これ以上はとやかく言うまい。
まあ、BOX付きを買うやつは最後まで集める覚悟が必要ということです。
じゃないと誰かさんみたいに、部屋に二巻目以降が収納されてないBOXがごろごろ、というステキなインテリアを楽しむ羽目になりますよ。
誰の話だ。俺か。
BOXはこつえーさん書下ろしで左から浅羽、イリヤ、須藤。そして毎度おなじみはいてない(゚∀゚)ここまで来るともう、芸の域だと思うのだがどうか?<同意を求められても・・
中身のほうは、キャラデザが下級生2に似てるなあと思ってら案の定倉嶋さん。こつえー氏に比べるとキャラが若干大人びて見えるんですが慣れればこれもまた良し。
が、脚本詰め込みすぎのため、未読の人には話が全くわからんかっただろう。それに、こうも色々削られると秋山節(無駄な台詞が生み出す独特のリズム)の良さも消されてしまうのが残念というか無念というか・・・これも30分作品の宿命ですなあ。
まあ、感想としては絵には満足しておりますので、脚本段階でもっと練りに練って欲しいです。
2巻は「正しい原チャリの盗み方」だろう。部長とイリヤのチェイスに期待。
アルク
アロエはエロイ(挨拶)
今日はサークル関連の集まりが本郷であったんですが、予定より早く終わったんで友人と歩いてアキバまで。
基本的に文京区と千代田区って隣接してますから、チャリとかあれば10分で大学からアキバにいける距離なんですよね~。地図見るまでは気付きませんでしたよ。ていうか実際うちの大学から直でアキバに通ってるやつは大勢いるはず。間違いない!(笑)
で、友人と大通りをぶらぶら。彼は幼い頃から自作大好きっ子の父に連れられてアキバに通ったという生粋のエリートですので、さぞアキバに詳しいんだろうな、いろんな穴場を教えてもらいたいなと期待も膨らむばかりですよ!さあ、¥君。情報カム!
¥君「いや、ここ何年かは通ってない。ていうか何でこんなに萌えな店が増えたんだ!?」
なんか浦島太郎みたいなリアクションが返って来ましたorz
まあ、確かに昔の電気街時代の頃を知る人にとって昨今のアキバはまさに隔世の感がありますからね。気持ちはわかります。
その後、ゲーセンでは当然マジアカ。この時間帯は意外にレベルが高いのか
なかなか上位に食い込むことが出来ません。友人が言うには「夜:ネトゲ→昼:ゲーセン→夜:ネトゲ」のダメインターバルを持った歴戦の兵たちが暗躍してるからかもとの事。・・・・ありえるかも。
4プレイくらいやっても、まだまだ時間があったので悪ノリも手伝って「メイドカフェい・か・な・い・か?」がどちらからともなく発案される。嘘。発案、俺。だって行きたかったんだもん!(爆)
ていうかあれですよ。ついにメイドカフェデヴューですよ!これまでメイドカフェどころか、文化祭で女装カフェに連れて行かれた苦い経験しかないこの僕がついにメイドカフェデヴューですよ!萌え!(注:萌えと叫びだす時は大抵追い詰められてます)
明日は、今日行ったメイドカフェについて書きますか。
今日も眠いんだ<ヘタレ
今日はサークル関連の集まりが本郷であったんですが、予定より早く終わったんで友人と歩いてアキバまで。
基本的に文京区と千代田区って隣接してますから、チャリとかあれば10分で大学からアキバにいける距離なんですよね~。地図見るまでは気付きませんでしたよ。ていうか実際うちの大学から直でアキバに通ってるやつは大勢いるはず。間違いない!(笑)
で、友人と大通りをぶらぶら。彼は幼い頃から自作大好きっ子の父に連れられてアキバに通ったという生粋のエリートですので、さぞアキバに詳しいんだろうな、いろんな穴場を教えてもらいたいなと期待も膨らむばかりですよ!さあ、¥君。情報カム!
¥君「いや、ここ何年かは通ってない。ていうか何でこんなに萌えな店が増えたんだ!?」
なんか浦島太郎みたいなリアクションが返って来ましたorz
まあ、確かに昔の電気街時代の頃を知る人にとって昨今のアキバはまさに隔世の感がありますからね。気持ちはわかります。
その後、ゲーセンでは当然マジアカ。この時間帯は意外にレベルが高いのか
なかなか上位に食い込むことが出来ません。友人が言うには「夜:ネトゲ→昼:ゲーセン→夜:ネトゲ」のダメインターバルを持った歴戦の兵たちが暗躍してるからかもとの事。・・・・ありえるかも。
4プレイくらいやっても、まだまだ時間があったので悪ノリも手伝って「メイドカフェい・か・な・い・か?」がどちらからともなく発案される。嘘。発案、俺。だって行きたかったんだもん!(爆)
ていうかあれですよ。ついにメイドカフェデヴューですよ!これまでメイドカフェどころか、文化祭で女装カフェに連れて行かれた苦い経験しかないこの僕がついにメイドカフェデヴューですよ!萌え!(注:萌えと叫びだす時は大抵追い詰められてます)
明日は、今日行ったメイドカフェについて書きますか。
今日も眠いんだ<ヘタレ
あうあう
モウダメポ(挨拶)
睡眠不足のままミュシャ展なんて行くもんじゃねえ。こんばんはtukimiです。
今日はヘロヘロの状態で上野くんだりまで行って来てミュシャ展見てきましたよ。でも絵見るどころか見えるのは人、人、人。今日は平日ちゃうんかー!?ギー。
今日は疲れてるので更新は簡単なメモのみ
マリみて新巻発売決定!4月1日!?<ゴルゴ31さん>
書き下ろし新刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
あらすじをみた感じは黄薔薇メインになりそう。紅にも若干動きはありそうだが大きく動くのはこれの次あたりかな・・それはそうと可南子の出番があるのか心配ですな。某所でも心配されてたように可南子フェードアウト説だけはなんとしても避けたいところですし。たとえかにゃこにゃんが祐巳の妹にならなくても、今の新一年生三人の関係(というか縁?)が切れてしまうことがないよう作者にはお願いしたい所存です。かにゃこにゃん!(死)
G戦場ヘヴンズドアラジオドラマ化!<最後通牒さん>
おおぅ!?全く予想もしないとこから奇襲をかけられた感じ。あの話を10話でまとめ切れるかが心配ですが、ファンからなかったことにされないよう製作者側にも頑張っていただきたい。いやまじで。
やべえ。キー打ちながら寝てましたよ。さすがに今日はやばいのでもう寝ます。おやすみなしゃい・・・
睡眠不足のままミュシャ展なんて行くもんじゃねえ。こんばんはtukimiです。
今日はヘロヘロの状態で上野くんだりまで行って来てミュシャ展見てきましたよ。でも絵見るどころか見えるのは人、人、人。今日は平日ちゃうんかー!?ギー。
今日は疲れてるので更新は簡単なメモのみ
マリみて新巻発売決定!4月1日!?<ゴルゴ31さん>
書き下ろし新刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
あらすじをみた感じは黄薔薇メインになりそう。紅にも若干動きはありそうだが大きく動くのはこれの次あたりかな・・それはそうと可南子の出番があるのか心配ですな。某所でも心配されてたように可南子フェードアウト説だけはなんとしても避けたいところですし。たとえかにゃこにゃんが祐巳の妹にならなくても、今の新一年生三人の関係(というか縁?)が切れてしまうことがないよう作者にはお願いしたい所存です。かにゃこにゃん!(死)
G戦場ヘヴンズドアラジオドラマ化!<最後通牒さん>
おおぅ!?全く予想もしないとこから奇襲をかけられた感じ。あの話を10話でまとめ切れるかが心配ですが、ファンからなかったことにされないよう製作者側にも頑張っていただきたい。いやまじで。
やべえ。キー打ちながら寝てましたよ。さすがに今日はやばいのでもう寝ます。おやすみなしゃい・・・
ネネちゃん
人妻と聞いて「人妻♪かすみさん」を思い出す人?(挨拶)
先日実家で暇だったから、ドラクエ4を引っ張り出して遊んでました。FCの。「他にすることないんか?」とか言うな(笑)
ライアンが、同僚からいい年こいて「あいかわらず のろまだな」といわれる姿に涙したり、ブライのHPが低すぎてぶち切れたのでずっと棺桶に突っ込んでたりといろんな意味で4って楽しい。しかも、人間の敵キャラもちゃんとドット絵で表してたりと、変なこだわりも感じることが出来てGJ。そういや、SFCになってから人間キャラが戦闘中きちんとドット絵で描かれることなかったよね?6のテリーに至ってはフィールド上のグラフィックまんまというモンスターにも劣る扱いを受けてたんですが。そういう意味じゃやっぱ8は偉大だなあ。<ゼシカたんを思い描きながら
で、話を戻して4。2章までが終わってピコピコ進んでるとトルネコの章に。
いきなり幼妻ネネに起こされるという萌えシチュエーションにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ちなみに幼妻認定、俺。実際の年齢は知らん。
その後も「はい これ おべんとう。 きょうも がんばってきてね。」に勝手に悶えたり。
お弁当ですよ!しかも愛する夫のために、幼妻がまだ眠いのに無理をして起きて作ってくれた弁当ですよ!
甘いの大好きな幼妻が、卵焼きにも砂糖をいっぱい入れちゃって焦がしてしまい、「てへ、失敗しちゃった。」なんて言いながら作ってくれるお弁当ですよ!萌え!<黙れ
まあ、そんなモエモエ幼妻と関係ないところでストーリーはどんどん進んでいき、ついにトルネコが自分の店を持つに至ります。新しい店に移り住んだ幼妻は「きょうから わたしも いっしょうけんめい はたらくわ」と嬉しさのあまり共働き宣言。年齢的に労働基準法に引っかからないか心配ですほほえましいですね。
今度は工事が途中で中断しているトンネル開通のために稼ぎたい、という夢追い人な夫を支えるため、健気な幼妻は夫が仕入れた武器を売って、その利益を資金に当てることをにしました。よーし、かわいい幼妻のためにバンバン仕入れるぞー!とりあえず近くの武器屋からせいぎのそろばん(1600G)を持ってきたぜー。
幼妻「せいぎのそろばんね。これなら2400ゴールドいじょうでうってみせるわ!」
( ゚Д゚)
幼妻「2400ゴールドいじょうでうってみせるわ」
( ゚Д゚)
商人のくせに商売敵から定価で仕入れるダメ夫もダメ夫ですが
はす向かいの店から買ってきたものを、その店の価格(市価)の1.5倍で売る幼妻も幼妻です。もっと経済のお勉強をしましょうね。
でも「はわわ!か、買ってくださーい!」と言いながら(注:言いません)屈強な男たちにせいぎのそろばんを売りまくる幼妻に萌えましたね。萌え!<黙れ
先日実家で暇だったから、ドラクエ4を引っ張り出して遊んでました。FCの。「他にすることないんか?」とか言うな(笑)
ライアンが、同僚からいい年こいて「あいかわらず のろまだな」といわれる姿に涙したり、ブライのHPが低すぎてぶち切れたのでずっと棺桶に突っ込んでたりといろんな意味で4って楽しい。しかも、人間の敵キャラもちゃんとドット絵で表してたりと、変なこだわりも感じることが出来てGJ。そういや、SFCになってから人間キャラが戦闘中きちんとドット絵で描かれることなかったよね?6のテリーに至ってはフィールド上のグラフィックまんまというモンスターにも劣る扱いを受けてたんですが。そういう意味じゃやっぱ8は偉大だなあ。<ゼシカたんを思い描きながら
で、話を戻して4。2章までが終わってピコピコ進んでるとトルネコの章に。
いきなり幼妻ネネに起こされるという萌えシチュエーションにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ちなみに幼妻認定、俺。実際の年齢は知らん。
その後も「はい これ おべんとう。 きょうも がんばってきてね。」に勝手に悶えたり。
お弁当ですよ!しかも愛する夫のために、幼妻がまだ眠いのに無理をして起きて作ってくれた弁当ですよ!
甘いの大好きな幼妻が、卵焼きにも砂糖をいっぱい入れちゃって焦がしてしまい、「てへ、失敗しちゃった。」なんて言いながら作ってくれるお弁当ですよ!萌え!<黙れ
まあ、そんなモエモエ幼妻と関係ないところでストーリーはどんどん進んでいき、ついにトルネコが自分の店を持つに至ります。新しい店に移り住んだ幼妻は「きょうから わたしも いっしょうけんめい はたらくわ」と嬉しさのあまり共働き宣言。
今度は工事が途中で中断しているトンネル開通のために稼ぎたい、という夢追い人な夫を支えるため、健気な幼妻は夫が仕入れた武器を売って、その利益を資金に当てることをにしました。よーし、かわいい幼妻のためにバンバン仕入れるぞー!とりあえず近くの武器屋からせいぎのそろばん(1600G)を持ってきたぜー。
幼妻「せいぎのそろばんね。これなら2400ゴールドいじょうでうってみせるわ!」
( ゚Д゚)
幼妻「2400ゴールドいじょうでうってみせるわ」
( ゚Д゚)
商人のくせに商売敵から定価で仕入れるダメ夫もダメ夫ですが
はす向かいの店から買ってきたものを、その店の価格(市価)の1.5倍で売る幼妻も幼妻です。もっと経済のお勉強をしましょうね。
でも「はわわ!か、買ってくださーい!」と言いながら(注:言いません)屈強な男たちにせいぎのそろばんを売りまくる幼妻に萌えましたね。萌え!<黙れ