こんにちは!

▶ 自己紹介はコチラ

 

 

※過去の出来事遡って記事にしました~!

(結構、頑張ったよ!!)

精液検査 まさかの結果にw

初めての自己注射

自己注射、、気持ち悪いかも

皮下脂肪に感謝した日

セトロタイドが痒い

採卵日決定!

採卵日①出発!

採卵日②初めての麻酔

採卵後、なんだかお腹張ってるカモ、、

 

 

◆ ◆ ◆

 

 

今、一生懸命

溜めてしまった領収書を集計しているんだけど

 

採卵前周期から採卵までにかかった費用が

 

既に50万を超えています・・・w

 

 

 

まだ、受精卵の凍結費用が入っていないので

 

移植費用諸々入れると80万くらい行くかなー・・・。

 

 

1周期でこれか!!ゲロー

 

 

まぁ、覚悟はしていたんでね。

 

 

で、みなさま支払いはカードにしてるよね??

 

どこのカードにしていますか?

 

 

 

 

私は、社会人になってからずっと

エポスカードを使っていたんだけど

 

 

体外受精を始める前に、

楽天カードを作りました♪

 

 

 

あんまりカード増やしたくないな~って思いつつも

 

もう、マルイであんまり買い物しないしな~

 

って思ってた所

 

 

主人がすでに楽天カードを持っていて

 

「すぐにポイントたまるよ~」

 

とオススメしていたので

メインカードをエポスカードから楽天カードに変えてみました。

 

楽天カードを使って3か月!

 

確かに、

めっちゃポイント貯まる♡

 

 

うれしーーい( *´艸`)

 

 

 

エポスカードだと、マルイの指定箇所意外の

お買い物のポイント付与率は0.5%。

 

200円で1ポイントね。

 

 

一方、楽天は100円で1ポイント。

 

 

 

楽天市場でお買い物すると

お店や時期によって3倍とか

10倍とかにもなるので

 

狙ってお買い物するとかなりお得♡

 

私もキャンペーン等を駆使して

既に2万6千円分のポイントをゲットしました照れキラキラ

 

 

 

↑6月にカードを作ったので、
2018年6月~2018年9月の合計ポイントになります。
26,466円分獲得して既に22,738円分使ってるw
シャンプーのまとめ買いとか、ナイロントートなどに使いました♡

 

 

 

単に治療だけで50万既に使っているから

単純計算で5000円はポイントとして還ってきているよ。

 

あと、最初にカードを作る&カードを使ったら

6000ポイントもらえた♡

 

 

他のカードも検討したんだけど、

楽天カードで貯まったポイントは

楽天市場で使えるのが一番の魅力だよね♡

 

 

文具とか、日用品とかまでポイントで買えるからアゲ

 

愛用しているナイロントートも

ポイントでゲットしました♡

憧れのマザーズバッグ♡

 

 

 

治療費にお金がかかるので、

ポイントで色々買えるのは、ほんとーに有難い笑い泣きキラキラ

 

 

私がカードを作った時は

6000ポイントもらえたんだけど、

キャンペーンで8000ポイントとかの時もあるみたいです♡

正確には公式ページをご確認くださいね!注意

 

画像クリックで公式ページとべます

 

 

 

 

もし、みなさんのおすすめカードがあったら

是非、教えてくださいー(^^)

 

 

あと!

領収書の整理が出来たら

治療費の合計出します!!

(憂鬱・・・)

 

 

冒頭でお知らせしましたが、

自分のメモのために

通院日に合わせて遡って記事作りました!

 

自己注射とか、ホント緊張だったよ(笑)

 

私の経験が、どなたかの参考になれば幸いです♡

 

 

ではでは♪