こんにちは!

▶ 自己紹介はコチラ

 

 

 

8月11日に薬を飲み終え、

8月15日に生理がきました。

 

 

いよいよ、刺激周期の始まりです!

 

 

と、その前に

今日は、7月27日に主人の

血液検査の結果が出たので

精液検査です!

 

※血液検査で、感染症がないか

確認できないと、精液検査ができないらしい。

 

 

 

さてさて。

 

2月に受けた検査では

主人の検査はしなかったので

ドキドキの初検査!!

 

 

容器を持ち帰っているので

家でも病院でもどちらで採精しても

OKのようなんだけど

 

 

噂では、採精室には

男性用のビデオがあるらしい・・・

ということを私がブログで情報収集し、

それを主人に伝えると

 

 

「ついていきたいし、病院でにしようかな~」

 

と、心配の様子を見せつつも

ちょっとウキウキしている主人w

 

 

「ほら、ブログのネタになるかもしれないしね!!」

 

って言ってて、

やっぱり楽しみにしてるんじゃん!!笑

 

 

まぁ、いいかw

 

 

 

 

 

そんなことを言いつつ、

前日は

検査結果が悪かったらどうしよう!!

出なかったらどうしよう・・・!!

 

 

と、めっちゃ心配していました。

 

 

で、当日。

 

 

採精室を利用するのに

予約は必要なかったので、

お借りします、と一言伝えて

主人は採精室に入っていきました。

 

 

30分位経ったかな?

 

 

戻ってくると、第一声が

 

 

夫 「・・・なかったよ!!」

 

私 「・・・ん?なにが」

 

夫 「いや、だから部屋に何もなかったんだよ!!」

 

 

私が、あるかもよ?

と伝えたビデオがなかったと、言いたかったらしい(笑)

 

 

ドンマイ!w

 

 

肝心のヤツはひとまず大丈夫だったみたいなんだけど、

初めてまじまじと自分から出たものを見て

 

量って、少なかったかもしれない・・・

色も、何となく元気なかった気がする・・・

 

前日までハードワークだったこともあり、心配になったようです。

 

 

 

30分くらいで結果が出るので、

 

その間に私は血液検査やエコーを済ませて

 

主人と一緒に問診へ。

 

 

 

なんと、その日は院長先生がいらっしゃった!

 

早速、主人の検査結果。

 

 

 

ドキドキ・・・。

 

 

 

先生 「ご主人の検査は問題ないですね~。

運動率96%だし、その他の結果も

オリンピック選手級だよー 」

 

と、笑いながら教えてくれました。

 

 

 

先生、面白いなw

 

 

ということで、主人の精液検査は

何も問題なく終わりました。

 

 

続いて、私の自己注射について!

 

ちょっとこれは別記事にしまーす ^^