【高1長男】起立性調節障害の改善。最近、変わってきた生活。やっと普通の高校生? | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

起きても頭がぼーっとしたまま、授業中めまいがする、学校に行きたいけれど行けない。起立性調節障害は、思春期であれば誰にでも発症する可能性のある病です。

↓amazon★4.7:口コミより「どんどん読み進められ、2時間半程度で読破。栄養面からのアプローチの内容です。早速やってみます。」

 

スタースタースター

 

先日、ブログに書きましたが、長男の起立性調節障害が、完治といっていいほど改善しましたビックリマーク

■詳細はこちら→【長男:高1】起立性調節障害のあっけない終わり。

 

最近は、生活も変わってきました。

 

まず、ちょっと積極的です。

(もともと大人しいので、その範囲でのことですが)

 

1人でカラオケやマクドナルドに行ったり(基本はひとり)

友達とでかけたりしてます(たまに)

 

それと、夜更かしになりましたびっくりマーク

 

自律神経を整えなきゃ!ってことで、朝は、早めに起きて、夜は、10時半には寝てました。

 

高校生で10時半って、早いですよね(笑)

 

でも、病気だし、朝、起きれなくて、高校に行けないと、単位が足りなくなっちゃうガーン本当に、つい最近まで、10時半には寝てました。

 

ここ数日は、12時くらいまで、マンガ読んだりダラダラしてます。

 

まあ、夜更かしのし過ぎはよくないけど、高校生で「12時に寝る」って普通じゃない?

 

私が高校生の頃は、12時過ぎまで、友達と長電話してたわ笑い泣き

やっと、「普通の高校生」らしい生活を始めた長男です。

 

↓「起立性調節障害」の子どもの高校進路選択や学校生活、就職・就労や対人関係など、思春期を迎えることで新たに生まれる戸惑い・悩みに、具体例を交えてわかりやすく解説しました。

↓楽天レビューより在校生編では、みんなが前向きで希望を持っていて楽しんでいて、いいなと思った。全日制でなくて、通信制という選択肢。もっと一般的になってもいいなと思えた。」

↓人気シリーズの第3弾!!学校による支援の方針転換。高校の進路選択に対する家族との意見の相違。新たなライフステージを、本人、家族、学校がどう乗り越えていくのか。

 
 

 

ブログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

中学生の子について書いたブログが見られます♪

 

PVアクセスランキング にほんブログ村