高1で退学したママ友の子。退学理由が、ひどすぎる!! | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

イベントバナー

思春期って何だろう? 迷い、悩み、不安のたえない思春期をどう乗り切る? 思春期精神科医療に長年携わってきた著者が中高生と親たちに贈る、大人への道を進むためのガイドビックリマーク

友だち関係にのめり込む思春期の子育てにこそ、親への「愛着」が重要であることをやさしく解説。溢れる情報に惑わされない「愛着」の原理を活かした子育てを提唱ビックリマーク

 

スタースタースター

※こちらは、2023年4/25に投稿した記事の再投稿です。

年下なのにとってもしっかりしているママ友Fさんニコニコ

その次女ちゃんは、去年、めでたく高校へ入学お祝い

 

ところが、1年生の夏休み明けから、全く学校にいけなくなってしまった。

 

理由を聞いたところ。

 

ショボーン実はさ、入学したときに、娘のファンクラブができたんだよね」

 

そう、Fさんは、めちゃくちゃ美人!次女ちゃんには会ったことないだろうけど、かわいいんだろうなとは想像できる。

 

そのファンクラブは、同じ学年の男子3人組。

最初は、次女ちゃんと、ファンクラブ3人組は仲良くしていたらしい。

 

ところがびっくりマーク

 

思春期の子どもの迷い、悩み、不安に、親や学校の先生など、ふつうの大人はどのように理解し見守り、どんな支援ができるのか?

 

 

 

学校の中で勝手に写真や動画を撮影されるようになり、次女ちゃんが、少しファンクラブを避けるように。

 

その態度が、ファンクラブ3人組は気に入らなかったらしい。

 

ショボーン「今度はさ、すごい変な噂とか、悪口をSNSに書き込まれるようになっちゃって」

 

そんなことってあるんだ。

今時の子のやり方が怖すぎるんだけど・・。

 

学校側にも相談をして、3人組に厳重注意をしたらしいんだけど、次女ちゃんの傷は癒えず。

 

結局、学校へ行くことができなくなってしまった。

 

あまりに、ひどくない?

被害にあった側が、なんで学校を辞めなきゃいけないの??

本当は加害者側が学校を辞めさせられるべきなんじゃないの??

 

本当に、本当に許せないですむかっ(Fさんから色んな苦労話を聞いているので、どうしても感情移入しちゃう)

 

↓「ついやってしまうこと」が、心の距離をつくっています!

↓SNS総フォロワー数20万人超!現役医大生・藤白りりによる初の著書!「ムリなくムダなく本質を捉えた超効率的な勉強法」を1冊にまとめましたビックリマーク

↓有名な「勉強法」や売れてる「参考書」、本当に役立つのはどっちなのか?「部活と勉強は両立できるの?」「『マドンナ』と『ゴロゴ』どっちがいい?」こんな疑問に白黒つける一冊ビックリマーク

↓親御さん必読!志望校合格率95%超のメソッド/大学生の5割は「総合型選抜」「推薦」で入学する時代大学入試にも「戦略」が必要ビックリマーク2023.3月発売。

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

↓アメトピ掲載されました♪

 

↓アメトピ掲載されました♪

 

 

↓ログランキングに参加しています。良かったらお願いしますm(__)m

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月〜08年3月生まれの子へ

カテゴリー別に人気ブログが見られます♪


 

PVアクセスランキング にほんブログ村