小1次男。はじめての「夕方に学童から1人で帰宅」。そのためにやった準備! | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

次男は学童に通ってます。
いつもお迎えは、18:30頃時計

大体、先生と2人でポツンと待ってます。
他の子は、もっと早く帰っちゃうらしい。
なんだか、かわいそうな気がしていました汗

6月に入り、学校も学童も慣れてきた次男ニコ
ここで、お迎えは止めて。、「ひとり帰り」させることにしました。

1人帰りの場合は、17:00が最終学童の出発時間。
それよりも、ちょっと早めの16:30に帰宅させることにしました。

 

↓留守番中の見守りに♪スマカメはマイクとスピーカーを内蔵して、映像を見ることがだけでなく音声を聞くこともできます。遠隔地で現場との会話が実現できます!

 


まず、練習走る人
お休みの日に、学童から自宅まで一緒に歩いて帰りました。
車がよく通る場所。道が狭いところ。車からミラーが見にくい場所。トラックの出入口。
 
危険な場所をチェック!!
地図を書いて、歩くルートを指示。

そして、帰宅後の留守番ルールを決める!!
1、手を洗う
2、テレビをつける前に宿題をやる。
3、ユーチューブの企画ものは禁止
 
合鍵も作って、これでバッチリ!

かな・・。ちょっと心配。

そして、1人帰り初日!
ちゃんと帰宅することができました!

しかし、宿題はやってませんでした笑い泣き
まぁ仕方ないか~
お迎えに行く手間が省かれた分、私は楽になりました音譜
↓まず絵本形式の物語をたのしみ、そのあとに図解ページをみて親子で学ぶ、いままでにないタイプの科学絵本!

 

↓100マス計算の陰山英男先生が、「幅広いジャンルのお話が、子どもの興味を引き出し、能力を伸ばします。」と推薦!!

 

↓笑いながら自然に科学にふれられ、勝手に知識が身につきます。最強に面白い大ボリューム学習マンガ!

 

↓社会現象になった「うんこドリル」の待望の最新作!今度は「1年間の総復習」を日本一楽しくします!小1~他の学年もあります。

 

↓アメトピにに掲載されました♪

↓アメトピにに掲載されました♪

 

↓国語、算数、理科、社会、英語。ものしりになれる!雑学もいっぱい。

 

↓旅行など色々な場合に最適子供の趣味を育成させ、生活の美しさを発見するのをお助け♪耐衝撃なシリコンで落としても壊れにくい!

 

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

 

 

  にほんブログ村 子育てブログへ

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村