大赤字!中2息子の6月の出費がヤバすぎる。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

↓楽天レビューより「車のエバボレーターへ使用。しっかりとかび臭さが消えました!!

人気急上昇☆アイスふるさと納税音譜

↓必要以上に子どもにお金をかけないことが、家計にムリを生じさせず、家族全員がハッピーでいられるお金の使い方です。

 

※こちらは、2021年5/29に投稿した記事の再投稿です

私は、家計簿アプリ使っています。

 

6月。

我が家は、大赤字真顔

 

その原因は。

長男(中学2年生)関連の出費!

 

 

とにかく、でかいのが。

 

夏期講習代、66000円

そして、来年行く予定の修学旅行代、56000円

 

追い打ちをかけるように、年に数回ある教材費も高い!

 

長男の出費だけで。

1ヶ月162300円!

 

コロナで夏のボーナスがでないというのに笑い泣き

 

この赤字をどーすりゃいいんだ!!!

 

↓・「自分で住宅ローンを払わずにマイホームを取得する方法」・「知らない間に年収分の手取り金額が口座に貯まる」知ればれトクするお金との付き合い方や増やし方を、元お笑い芸人がわかりやすく教えます!!

↓日々のちょっとした心がけから将来設計まで今すぐ始めれば勝手にお金が貯まり出す!

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

 

 

 

 

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

 

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

 

【家計簿、節約、節約生活、貯金、貯金生活、学費、生活費、出費、リアル、教育費、塾代、赤字家計】