子供の水いぼを自宅で取る!つるっと取る方法。我が家のやり方! | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

 

※2020年7/25に投稿した記事の再投稿です。

*こちらの記事はあくまで個人的なやり方です!ちゃんと病院に相談してくださいね!


去年、下の子(当時4才)が水いぼになった。
あっという間に30個位できてしまった。

皮膚科に行くのはいいけど。
待ち時間長い!
医者におびえてギャン泣き!
ヘトヘトになるのが目に見えてる。(上の子で経験済み)

家でなんとかできないものかと考えていたガーン

皮膚科の先生からは、お父さん「家でできるなら、やってもいいですよ。水いぼ用のピンセットを買って取ってください」

とペンレステープ(痛みを和やらげるシール)だけもらってきた。

 

 

●水いぼ用のピンセットは取れない!
ネットで水いぼ用のピンセットを早速購入。
ペンレステープで、痛みを取り、水いぼを挟んでみる。

 

↓先が丸くて穴が開いてる。

 

 

全然、とれないむかっうまくつかめてないむかっ
その間に、子供も泣くし、やっと1個取れただけでくたびれたチーン(私のやり方だと思います。メーカー様すいません)
 

試行錯誤の上、簡単にとれるやり方を見いだしたので記載します!
(自宅でやる場合は自己責任でお願いしますm(__)m心配な方はご自分でやらずに、お医者さんに行くことをオススメします)
 

●用意するもの
ペンレステープ(痛みを和らげる)
毛抜き。
消毒液。
ティッシュ。
20200516094512e9c.jpg
毛抜きが挟みやすく取りやすいと気がついた。

 

【ステップ1】
まず、ペンレステープを水いぼにはる。
水いぼのサイズに合わせてはさみで切りましょう。
水いぼがすっぽり覆われるくらい。

そして、ペンレステープが効くまで1時間くらい待つ。

ここでポイント上差し
医者からは、「小さく水いぼくらいに切る」と言われましたが、水いぼを覆うくらいの方が、取れにくいし、痛みも少ない気がします。

そして、医者からもらったペンレステープはすぐなくなったため、通販でサイトから買いました。
20枚くらい入ってて、1700円くらいだったと思います。
(普通の通販では販売してません。ちなみに私が利用したのは逆輸入「空詩堂」という通販。心配でしたが、問題なかったです)

 

 

 

【ステップ2】
ペンレステープを剥がず。いよいよ、水いぼを取る。


ここでポイント上差し
いきなり、水いぼを取ろうとすると子供は泣き出す。
お医者さんごっこ風にやるといいです。
「今日は、どうしました?」「あれ、水いぼですか。取りましょうね~」
とか、言いながら。

水いぼを、毛抜きで挟んで、上に引っ張る感じで取る。
20200516094534f67.jpg
そうすると、つるんと、真珠のような白い水いぼの元(?みたいの)が取れます。

*現物がないので、絵で書いてみました。実物はすごーく小さいです。すいません。


これが結構楽しい星

 

 

【ステップ3】
水いぼを取ったところに消毒液をつけます。
我が家の場合は、その後すぐに風呂に入りました。

ポイントです上差し
一度に、多い数をやると、子供は泣き出したり、ぐずったりし出します。
1回5個くらいが適量だと思います。

ペンレステープが効いているのか痛がることはあまりありませんでした。
(痛みの強さは、その子によります)


とにかく、水いぼがキレイにつるんっと取れるとうれしいアップアップアップ
子供に「真珠が取れたOK」と見せていました。

*何度も言いますがまずは皮膚科に相談してくだいね!

 

 

すっかり水いぼが取れて、夏のプールにも間に合いました。
親の私は、水いぼ取りが楽しくなり、また水いぼできないかな~とペンレステープを保管して待ちわびています(笑)

 

 

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

↓アメトピ掲載されました♪

 

↓アメトピ掲載されました♪

↓アメトピ掲載されました

 

 

 

 

 

↓ランキングへ参加しています。

もし、よかったらクリックお願いしますm(__)m

  にほんブログ村 子育てブログへ

 

 
 
 
 
 
 
 

 

 
PVアクセスランキング にほんブログ村