中1息子。ena(エナ)6月合格力判断テストの結果。偏差値や順位。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

6月に息子が通うエナで「合格力判断テスト」がありました。

その結果です↓

 

全体的に平均点が高い!!
息子は国語が結構、上下があります。
いいときもあれば悪いときもある。
第一志望(現段階で)立川高校は、可能圏。
 

合格圏まであと1点びっくり

おしい!

 

まだ、中学受験の勉強貯金があるからかな。

 

これから、どんどん差がついていくのかもしれない。気を抜けないな滝汗


↓教育関係者から「神授業!」として話題沸騰の現役・公立高校教師が書いた“新感覚”の世界史の教科書!↓

↓お安くなってますね♪

↓正しい授業の受け方やノートの取り方、5教科の攻略法、定期テストの対策方法など、高校入試までつながる勉強法をマンガでわかりやすく!↓

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

 

↓アメトピに掲載されました!

 

 

 

↓美味しそ~~~

↓キレイですね♪

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

 

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村