前のエントリー「病院DMAT救急車導入へ!①外装どうしよう…」で、デザイン決めのタイムリミットは連休明けの11月6日くらいと書きましたが、業者への提出の最終〆切りは11月14日(火)と判明。で、明日13日に最終決定しよう、ということになりました。

 

と言うことで…

今日一日、デザインを絞り込んでいきます。総務課長、総務の若手職員と私の3人であーだこーだ言いながら案を出し合ってます。

カッコ良くしたい、目立たせたい、でも目立ちすぎもマズい、それに大人の諸事情、いろんな条件を盛り込んで気がつくと統一感のないデザインになってたり…。

 

落としどころが難しい。

 

少なくとも温泉送迎車にはならないようにします、はい。

 

18時 追記

さっきトヨタ自動車に行って実車を見てきました。消防の文字はもう消されていた。実車見てあらためて思ったこと。ボディの起伏、スリットもかなり考慮したほうがいい。あと、今更だけど右側面と左側面、文字の流れが逆になるのも考えて決めないと…

 

リンク

病院DMAT救急車導入へ!①外装どうしよう…