明けましておめでとうございます。
このブログをしばらく更新しておりませんでした。

統一地方選挙まであと3ヶ月。日々ご挨拶まわりをしていますが、会える方は限られています。もっと発信にも力を入れた方がいいとアドバイスを受け、今、FacebookやインスタやツィッターなどSNSを猛勉強中です。

連動も出来るようですがよくわからず悪戦苦闘しているうちに三ヶ日が終わってしまいました😂

明日から今年の活動、北広島駅前での
ご挨拶からスタートします

皆様どうぞ宜しくお願い致します!

昨日は北広島の星槎道都大学を訪問しました。

元北海道教育委員として恥ずかしいことですが

ここで幼・小・中・高の教員免許が取得できることを

初めて知りました。

私立の大学で小学校の教員免許がとれるところは

そう多くはないので貴重です!

 

その教員養成コースがある社会福祉学部の特任教授で

教職センター長の西崎毅さん。

道教委でずっとご一緒していたので懐かしい再会でした。

大学には美術学部がありデザインと建築の学科がありますが

プロの画家になる方もいるくらい素晴らしい作品が大学のロビーや廊下に沢山

展示されていました。

 

この写真のモデルは西崎さん。そっくりです~爆  笑

昨日の訪問は木古内町の教育長の藤沢義博さんとご一緒でした。

北海道では教育長に民間経営者の起用は初めて。

53歳で現在、北海道で一番若い教育長なんだそう。

デジタル教材を使った教育を長年研究・実践してきて

教育界では大変著名な方です。

 

藤沢さんと訪問した目的はこちらです

 

 

一期から私も講師として参加していますが

プログラミングを子どもたちに教える人材が大幅に不足していることもあり

危機感から完全ボランティアで藤沢さんも講師陣も関わっています。

 

二期目が始まりますが大学生を支えるスタッフとして

教育関係の方々、講座はzoomですので是非単発でもご参加くださいませ。

若い方々からたくさんのエネルギーを頂けます!

 

このあと日大付属高校へ。札幌開成に続いて

北海道で2校目の国際バカロレア認定校です。

 

国際バカロレアは本部がジュネーブにある国際的な教育プログラムです。

世界の複雑さを理解し対処できる生徒を育成し、

未来へ責任ある行動をとるための態度とスキルを身に付けさせること、

国際的に通用する大学入学資格(国際バカロレア資格)が与えられるので

海外の大学進学ルートを確保することを目的として設置されました。

 

浅利理事長

丸木部長に日大付属の教育について

部活動の指導についてなど

有意義な意見交換をさせて頂きました。

 

話すのに夢中で写真を一枚も撮らず・・・

 

丁度工事が行われていたのですが

500人が入れるホールの建設中でした。

素晴らしい私立高校が北広島市にあることを

多くの市民の方々が誇りに思ってくれると思います。

 

 

 

自民党北広島支部臨時総会が一昨日夕方開催され

来年春の統一地方選挙、候補予定者に支部の皆様から

選んでいただけましたことを

ご報告致します。

 

北広島市民になりこれからご挨拶周り、

街頭演説など活動をして参ります。

 

本日は北広島市議会定例会を視聴しています。

休憩が終わり午後1時からはボールパーク誘致立役者のお一人

島崎市議の質問から入ります。

 

 

来年春のボールパーク開業に向けて道路整備など

様々な課題を具体的に学べています。

河川防災やエルフィンロードの延長など

道との連携も必須だと実感できます。

 

早く地元の皆様に受け入れていただけるよう頑張ります。

 

政策はこれから様々な立場の方々に聞いて調べて作ります。

 

まだ直接ご報告をしていない方も多い中、

ブログ(Facebook)でのご報告が先で申し訳ありません。

昨日北海道新聞の朝刊に

今日北海道新聞北広島版に記事が掲載され

沢山の方から激励のメッセージも頂けました。

 

 

挑戦できる場を与えていただけたことに心から感謝を申し上げます。

2度の国政選挙で落選。

2度の公募でも落選。

それでも参院選では副遊説隊長として全道を回り

政治塾や様々な勉強会に参加している私を見て

夫は相当不憫だったらしく、今回選んでいただけたことを

喜んでくれました。

 

暫くブログをお休みしていましたが

これからはFacebookとブログの両方で発信して

参ります。

(研修を受けていただいている皆様、ブログお休みして申し訳ありませんでした)

 

皆さまに応援いただけるようしっかりと頑張りますので

引き続きどうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

先日弟子屈町に行ってきました。

北海道中小企業家同友会 くしろ支部の摩周地区会の主催

「地域教育フォーラム」で講演とパネルディスカッションに参加してきました。

 

弟子屈高校の加藤校長と(同教委時代大変お世話になりました)、

地域おこし協力隊員の川上さん(元UHBアナウンサー)

竹森会長と終了後に記念撮影。

加藤校長のパフォーマンスは生徒への「こんにちわ」の挨拶です。

同教委時代長くご一緒してきましたがこんなに面白い方だったとは!

 

NHK時代に取材でお世話になった温泉熱でマンゴーを栽培している村田さんにも再開できて



川上さんたち移住者の若者たちの活動のお話も聞けて

5年前に浜中町でロータリークラブの講演でご一緒した竹森さんにもお会いできて

修学旅行生年間1万人が訪れる渡辺体験牧場で乳しぼり体験もできて

充実した有意義な時間でした。

 

 

弟子屈町は地元経済界の方々がとても仲が良く

町をご案内して頂いている間ずーっと

盛り上がりました。


郵便局の藤原局長や

宮田電気の宮田社長と体験牧場トラクターツアーで

凍える寒さを共にした経験は

一生忘れることはないと思います!





参加してくださった保護者の方がブログで記事にしてくださっていました。

講演内容がよくまとめられていて嬉しくなりました!

素敵な記事です。是非ご一読ください!

 

 

 

 

最後に

同友会の滝口さんはじめ皆様、

日時の延期、再延期、

移動手段の変更などにも

最後まで素晴らしいご対応に

心から感謝申し上げます😊

 

金曜日の夜、はじめて倫理法人会の青年委員会に参加しました。

 



同じ東倫理法人会の仲間で

ノースパーク株式会社、前川社長が青年委員会の代表をしていて

声をかけてもらいました。

 



青年委員会・・・え?もうすぐ54歳なんですけど。

 

と遠慮したら年齢は関係ないと!!

確かに前川さんとは同じ年。それならと参加を決めました。

 

ところが前川さんから

「前回のモーニングセミナーの3分会員スピーチで話した

国防について30分の講和をしてほしい」

と依頼され話をすることになり急遽資料を作りました。

 





日本の領土問題

核やミサイルの脅威

国防と国家安全保障

日本国憲法の成り立ち

など今勉強をしていることを中心に

思想ではなく、取材したことを資料の出所を明記しながら伝える

という姿勢でお伝えしました。

 

ちょうど依頼を受けた時、私は千葉にいました。



15日から17日まで企業研修と式典の司会でホテルに滞在していたのですが

仕事を終えた16日の夜、地震が起こりました。

揺れも恐ろしかったのですが

初めて聞いた、湯船にためたお湯が塊で揺れる激しい波音は

恐怖でしかありませんでした。

防災士の資格取得のための勉強をしていたおかげで

落ち着いた行動はとれましたが、お風呂のお湯の揺れ方の知識はなく、

3分の1は洗面所の床に溢れていて

もし入浴中だったらと想像するだけで震えました。

 

大地震の災害も有事

未知のウイルス蔓延も有事

戦争は言うまでもありません。

 

不安なことを考えないようにして楽観的に過ごしてきた昔と違い

今は「もし」が「現実」になったときに備えて

様々なことを考え調べ行動をしていかなければならないんだと

強く思っていますが

それをこうして共有できる仲間がいることに力をもらっています。