Twitterのハッシュタグお試し中 | 皆見つかさ 公式ブログ 〜ソロアーティストの脳内と日常

皆見つかさ 公式ブログ 〜ソロアーティストの脳内と日常

ソロの音楽アーティスト・皆見つかさの
気付きや悟り、音楽の話、いろいろな体験や、
人生哲学など、日々の脳内と日常を公開して
います。
まずは僕を知って下さい。
それから覚えて下さい。
そして、忘れないでね(o^-')b

皆見つかさ公式ブログ汎用アイキャッチ画像

この記事は2746文字です。(読破予想時間:約6分32秒)

 

■はじめに

今回はハッシュタグの話です。

 

主にツイッターのハッシュタグについて語りたいと思います。

 

■お役立ち度はけっこう低い話である

たいした話ではない。

 

ハッシュタグの効果的な使用方法などの解説をするつもりではなく、また、それが出来るスキルも僕にはない。

 

なので、この記事はハッシュタグについてやっと気付いて実行中の奮闘記の様なもので、それ程、誰かの役に立つ話ではない。

 

この記事で、僕と同じ様に「おお、そうか!」と気付いた人がいればそれなりにお役に立てた事になるとは思うが、お役立ち度としてはそれ程高くはない話である。

 

■フォロワーを増やさないとたくさんの人にTweetを見て貰えない?

Twitterと言えば、何かを呟いた時、基本的には自分のフォロワーさん達のタイムラインにそのTweetが表示される仕組みだ。

 

そして、フォロワーさんにリツイートして貰ったりすると、自分のフォロワー以外のタイムラインにも表示される。

 

そうなると、フォロワーは一人でも多い方が有利である事は言うまでもない事だ。

 

しかし、誰かがリツイートしてくれるのを待つ様な他力本願な方法以外にも、フォロワーさん以外の画面に表示させる方法がある。

 

それがハッシュタグだと今頃になってようやく気づいた次第だ。

 

勿論、ハッシュタグの使い方・選び方が重要な事は分かっている。

 

それで、ここの所ずっとハッシュタグをつけてツイートを発信しているのだが、今の所これと言った効果は感じない

 

■トレンド入りハッシュタグ

今トレンドに上がっているハッシュタグを使えば、もしかしたら、けっこうツイートを見て貰えるのかも知れないし、逆に、同じハッシュタグを使っている人が多すぎて埋もれてしまうのかも知れないし、そこの所は試していないので分からない。

 

なぜ、試さないのかと言うと、試さないのではなく試す事が出来ないのだ。

 

僕の場合、ブログ記事や自分の曲へのリンクをTwitterで発信している事がほとんどで、大抵の場合、僕の記事内容や曲の内容がトレンド入りのタグとは合致しないのだ。

 

■インプレッションとフォロワーの増減

だから、自分の記事や曲の内容に準じたハッシュタグを自分で考えて使う事になるのだが、それをした所で、ツイートのインプレッションが以前とさほどの変化は感じない

 

それに、フォロワーが特に増えた訳でもないし、フォロワーさんではない人からの「いいね」が増えたと言う訳でもない

 

■フォロワーは時間と共に減り続けているのと同じ

今まで僕は、250文字と言う限られた文字数制限の中で、いかにブログ記事の内容や曲のイメージを伝える事が出来るかに神経を割いてきた。

 

ハッシュタグも文字数に含まれるので、ハッシュタグを使うのは文字数の無駄遣いくらいの感覚でいたのだが、今回、それではフォロワーさん達のタイムラインに表示されるだけだと気付いてハッシュタグを試し始めたのだ。

 

フォロワーさんのタイムラインに載るだけでは、フォロワーをどんどん増やしていかなければインプレッションも上がらない

 

しかし、フォロワーさんを増やす作業と言うのは案外大変なのだ。

 

でも、フォロワー数の言うものは、例え長期間変わらない人数だったとしても、使われなくなったアカウントなどもどんどん増えて、時間の経過と共に、現実には稼働しているツイッターのフォロワーさんのアカウントは減っているのである。

 

 

ならば、ハッシュタグを積極的に利用すると言うのはどうだろうと言うのが今回の発想であり試みだ。

 

■ツイート内容とハッシュタグ・どちらに文字数を割くのがいいのか

今の所、ハッシュタグの効果は出ている様に感じないので、ハッシュタグにツイートの文字数を割くのは勿体無いのではないかと言う気もしている。

 

これまで通り、リンク先の内容の説明に全文字数を駆使して、リンク先へ誘導した方がいいのではないかとも思えるのだ。

 

■意味のあるハッシュタグと無意味なハッシュタグ

そもそも、僕が認識していたハッシュタグの使い方とは、例えば、番組や個人が書いた記事や何かの意見を聞きたい時など、このハッシュタグをつけて呟いて下さいと言う使い方をするのがオーソドックスな使い方だと認識していた。

 

この場合、他人が使っていないハッシュタグを考える必要がある。

 

次に、誰だか分からない個人名など、誰も使っていないハッシュタグを使う事にあまり意味はない

 

そのハッシュタグをクリック・タップしても、自分の記事しか表示されず誰とも繋がらないのだから、誰かと繋がろうと思うのなら、他にも同じハッシュタグを使っている人がいる必要がある

 

例えば、音楽のジャンル名などをハッシュタグに使えば、同じジャンルに興味のある人が、そのハッシュタグのタイムライン上にある自分の記事を見つけてくれると言う訳だ。

 

僕は今、この方法を試している訳で、これで効果がないのであれば、もう少し、ハッシュタグの選び方を工夫する必要があるのかも知れないと思っている。

 

■アメブロ・Facebookページのハッシュタグ

ハッシュタグと言えば、アメブロやFacebookページにもある。

 

Facebookページの場合、Twitterの様な短い文字制限がないので、ハッシュタグをたくさん使う事が出来る。

 

しかし、Facebookではハッシュタグを使っている人もTwitter程多くはなく、ハッシュタグをクリック・タップする人もあまり多くはないようだ

 

Facebookページに関しては、ハッシュタグを入れる意味はTwitter程なさそうに感じている。

 

もしかしたら、アメブロのハッシュタグは、自分の記事からの離脱スイッチになりはしないかと思っていたのだが、ハッシュタグランキングに入ると、それなりにやってくる人は増えるようだし、離脱より呼び込む効果の方が高いと感じているので、10個までと制限はあるものの、出来るだけハッシュタグをつけて記事をアップしようと思っている。

 

 

■最後に

フォロワーさん以外に見て貰うにはハッシュタグが効果的かと思って色々やってはいるのですが、こんな感じで今の所、手応えは感じていません

 

でも、もう少し、続けてみようと思っています。

 

何かが掴めた時、また、ここで報告出来たらしようと思います。

 

 

フォローしてね…

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

もし、こんな僕に興味を持ったと言う方がいらっしゃったら、是非、この下のリンクをクリックしてみて下さい。

 

ミュージシャン、皆見つかさの世界が広がっています。o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪  

 

 

皆見つかさ・ディスコグラフィー

 

皆見つかさ 公式Facebookページ

皆見つかさ 公式Twitter

YouTube:皆見つかさ - トピック

YouTube:皆見つかさ 公式チャンネル

ご連絡先:シェイク・エンターテインメント™

 

 

関連記事:フォロワー数の実稼働数は時間と共に減っている

関連記事:アメブロのハッシュタグ

関連記事:音楽アーティスト「皆見つかさ」について【情報まとめ】

関連記事:この5年間に一番読まれた記事

関連記事:月間PVランキング、発表してみました。

関連記事:ブログを始めるにあたって

 

 

Yodo Big River Blues ジャケット/皆見つかさ 皆見つかさの『Yodo Big River Blues』を普段使っているストア・サイトで試聴・購入

 

・通常版配信:255円(税込み)
・ハイレゾ版:489円(税込み

 

皆見つかさ・1stアルバム『解放』ジャケット写真 皆見つかさの『解放』を普段使っているストア・サイトで試聴・購入
CD:2,500円+消費税
通常版配信:255円(税込)/1曲 2,444円(税込)/アルバム
ハイレゾ版:489円(税込)/1曲 3,210円(税込)/アルバム