僕の車は何人でも乗れる!! ~初のアラブ圏で罪を犯してみる~
まずは、この写真を見てほしい。

※犯罪行為のため、目線を入れています
昨夜、欧州CLをスポーツカフェに観に行くため、宿のスタッフが車で送ってくれたのだが・・・
観に行きたいと名乗り出たのは、全部で6人。
※ポーランド人、ルーマニア人、オランダ人、チュニジア人×2、僕
どっかのカフェまで歩いていこうとしていたら、なんとスタッフが車を出してくれると。
何人乗りなのか聞くと、
『僕の車は何人でも乗れるから大丈夫』だとさ。
大きい車を持ってるのかな?
みんなで淡い期待。
車まで行ってみると・・・
そこにあったのは、普通のセダン・・・

やっぱり(笑)
写真のとおり、後部座席に4人。
写真を撮る&撮影を爆笑してる女の子が、助手席に2人。
運転手1人。
大人7人乗りなんて、初体験だよ。
※過去、最高は軽井沢と茨城でやった6人乗り
スタッフは『大丈夫大丈夫、問題ないよ』って言いながらも、
ポリスがいる前を通った時に・・・
『捕まったら、割り勘ね』
だってさ(笑)
若干ビビッてたのが面白かった。
しかもスタッフは途中で『帰りは自力で帰ってきてね』と、立ち去るし

0時過ぎのアンマンを、1時間かけて6人でとぼとぼ帰りましたとさ。

一見暗い道で物騒に見えますが、夜道も安全です
まあ、夜道の散歩も楽しかったからいいんだけどね。
ちなみに、アラブ圏ではお酒はもちろんご法度(一部観光客施設は例外)なため、
観戦したのはスポーツバーではなく、スポーツカフェ。
メニューには、ノンアルコールビールがあった。
そこまでしてビールを置くカフェに天晴れ

食事やドリンクの後は、シーシャ(水タバコ)を吸いながら観戦。
これぞ、アラブで観戦してるって感じ


それでは、これからいろんな意味でハイライトとなる『イエメン』に行って来ます。
Ciao!!
★今日の一枚

一応、ヨルダンでもお酒は手に入ります。
こっちの物価から考えると、めっちゃ高いけどね。
写真の缶ビールで1.75JD ≒ 235円
でも、やめられない、止まらない







―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村
宿情報 ロンドン ~大英博物館から徒歩1分・£15 Hostel~
『Astor Museum Inn』
住所:27 Montague Street, Bloomsbury, WC1B 5BH, London
料金:男女別6人ドミトリー £15 ※個室もあり
備考:シャワー・トイレ共同、朝食無料、コーヒー・紅茶・パンはいつでもフリー、
Wi-fi40分無料(プリペイドカードをもらえる) 以降40分毎£1
注意:18歳から35歳までのみ宿泊可能
おススメ度:★★★★☆ Good!!

大英博物館エントランスから見て、右側の側道に立地

ベッドの下には鍵のかかる引き出し有。要南京錠。
物価の高いロンドンで、£15朝食付の宿。
しかも大英博物館から徒歩1分と好立地。地下鉄Holbornより徒歩3分。
部屋によっては、本館より徒歩1分の別館の可能性あり。
Hostelworldから1日目だけ予約し、全部で3日滞在。
部屋やキッチンも綺麗で、毎日しっかり掃除してくれます。
※キッチン使用可能
毎週Hostel主催のツアー(Pub巡りなど)があり、何かと楽しまさせてくれる。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村
初めてのアラブ圏 ~3ヶ国目 ヨルダン~

アラビアの空を優しく照らす満月のもと、ヨルダンに着きました
ヨルダン到着が深夜だったため、初日から空港泊

ちょっと治安を心配したけど、とっても安全な空港で、快適に過ごせました。
いつも寝ている間、荷物が心配だったんだけど、今回はこいつがあったおかげで安眠


パックセーフ
今後も活躍が期待できそうです

まだヨルダンに入って数時間なので、街歩きもほとんどできていないけど、
すでに随所でアラブ(イスラム)を感じています。

空港にあったお祈りする場所

首都アンマンのold cityを丘の上から見下ろす

イスラム建築

活気のある果物のスーク(市場)
初めてのアラブ圏。
人々の顔、服装、仕草など今までとは全然違う。

スークに飛び交う活気のある声。
地震がきたらすぐにでも壊れてしまいそうな家々(笑)
時折大音量で流れるアザーンやクルアーン(قرآن)
そして、街を歩けばどこからともなく聞こえてくる「welcome to Jordan]
ほんとワクワクです


★今日の一枚

これをどう読めばエアポートエクスプレスバスになるのでしょう・・・
―――― みたいな棒線、長すぎだろ(笑)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村
ロンドンっ子に根付く公園文化に感銘 ~ロンドン最終日、そして中東へ~

ども!!
ロンドンも8日目になり、バスにも乗りなれたのに、
いまだ乗るときには2階の一番前を陣取っちゃうpakuです。
ロンドンに滞在して1週間強。
ほんとにこの街には住んでみたいなと思いました。
特に魅力だったのが、公園文化。
ロンドンにはうらやましいくらいたくさんの公園があり、
寝そべったり、友達とおしゃべりしたり、スポーツをしたりしています。
ロンドンの人にとっては、公園はあって当たり前のものであり、なくてはならないもの。
日本の都市部にももっとこんな公園があったらなぁ~としみじみ思います。

今の季節は公園に花が咲き乱れております

思い思いにすごす公園ライフ

友人と過ごすもよし

読書もするもよし

親子で過ごすもよし

スポーツするもよし

乗馬するもよし
本当に贅沢な時間の過ごし方ですよね。
子供ができたらこういうところに住みたい!!
公園文化サイコーです

さて、ロンドンは今日が最終日。
これから一路、中東のヨルダンに向け出発します。
なんかやっとスタートするといった気持ちです。
初めてのイスラム圏。
どうなることか自分でも楽しみです

今日まで、ネット環境が充実していたため、かなりのハイペースで更新できましたが、
これからは更新の頻度が落ちると予想されます。
最低でも週に1~2回は更新できればと思いますので、今後もよろしくです!!
★今日の一枚

僕が来てから快晴ばかりのロンドンでしたが、昨日はどんより曇り空。
あっ、これこそロンドンの天気だと思い、シャッターを切った一枚。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村
ロンドンでの週末おススメ過ごし方 ~マーケット巡り~
今日のヤフートップニュース。
駐イエメン英国大使狙った自爆攻撃で警備員ら3人負傷、大使は無事(ロイター)
(x_x;)
俺って、どんだけタイミングいいんだよ


イエメン行きを4日後に控え、ロンドンで色々と悩み中です・・・
さて、ロンドン滞在中で一番楽しみにしていたマーケット巡り。
先週末、ついに念願の初マーケットに行ってきました!!
ロンドンでは毎週末、色々なところでマーケットが開催される。
アンティーク、フラワー、フードなど多種多様なジャンルで開催され、
フリーマーケットなど個人で出展できるマーケットも多数ある。
残念ながら、今回の滞在では3つのマーケットしかまわれなかったけど、
それでもマーケットの魅力を存分に感じました

今回は、ぜひ皆さんも同じ目線で楽しんでもらえればと思い、
写真を多めにUPしたので、行った気になってご覧ください。
まずは、ロンドンのマーケットといえば、ここ!!
ノッティングヒルの恋人にも登場する『ポートベロー・マーケット』


ほんとロンドンでは見た事のないような人ごみ。
観光客はもちろん、海外からもアンティークディーラーが集まるアンティーク市。
人気の食器からこんなもんどうすんの?ってものまで多彩な品揃え。

大人気だった花の食器

英・名物PUBのサイン

アンティークカメラ

ガスマスクって・・・誰が買うんだろう・・・
アンティーク市を抜けると食品の市場もありました。

絶品だったオリーブ屋さん

マーケット名物大鍋
さすが、ロンドンでも最大規模のマーケットということで、
端から端まで歩くだけでも一苦労でした。
続いて訪れたのは、『スピリタルフィールズ・マーケット』
若手デザイナーも多いマーケットと聞いていたんだけど、そんなに多くなかった。
屋根付きのマーケットなので、天気の心配をしなくてもいいのはGOOD。


あと1ヶ月早ければ食べてたオイスター
さて、最後は僕の一番のおススメマーケット!!
イーストエンドにある『ブリックレーン・マーケット』
ロンドンの今を映し出したようなマーケットで、まさに人種の坩堝。
様々な人種の人たちが出展しており、様々な国の屋台が並ぶ。
さらに、最近のイーストエンドは最新文化の発信地でもあり、
若手デザイナーのお店やおしゃれな雑貨屋さんが所狭しと並んでいました。





バングラ・インドの移民が多い

めっちゃうまそうだったアルゼンチンステーキサンド

流し目サイコー

初めて見たVEGAN料理

イギリス伝統のフェアリーケーキ

お菓子屋さん

もちろん日本料理もありました

ブリックベーンにある有名なベーグル屋さん
ロンドンにもし住めるなら、毎週行っちゃいそうなマーケットでした。
ロンドンの週末はフットボールとマーケットで決まりです

★今日の一枚

ブリックベーンで食べたバングラのカレー。
ダシといい、コクといい、辛さといい、絶妙

本当においしいカレーでした

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村