ロンドンでの週末おススメ過ごし方 ~マーケット巡り~ | ~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

ロンドンでの週末おススメ過ごし方 ~マーケット巡り~


今日のヤフートップニュース。



駐イエメン英国大使狙った自爆攻撃で警備員ら3人負傷、大使は無事(ロイター)



(x_x;)



俺って、どんだけタイミングいいんだよダウンダウン



イエメン行きを4日後に控え、ロンドンで色々と悩み中です・・・







さて、ロンドン滞在中で一番楽しみにしていたマーケット巡り。



先週末、ついに念願の初マーケットに行ってきました!!



ロンドンでは毎週末、色々なところでマーケットが開催される。



アンティーク、フラワー、フードなど多種多様なジャンルで開催され、



フリーマーケットなど個人で出展できるマーケットも多数ある。



残念ながら、今回の滞在では3つのマーケットしかまわれなかったけど、



それでもマーケットの魅力を存分に感じましたグッド!





今回は、ぜひ皆さんも同じ目線で楽しんでもらえればと思い、



写真を多めにUPしたので、行った気になってご覧ください。





まずは、ロンドンのマーケットといえば、ここ!!



ノッティングヒルの恋人にも登場する『ポートベロー・マーケット』

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ポートベロー


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-人ごみ



ほんとロンドンでは見た事のないような人ごみ。



観光客はもちろん、海外からもアンティークディーラーが集まるアンティーク市。



人気の食器からこんなもんどうすんの?ってものまで多彩な品揃え。

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-食器
大人気だった花の食器


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-PUBサイン
英・名物PUBのサイン


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-カメラ
アンティークカメラ


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ガスマスク
ガスマスクって・・・誰が買うんだろう・・・



アンティーク市を抜けると食品の市場もありました。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-オリーブ
絶品だったオリーブ屋さん


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-鍋
マーケット名物大鍋



さすが、ロンドンでも最大規模のマーケットということで、



端から端まで歩くだけでも一苦労でした。





続いて訪れたのは、『スピリタルフィールズ・マーケット』



若手デザイナーも多いマーケットと聞いていたんだけど、そんなに多くなかった。



屋根付きのマーケットなので、天気の心配をしなくてもいいのはGOOD。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-スピリタルフィールド


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-オイスター
あと1ヶ月早ければ食べてたオイスター





さて、最後は僕の一番のおススメマーケット!!



イーストエンドにある『ブリックレーン・マーケット』



ロンドンの今を映し出したようなマーケットで、まさに人種の坩堝。



様々な人種の人たちが出展しており、様々な国の屋台が並ぶ。



さらに、最近のイーストエンドは最新文化の発信地でもあり、



若手デザイナーのお店やおしゃれな雑貨屋さんが所狭しと並んでいました。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ブリックベーン


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-壁


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-サイン


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-車



~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-アラブ
バングラ・インドの移民が多い


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-アルゼンチン
めっちゃうまそうだったアルゼンチンステーキサンド


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-パン
流し目サイコー


$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-アフリカ
初めて見たVEGAN料理


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-お菓子
イギリス伝統のフェアリーケーキ


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-グミ
お菓子屋さん


$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
もちろん日本料理もありました


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-ベーグル
ブリックベーンにある有名なベーグル屋さん



ロンドンにもし住めるなら、毎週行っちゃいそうなマーケットでした。



ロンドンの週末はフットボールとマーケットで決まりですニコニコ





★今日の一枚

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-カレー

ブリックベーンで食べたバングラのカレー。


ダシといい、コクといい、辛さといい、絶妙合格


本当においしいカレーでした音譜




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村