~風の吹くまま、自由気ままな旅を~ -102ページ目

FEEL THE EARTH ~アイスランド~

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-噴火

これぞ本物の「ドーン!!」





日本でも報道されてるとおり、アイスランドでは今、火山が噴火しています。



つい先日までボルケーノツアーを催行し、商業的な要素も強かった火山ですが、



昨日の噴火は氷河の真下で起きたため、アイスランド内でかなりの影響が出ています。



特に、火山のある南部地方では、洪水などの災害のため住民が避難し、



主要幹線道路である国道1号線も一部閉鎖されました。



空の便では欧州全域に影響を及ぼしており、今日の便はほとんどがキャンセルされています。



僕の便は明朝なので、まだ就航状況は未定ですが、かなり難しそうです汗



こんな時期に渦中のアイスランドにいるなんて・・・





なんてタイミングがいい(笑)





あれこれ考えても仕方ないので、明日空港に行ってから考えようと思います。



ちなみに、レイキャビック市内はたいした混乱もなく、普通の暮らしができています。



安否確認等々で多くの方からメール・コメントをいただき、皆様からの愛を感じております。



心配してくださって、本当にありがとうございます。



僕は元気です音譜



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



火山の噴火だけでも、地球の存在を十分感じていただけそうですが、



昨日ツアーに参加し、噴火した火山に近いアイスランド南西部を回ってきたので、



その写真をどうぞ!!




~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
すぐ下を溶岩が通っているため、地熱で蒸気があがる


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
溶岩でできた大地を流れる川


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
何百年、何千年もかけ、この風景に


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
圧倒的な大自然


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
地球の体温(!?)を感じられる場所


$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~



いきますよ~




$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
はい、ドーン!!


$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
アイスランドでも最大級の滝


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
すべてを飲み込む大瀑布


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
太陽の光と水の惑星・地球が作り出す神秘的な現象


$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
休火山ではあるものの、いつ噴火してもおかしくない


$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
地熱を利用したプラント


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
三菱も技術提供した装置で、レイキャビックの暖房を支えている


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
アイスランドの春はまだまだ遠そうです






アイスランドは、地球を直に感じさせてくれる






地球の鼓動を感じさせてくれる








みなさん






地球は生きてます









★今日の一枚

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
アイスランドで人気なスキールという乳製品



ヨーグルトとチーズの中間のような食感で、やみつきになります。



アイスランドに来たときはぜひお試しあれ!!





―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

Blue Lagoon alone...

行ってきました、ブルーラグーン!!



もうね、初めてテレビで見たときから行ってみたくて仕方なかった場所♪♪



YHの同部屋のメンバーに行かないか聞いてみるも、みんな明日行くらしい。



一緒に行きたかったけど、明日はゴールデンサークルツアーの予約があるため、無理ダウンダウン



ということで、一人で行くことになりましたとさ。






まあ、あれだね。



日帰りで一人温泉するようなものだ。



一人温泉は、日本でもけっこうしてたから、大丈夫だろうと甘く考えてみたり・・・






ブルーラグーンは、レイキャビック市街からはバスで40分ほど。



位置的には空港の近くで、周りにはほんと何もない。



溶岩でできた大地をひたすら走ると、突然白い湯気が!!

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~



入り口はこんな感じです。

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~



こんな溶岩でできた遊歩道を進んでいきます。

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~



受付で手にバンド(ロッカー、精算用)を巻いてもらって、いざ中へ・・・







はい。



というわけで、ドーン!!

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~



もういっちょ、ラグーンの中からドーン!!!

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
※デジカメを防水ケースに入れて撮影



いや~、最高ですね。



温泉の温度も低いかと思いきや、40℃近くある場所もあり、なかなかの湯加減音譜


極楽極楽~温泉温泉温泉



ちょっと気になって、水中を撮ってみた。

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~



まあ、白いですわな。



予想通りです。






あとブルーラグーンといえば、これ!!

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~



すのこの間に泥の入ったバケツがおいてあり、そこからすくいます。

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~
※バケツの泥はちょっと固め。岩の間にある泥のほうがナチュラル



詳しい成分は分かりませんが、外人さんたちみんな塗りたくる塗りたくる。



まあ、自分もやってみたわけだが、このあたりから周りのある状況に気づく。





・・・。





周りにはカップルしかいない・・・ガーン



かろうじて遠くに家族連れはいたものの、一人なのは俺くらい??



てか、俺だけでした。



まあ、でもそんなことでへこたれる私ではない!!



さすがにカップルだらけの場所は微妙なので、



家族連れのいる方で湯を楽しもうかと、そっち方面に移動。






すると、その家族の子供2人(姉と弟)が寄ってきて・・・






姉(10歳くらい)「一人できてるの?」


俺「うん。旅行中で、アイスランドには一人で来たからさ。」


姉「ふ~ん。さびしくない??」


俺「別に。」


姉「じゃあ、私たちが遊んであげようか?」


俺「いや、大丈夫だよ。」


(こんなちっちゃい子たちに同情されるなんて・・)





こんなやり取りをしてると母親が登場し、



すごい剣幕でこの人に近づいちゃだめ的なことを言って、子供を連れて行った・・・。



そして、子供たちは手を振りながら離れていきましたとさ。






俺、どんだけ怪しい人相してたんだろう・・・



ヒゲも剃ってるし、けっこう爽やか系だと思ってたんだけどな。






もう、あれだよね。



気分がた落ちで、それから15分くらい温まって帰りました。



元々そんなに長くいる予定はなかったんだけど、ブルーラグーンの滞在は全部で1時間半。



次回は、絶対大事な人と来よっ。







注)

ブルーラグーン自体はとってもいいところです!!


温泉のほかにも、こんなスパゾーンや

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~


サウナ、スチームサウナなど

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~


魅力たっぷりの施設です。


皆さんもぜひ!!

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~



※一人では決して行かないように。
 もし行くなら、人の多い週末や夕方にどうぞ。





★今日の一枚

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~

同僚の皆さんにいただいたG-SHOCKは防水なので、大活躍です。





―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

アイスランド国民から愛される豚



ども。



今朝、同室のルームメイトから



「君のひげイケテルね」



と言われ、そっこうでひげを剃った小心者です。






だって、そのルームメイト・・・



あきらかにそっちのお方ガーン



これからは、あなたの方向にはお尻を向けられません(/TДT)/



無事にイギリスに帰れるかは、神のみぞ知る。








さて、アイスランドには6日間滞在するため、



朝食や軽食ぐらいは自炊をしようとスーパーに行きました。



YHでお勧めされたのが、庶民スーパー『BONUS』



お待たせしました、動物愛好家の皆さん。



見てください、このロゴ。

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-Bonus



かわいすぎでしょ。



アイスランドで一番有名な豚、いや動物です。






このスーパーで驚いたのが、まずかご。



欧州では、車輪つきのかごは珍しくありませんが、ここのかごはちょっと違う。



こんなんなっちゃいます。



Before

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-かご



After

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-かご2



最初使い方がわからなく、そのまま持ってたけど、



隣のおばちゃんが



『シャキーン』って。



お~!!って感じでした。



なかなかかっこいいっしょ。






さらに驚いたのが、冷蔵・冷凍売り場。



店内にこんな風な自動ドアがあり、

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-冷蔵室



ウィーンって開くと、冷蔵室雪の結晶

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-冷蔵室2



もうあれかね。めんどかったのかね。



だったら、店の外に出しちゃえばいいのに。
※外の気温5度、冷蔵室3度



まあ、そんなBONUS好きよ。



袋もかわいくて、どんな場面でも映える!!

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-袋



ね。








気になるアイスランドの物価ですが、そんなに高くありません。



てか、むしろ予想よりかなり安いです。



と言うのも、ご存知のとおりアイスランドは金融危機があり、



ISK(アイスランドクローネ)は他の通貨に対し、全面安。



一時よりは落ち着いたものの、状況はまだまだ好転しない様子。



参考までに購入したものの中で比較できそうなものの値段はこんな感じ。



水500ML 114ISK≒86円

コーラ500ML 128ISK≒95円

パン半斥 150ISK≒111円

MILKAのチョコ 148ISK≒110円

※1ISK=0.74JPY
※BONUS調べ





アイスランドに興味のある皆さん、アイスランドは今がお勧めですよ~。






★今日の一枚

$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-銅像


ドンマイ。


気にすんな。


上を向いていこう!!


※街中で見つけたモニュメント





―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

アイスランドってどんなとこ??


いきなりですが、問題です。



皆さん、アイスランドの位置って分かりますか?



高校のときに地理を選択した人やよっぽどの地図マニアじゃないと正確な場所は知らないでしょう。



正直、僕も来るまでは欧州とアメリカの間としか知らなかった・・・





地図で見ると、こんな感じ。
$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-地図



すぐ横は、もうグリーンランドです。









続けて、第2問♪♪



アイスランドの国旗はどんな感じでしょうか?























$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-国旗



見覚えのあるようなないような・・・。



北欧の国々と似ていますね。色の配色はイギリスに近いかな。









最後、第3問!!



アイスランドのコインの裏にはある生き物たちが描かれています。



これらはアイスランドの人々には欠かせないもので、日本人にも通ずるものがあります。



さて、なんでしょう?

















$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-コイン









3問とも正解だった方は、かなりのアイスランド通ですよ(笑)









というわけで、やってきましたアイスランド。



一言で、首都・レイキャビックを語るなら・・・



とってものどかな田舎町(笑)



ダウンタウンの中心に街のシンボルとなるハットルグリムス教会があり、



塔の一番上まで上れるようになっている。
※400ISK



ハットルグリムス教会
$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-教会
※青年よ。気温5度なのに、なぜ半そで・・・



では、そこからの眺めをどうぞ。



~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-景色4


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-景色3


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-景色2


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-景色1



こんな感じです。



高い建物もなく、見渡せ町全体が見えちゃいます。



まだ町をそんなに散策してないけど、小ぢんまりとしてて、好きになれそうな町ニコニコ




―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

『花の都・ロンドン』



霧の都。


どんよりとした曇り空。


そんなイメージしかなかったロンドン。


ところがどっこい、この季節のロンドンは全く違う顔を見せてくれます。


$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-花



色とりどりの花が咲き乱れ、澄み切った青空から注がれる優しくて暖かい日差し。


日本の春の代名詞『桜』も満開でした。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-桜1

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-桜2

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-桜3

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-桜4




あぁ~、あの桜の木の下でビニールシートを敷いてお花見してぇな。


(やっていいのかな・・・)


だって、日本だったら間違いなく一等地で奪い合いになりそうな場所に誰もいない。


(そういえば大学時代、大学前でよく場所取りしたな・・・)


ロンドンで花見の場所取りビジネスでもやろうかな(笑)







ロンドンには公園が多く、こんな素敵な公園が至る所にあります。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-公園1

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-公園2

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-公園5

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-公園3




こんな素敵な芝生があったら、そりゃ裸足になって寝そべってみるしかないっしょ。


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-公園4



最高だ~。





『花の都・ロンドン』、この時期マジお勧めです。


って、他の季節に来たことないけどね(笑)


~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-かも

~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-リス





★今日の一枚


これは後輩からもらったGPSの画面なんですが、わかります?


$~風の吹くまま、自由気ままな旅を~-GPS



経度0!!


ご存知のとおり、イギリスにはグリニッジ天文台があり、


経度はもちろん、世界時計の基準にもなっています。


当たり前のことなんだけど、テンション↑↑でした(笑)




それでは、これからアイスランドに行ってきま~す!!



―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ランキング参戦中!!
一日一回、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村