登場人物紹介
くわしくはこちら
登場人物紹介
2022年1月
母の入院をきっかけに
認知症の父の介護が始まりました
泊まり込みワンオペ在宅介護と
ショートステイ併用期を経て…
2023年1月
父、特別養護老人ホームに
入所しました![]()
母は今も入院中![]()
母の入院
2023年3月
実家じまい完了![]()
2023年12月
父、老衰と診断され
看取りケア期に移行
2024年1月
父、永眠
2024年4月
母、胆管炎になり
かなり危ない状態に…
こちらもどうぞ
入院中の母に代わって
遺族年金の手続きをするため
年金事務所に行きました
予約した日時に必要書類を持って
年金事務所に行きました
必要書類などは
事前に電話で教えてもらっていて
「委任状は代筆でも可能」
と聞いていました
それで代筆の委任状を出したんですよ
そしたら
「ご本人が署名できないということを
証明できるものはありますか」
と冷たく言い放たれました
えっ![]()
何それ聞いてない![]()
電話で問い合わせた時は
そんなこと言われなかった!
と思いましたが
事前に電話で問い合わせた年金事務所とは
別の年金事務所に来ているので
目の前の職員さんに文句を言っても仕方ないと
ぐっとこらえました
文句を言ったところで
「じゃあ、なくてもいいですよ」
とはならないだろうし
文句言うだけ時間の無駄です
