登場人物紹介

くわしくはこちら右矢印登場人物紹介 

 

2022年1月
母の入院をきっかけに

認知症の父の介護が始まりました

泊まり込みワンオペ在宅介護
ショートステイ併用期を経て…

 


2023年1月

父、特別養護老人ホームに
入所しましたスター

特養入所への道

 

母は今も入院中病院
母の入院

2023年3月

実家じまい完了チョキ

実家じまい


2023年12月
父、覚醒不良
看取りケアに移行
看取りケア期


2024年1月
父、永眠しました

 

こちらもどうぞ

介護スタートから今までの経緯


 収骨が終わり

火葬場の職員さんにお礼を言って

収骨室を去りました

『収骨、予想外の問題』登場人物紹介くわしくはこちら登場人物紹介  2022年1月母の入院をきっかけに認知症の父の介護が始まりました泊まり込みワンオペ在宅介護とショートステイ併用期を…リンクameblo.jp


そして

火葬場を後にすることになるわけですが


ここでまた

予想外の問題が起きました



ところで


わたくしたちは

火葬場まで車で来ております車


火葬場のすぐ近くに駐車場があったのですが

それを知らずに

最初に目に入った駐車場に停めてしまいました



その駐車場から火葬場まで

徒歩10分ほどかかりました



「歩くけどいいよね!」

と言って

歩いて火葬場まで向かってしまいました



さて


冷静に考えてみればわかることですが

火葬後には

お骨を持ち帰らなくてはいけません



しかし



火葬を無事に終わらせることで

頭がいっぱいだったわたしは


火葬後に

お骨を持ち帰ることまで

考えが及びませんでした爆笑



今になってみると

何で思いつかなかったの?

と思いますが


父を亡くしたショックとか

喪主としての緊張とか

あったんでしょうね昇天



徒歩10分歩いて

骨壷を運ぶことも考えたのですが



骨壷自体重いし

父は骨がたくさん残ったし

なお重いのでしょう


人間一人分のお骨ですからね

重くて当然です



しかも





わたしの考えが及ばないばかりに

夫に一人で車を取りに行ってもらいました

申し訳ない…


わたしは火葬場のロビーで

待たせてもらいました


葬儀屋さんが

「お車までお骨を運ぶお手伝いをします」

 と言ってくださいました


「車を離れたところに停めていて

時間がかかっちゃうと思うので

 

 とお伝えしたのですが

車が来るまで一緒に待ってくれました



そして


車に乗り込む時は

わたしが助手席に座って

シートベルトをするまで

葬儀屋さんが

骨箱を持っていてくださいました



これは確かに

お手伝いしてもらわないと

初心者には厳しいですね驚き


 

葬儀屋さんにも

丁寧に親切に接していただいて

本当に感謝ですラブラブ




後日この遺骨用バッグを買いました!

肩から下げられるので安心感あります


遺骨を持ち運んでるとわかりにくいのもいいですね