登場人物紹介

くわしくはこちら右矢印登場人物紹介 

 

2022年1月
母の入院をきっかけに

認知症の父の介護が始まりました

泊まり込みワンオペ在宅介護
ショートステイ併用期を経て…

 


2023年1月

父、特別養護老人ホームに
入所しましたスター

特養入所への道

 

母は今も入院中病院
母の入院

2023年3月

実家じまい完了チョキ

実家じまい


2023年12月
父、覚醒不良
看取りケアに移行
看取りケア期


2024年1月
父、永眠しました

 

こちらもどうぞ

介護スタートから今までの経緯


 夫がコロナ陽性になり

わたしも体調不良になりましたが

わたしは陰性でした

コロナもインフルエンザも陰性


しかし3日後

喉の痛みも見た目も激ヤバなので

耳鼻咽喉科ランニングダッシュ



しばし待った後

診察室に呼ばれました


まずは喉を見てもらいます


お父さん「喉がすごく腫れてるね〜」


そうなんです!

腫れてるんです!


たすけて先生ネガティブ





先生に聞かれて色々聞かれて

答えました


土曜日に喉の痛みと発熱

日曜日に発熱外来を受診病院

コロナもインフルも陰性


抗菌薬などを処方されたけど

喉の痛みがよくならない

熱は薬なしで下がった薬


ということを伝えました



お医者様は

インフルっぽいけどな〜

と首を傾げるものの


発熱から12時間以上経って

検査して陰性なら可能性はほぼないだろう

とのこと


お父さん「おくすり手帳ある?」


と問われたので見せました



おくすり手帳

普段活用することないけど

こういう時に役に立つんですねキラキラ



カロナールが処方されているのを見て


お父さん「もうちょっと強い痛み止めを

出してあげたいな〜」


おおラブラブ

カロナール飲んでも

痛み和らがないので強いお薬ほしいおねがい



しかし



わたしはロキソニンがだめなのですNG

アレルギーがあって薬疹が出るのです


問診票に書いたので

先生も承知していて

ロキソニンがだめか〜

と独りごちています



お父さん「イブは飲んだことある?」

ネガティブ「イブもたまに薬疹が出ますNG


イブだめか〜

と落胆する先生


提案いただいたのに申し訳ないアセアセ


お父さん「じゃあボルタレンは?」



ボルタレンなら

歯医者さんでもらって

飲んだことがある二重丸


ニコニコ「ボルタレンは大丈夫ですグッ

お父さん「よし!じゃあ

ボルタレンにしましょうグッ



新たな提案に

ハイタッチしたくなりました爆笑

イェーイ



ボルタレンは

胃にダメージを与えやすいそうで

胃を保護する薬も一緒に出してもらいましたラブ



後からネットで調べてみたら

ロキソニンは効くのが早く

ボルタレンは効果が強いらしいですキラキラ


その分

胃にダメージも来ちゃうんですなびっくり