登場人物紹介
くわしくはこちら
登場人物紹介
2022年1月
母の入院をきっかけに
認知症の父の介護が始まりました
泊まり込みワンオペ在宅介護と
ショートステイ併用期を経て…
2023年1月
父、特別養護老人ホームに
入所しました![]()
母は今も入院中![]()
母の入院
2023年3月
実家じまい完了![]()
2023年12月
父、覚醒不良
看取りケアに移行
看取りケア期
2024年1月
父、永眠しました
こちらもどうぞ
葬儀屋さんで火葬場の予約を取ってもらい
打ち合わせの日を決めました
そして
死亡診断書のコピーをいただきました
6部くれました
「1部は必ず手元に残してください」
と言われました
諸々の手続きで
死亡診断書のコピーが必要になるので
たくさんコピーしてくれたそうです
助かる![]()
コピーくらいコンビニでもできるけど
必要な度にコピーするのは面倒だし
うっかり手元に残すのを
忘れたりしそうだし

死亡診断書とセットになっていた
死亡届の記入は
ちょっと自信なかったのですが
何も言われなかったので
大丈夫だったっぽい![]()
死亡届を書くには
自分と亡くなった人の
本籍地さえ押さえておけば
ちゃんと書けることがわかりました
死亡診断書に書いてあることと
同じことを書く欄も結構多かったです
また同じことがあっても大丈夫![]()
と思えました
あんまり書きたいものじゃないけど![]()
入院中の母のことも
いずれ見送ることになりますからね
