登場人物紹介
くわしくはこちら
登場人物紹介
2022年1月
母の入院をきっかけに
認知症の父の介護が始まりました
泊まり込みワンオペ在宅介護と
ショートステイ併用期を経て…
2023年1月
父、特別養護老人ホームに
入所しました![]()
母は今も入院中![]()
母の入院
2023年3月
実家じまい完了![]()
2023年12月
父、覚醒不良
看取りケアに移行
看取りケア期
2024年1月
父、永眠しました
こちらもどうぞ
葬儀屋さんに
火葬まで8日以上かかる
と言われ度肝を抜かれましたが
他に選択肢もないので
お迎えをお願いしました
動かない父のそばにいてもつらいので
ロビーでお迎えを待つことにしました
父のそばは冷房効いてて寒いし
お迎え予定は1時間後です

さて
お医者様が発行してくれた死亡診断書
A3サイズの用紙で
右半分がお医者様の書く死亡診断書
左半分が死亡届になっています
死亡届は
自分で書かねばなりません
手持ち無沙汰だし
お迎え待ってる間に書いちゃお
初めてながら
戸惑うことなく書けましたが
本籍を書く欄があって
ちょっと焦りました![]()
父の本籍に加えて
届出をするわたしの本籍も必要でした
わたしたちは結婚した時に
当時の住まいに本籍を設定したのですが
その後引っ越しをしているので
むかしの住所など忘れてしまい
急に本籍って言われても焦る![]()
父の介護している時に
なんやかんやで本籍が必要となり
焦ったことがあった経験から
スマホにメモしてあったので
無事に記入できました
いざという時のために
本籍は
ちゃんと覚えておかないと
いけませんね![]()
