認知症で車いすの父と
ハッピー
病院受診ミッション![]()
前回はコチラ
はじまりはコチラ
初めてのトイレ介助
挑戦中でございます![]()
父の頑張りにより
車いすに座った状態から
とうとう
用を足せるスタイルにまで
進化を遂げました![]()
父も安堵したようで
大きく息を吐き
後ろにもたれるように
背中をそらしました
お父さん
頑張ったもんね![]()
無理させちゃってごめんね![]()

くつろいだ様子の父の後ろに
幸せオーラが見えそうなほどです![]()
さあ、どうぞ![]()
思う存分
排泄してください
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
えっ
ちょっと
お父さん?
立ちあがろうと
してませんか?![]()
まだ何も
排出してないですよね?
えっ?![]()
トイレに行きたいんじゃなかったの?
トイレに行きたいと思ったけど
気のせいだったってことかな?
いや、待てよ
そういえば
「おしりが痛い」と言っていましたね
「椅子に座りたい」とも言っていましたね
まさかとは
思いますが
おしりが痛くて
他の椅子に座りたい
![]()
でも
椅子に移りたいと言うと断られる![]()
![]()
トイレなら断られまい
っていう作戦?
いや
まさか
まさかねえ![]()
深読みしすぎかな
認知症の父は
記憶の保持がかなり難しいので
順序立てて考えたり
要望を出すことはできないと
思っています
しかし
車いすから立つために
「トイレに行きたい」
と言ったのだとしたら…
意外としたたかなのかもしれない![]()
お薬のせいで
ぼんやりして
口数が少なくなっている父は
何も言い訳しませんが
もしこの状況で
父が何か言うとしたら
トイレに行きたいとは言ったけど
用を足したいとは言っていないよ
アッハッハ
と言うかもしれません![]()









