ごきげんさまです。

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

さわようこです照れ

 

 

 

 

本日のダンシャベリ会は、

お客様3名様と、

先輩のひろたゆきこトレーナーと、

同期の佐藤ひとみトレーナーも一緒です。

 



 

この場で皆に聞いてみたいことはありますか?とお聞きすると、

ひろたトレーナーから、「さわさんは最近何していますか?」って。

あら、これは意外な質問でした()

zoomダンシャベリ会では、いろんな事を聞かれて鍛えられます。

 

 

私は、大澤ゆう子トレーナー宮本美智代トレーナーが開催している

断捨離®的 お片付け×お掃除の学校 大阪校に入学しているので、

お掃除の話や、タオルを使い倒すこと辞めた等を話ました。

布巾も使い倒してなんぼと思っていたね、と、皆さんあるあるでした。

 

 

少し話すと、どんどん会話の糸口が見えてきて、

皆さんも饒舌になってきましたよ。

 

 

ペットボトルの、2リットル6本入りの段ボールを家で仕切りに使う話を、

お若い参加者さんが知らないと言われました。

10年位前かな?私はそれをやるのが賢い主婦だと思っていました。

周りでやっている人も多かったので、知らない人がいるなんて思いもしませんでした。

片づけにも、流行りがあるんだなぁと、気づかせてもらいました。

流行りと言うだけで、やっていたなんて、自分の意見が無かったことにも気づきました。

(段ボールの仕切り、ごきちゃんが出ると聞いて、今はやっていませんよ。)

 

 

参加者さんのお話も興味深かったですね。

断捨離が停滞した時って、どうしましょう?

20年ほど続けたお稽古が、段々に関係性が変わってきた、と気づきました。

引っ越しで片づけたいが、家族で意見が合わないんです。

それをみんなで話しました。

 

 

今日もみんなで作り上げるダンシャベリ会でした。

実に愉しかったです。

ご参加頂き、ありがとうございました。

 

 

 
 

 

 

 

                 LINE始めました。

        お友達登録よろしくお願いいたします照れ

        メッセージが受信出来るように、設定を直しました。

                  ↓↓

         

 

 

 

やましたひでこZoom断捨離ヨガ教室

 

 募集再開決定!

 

 詳細のご案内とお申し込みはこちらから右差し (★)

 

 6月8日(月)締め切り

 

 

 

一般財団方針断捨離HP

 

 こちらをクリック 右差し (★)

 

 Facebookでトレーナーの自宅写真も公開されていますよ。

 

 

 

やましたひでこ断捨離youtubeチャンネル

 

 断捨離トレーナーのいろんな実体験が聞けますよ (*˘︶˘*).。.:*♡

 

是非チャンネル登録を!

 

こちらをクリック 右差し (★)

 

 

 

全国のトレーナーカレンダー

 

全国のトレーナー活動がカレンダーで一目瞭然。

 

無料zoom開催もありますよ。

 

こちらをクリック 右差し (★)

 

 

   

BS朝日の「ウチ断捨離しました」 

 

 

 

2020年6月1日(月)
よる8:00~8:54

息子の幸せはどこに?母の葛藤

第30回目は、兵庫県にお住いの純菜さん。
ご両親が住んでいた広い実家に家族と越してきたものの、
家のあちこちにご両親の物がいっぱいで、もはや定員オーバー。
どうしていいかわからず、物が溢れた状態で暮らしています。

全盲の息子さんが着替える部屋も足元に物が置かれていて、
やましたさんは危険な状態だと指摘します。

息子さんが動きやすくて安全なウチにしたいと一念発起した純菜さん。
一月後、再び訪れるやましたさんを驚かすことはできるのでしょうか?

 

 

出演者募集中 お申し込みはこちらから 右差し (★)

 

 

5/25放送の「断捨離的シンプルライフのススメ」

お見逃しの方はTVにて配信中 6/1(月)19:06まで右差し(★)

 

 

 

 ※ 再放送のお知らせ
 

5月31日(日)午後2:00〜3:54
「ウチ、”断捨離”しました!スペシャル4」
詳しくはこちら

 

 

【基礎編】
食器の断捨離テクニックをお伝えします!

 

【中級編】
厄介なモノ(手紙・子どもの作品・写真等)とサヨナラする方法をお伝えします!

 

 
公式本

 

初の公式本発売中!
これまでに取り上げた実際の家庭を多数紹介し、「キッチン」、「リビング」、「和室」、「子ども部屋」等生活に身近な場所のリアルな断捨離ポイントが一目で分かる一冊です。

 

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。おねがい音譜

 

   

           
      ランキングに参加しております。
      応援のポチッをお願い致します。
       (*˘︶˘*).。.:*♡
 

      ↓↓↓↓↓

 

      にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


     全国のトレーナーさんは、
     こちらから検索できますよ  
    
      ↓↓↓↓↓

    

      にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ