ごきげんさまです。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
さわようこです
ご存知ですか?
やましたひでこ著
『家事の断捨離』
2017年にこの本が発売された時、
私は、まだ断捨離途中でした。
水面下でもがいていました。
モノが減ると、家事も減る、
とても魅力を感じました。
私は、自分のことを、
専業主婦で価値が無いと、
何年も卑屈になっていました。
私は、家事しか出来ることがない、と、仕方なくやっていました。
仕方なくやるので、やらされ感しかありません。
そんな私に、本は語ってくれました。
家事=価値がある=愉しく面白く
本当に?
救われた思いでした。
だけど、にわかには、、まだちょっと半信半疑(笑)
翌2018年から、息子が中学生になるので、
毎日のお弁当が始まります。
生活が変わるし、いい機会と思いました。
いつ買ったのかは、忘れましたが、
私の本の帯は、大増刷!!です。
大増刷になるほどに、多くの主婦を救ったのですね。
買った時は、気になる所の拾い読みをしましたが、
取り入れたことは今も続いています。
改めて読んでみて、これは良いぞ!!と思いました。
学校の新学期や、職場の新年度スタートも間近です。
生活の切り替え時期の今にピッタリ。
コロナウイルスに翻弄されて、
過剰なストックを抱えるような生活や、
不安な気持ちの整理にも、
今、生活を基盤にするのは良い時期と思います。
写真も多く、分かり易いです。
自分で読み直しつつ、
明日から、ブログでご紹介していきますね。
お茶会、第二弾を開催します。
4月9日(木)13時~15時
場所は、大阪駅付近にて
お申込み後に、連絡いたします。
お申し込みは、こちらから (★)
募集は3名様。
※女性限定と致します。
ありがとうございます。満席となりました。(*´▽`*)
4/4から始まります
お申し込みはこちらから (★)
原田千里チーフトレーナーのブログ (★)
×
宮本美智代トレーナーのブログ(★)
Ⅷ期 金曜日コース 4/3・5/8・6/5
キャンセル待ちは、こちらから (★)
Ⅸ期 土曜日コース 4/4・5/9・6/6
キャンセル待ちは、こちらから (★)
原田千里チーフトレーナーのブログ (★)
群馬県高崎市の大澤ゆう子トレーナーのブログ(★)
×
新大阪の宮本美智代トレーナーのブログ(★)
3回講座 3月30日 4月13日 4月27日
3月30日から、現在の月2本(&再放送)から、
月4本に変わりますよ。
放送も、月曜20時~に変更!
ますますパワーアップしますよ
2020年3月30日(月)
よる8:00~8:54
父に届け…長女の奮闘記
第23回目は、 自宅の断捨離に成功した公子さんが、同じマンションに一人で暮らすお父さんの部屋を断捨離します。
ため込み屋だったお母さんの遺品でぎゅうぎゅうになった部屋で、静かに暮らす88歳のお父さん。
足元に置かれたものにつまづいたり、棚の上のものが落ちてきたら危険です。
いざ片づけ始めると長年抱いていた父への不満が爆発。
手伝いに来ていた弟にもとばっちりが。。。
家族だから腹が立つこと、家族だから許せること、やましたさんが自分の経験から公子さんに伝授した家族との付き合い方とは?
初の公式本発売中!
これまでに取り上げた実際の家庭を多数紹介し、「キッチン」、「リビング」、「和室」、「子ども部屋」等生活に身近な場所のリアルな断捨離ポイントが一目で分かる一冊です。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
↓↓↓↓↓
全国のトレーナーさんは、