ビックトゥモロー4月号に・・・!? | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

 こんにちは。
  
 ライフデザイン・コーディネーターのななころです。


 いつも読んでくださってありがとうございます

 今日も応援クリック頂けると助かります!ニコニコ
 ⇒ 今何位? <人気ブログランキング>



 ビックトゥモローの4月号はご覧になりましたでしょうか?

 なんとっ、そこに・・・!?


 前月号なですが表紙はこちらです

 BIG tomorrow



 私は載っていません。。。(笑)

 というのは冗談でして、 
 主催する不動産投資予備校に縁のあるお二人が、
 揃って掲載されていました。


 一人目は、不動産投資予備校に初期から参加頂いていて、
 2回ほど講師をしていただいた「e-ヤンさん」です。

 e-ヤンさんは、低属性の星になるべく、
 年収300万円からプチリタイヤに挑戦しているサラリーマン。
 
  
 記事は小さいのですが、
 まったく物件を持っていないゼロからたったの3年ですので、
 ほんとうにすごいですね。(驚)

 5月に実施予定の「物件見学&調査ツアー」は、
 申し込みが殺到しています。
 

 日々更新しているブログはとても面白いですので、
 読む価値はあると思いますよ → http://ameblo.jp/neoducktail/


 そして、ビックトゥモロー4月号に掲載されているもう一人は、
 廃墟不動産投資の村上祐章さんです。

 偶然にも去年7月に、e-ヤンさんと一緒に、
 不動産投資予備校に講師をしてくださっているのです。

 その時は坊主だったので、雑誌の写真とあまりにも違っていて、
 別人かと疑いました(笑)

 ※廃墟不動産投資とは?

 
 雑誌にも書かれていますが、
 私の考える廃墟不動産投資の優れた点は、
 
 1.廃墟同然の家を見つけてきて、所有者と交渉し、
  ちょっとのリフォームで格安で賃貸するため、元手がほとんどいらない

 2.建物や土地を購入する必要が無く、当然銀行から融資を受ける必要も無い

 3.借り手が見つかった時だけ、家賃収入を所有者と折半する方式のため、
  固都税や建物メンテナス代等の維持費がかからない
 
 4.借りた人は自由にリフォームできるようにしているので、
  貸した時よりも退去した時の方が綺麗になっている(笑)

 
 行動力と交渉力さえあれば誰でもスタートできる不動産投資法なので、
 自己資金が少なく、比較的時間は取れる人にはオススメです。

 村上さんがブログで弟子を3人だけ募集したところ、
 150人近くの申し込みがあったとか!?(驚)

 村上祐章さんのブログ → http://ameblo.jp/hudousan9okuen/

 
 ビックトゥモロー4月号はも店頭では売っていないかもしれませんが、
 アマゾンでは買えるようですので、
 ぜひ詳細を知りたい方はご覧になってみてください。

 もし希望者が多いようでしたら、
 また不動産投資予備校のゲストとしてもお呼びしたいです。

 

──【編集後記】───────────────────

 不動産投資予備校に関わって頂いた人が、
 こうやって活躍している姿を見ると、とても嬉しくなります。
 

 不動産投資予備校は、
 今はまだまだ規模は小さいのですが、徐々に大きくなり、
 やがて活躍する人だらけの会になったらいいですね☆

 ※不動産投資予備校とは?
 

 大家業というのは、
 ほんとうに社会的意義が大きいなぁと、
 最近よく考えるようになりました。
 
 これから日本の人口が急激に減少して、
 15歳以上65歳未満の生産年齢人口が減っていく中で、
 日本が移民を受け入れざる終えなくなったとき、

 その時こそ、「大家の果たす役割は大きい!」

 
 そんな風に私は考えています。
 
 そして、一緒に大きな役割を担っていける、
 そんな仲間が増えていくといいなぁと思います。



 今回の記事が少しでも役立ったという方は、
 ランキングをクリックして頂けると助かります。

 クリックすると、ポイントが加算され、
 私の順位が上がる仕組みになっています。

 ⇒ 人気ブログランキング