Fighting Diary!!

Fighting Diary!!

日々、毒舌トーク修行中!!

人生は戦い!!仕事も戦い!!

病気や目の前の何かと戦っている日々を送っております。

まさに、自分との戦いでもあります!!

現在、次のステージに向けて、就職活動中のサラリーマンです!!

「伝える」ことが苦手な自分ですが、毒舌トークの人たちがうらやましいと思います。私も毒舌トークが出来ればなと思います。

今年、1年お世話になりました。

 

年末にノートパソコンが壊れてしまい、昨日買ってきました。

 

来年もよろしくお願いします。

 

By Mami

競馬中継を見ながら、炊飯器でぐりとぐらのカステラを作っていました。
 
 
 
仕上げにバターを入れて、溶かしてお皿に移そうとしたら、バターが溶けてこぼれて大変なことになりましたが、チーズケーキに見えますね。
 
 
 
久々に、炊飯器でのケーキ作り、炊飯器は便利ですね。
 
By Mami
久々に、辛い物でも食べてHOTになりましょう!!
 
疲れて、落ち込むこともありますが、きっといつかは、すがすがしい気分になるはず。
 
東京純豆腐の海の幸スンドゥブを食べました。
 
 
魚介類超大好きです。
 
 
辛さもワンランクあげました。
 
 
ご飯にかけて食べるのが大好きで、スープの味もしっかりとしていて、旨味があるから、ご飯に合うんだなって思いますね。
 
 
横で石焼ビビンバを食べている人を見ていて、その匂いを嗅ぐと、ビビンバもいいなって思うし、今度食べよう。
 
By Mami
秋のラテは、お芋や栗を使ったラテが多いですね。
 
私は久々に、初心に帰ってエスプレッソシェイクを飲んでいました。
 
 
エスプレッソをダブルショット、習慣として追加してもらう。
 
やっぱり、エスプレッソシェイクにダブルショット追加する方が、エスプレッソ本来の味を感じることができるし、エスプレッソが一番濃いなって思うな。
 
By Mami
久々に、秋葉原に行きました。
 
お昼はあぶりどりバリ鳥の親子丼を食べました。
 
 
昔、秋葉原で仕事をしていた時は、よくお昼休みに行って、親子丼を食べていました。
 
久々に食べると、「やっぱり、この味だな」って思います。
 
 
でも、昔食べていたころと比べて、味が濃く感じるのは、私の味覚が変わったのかなって思います。
 
By Mami
エクセルシオールでパンプキンラテを飲んで思った、渋いと。。。
 
 
スターアニスとナツメグは個性的で、大人の香り。。。
 
 
スパイスを全面的に出したラテです。
 
カボチャと紫芋のケーキも食べていました。
 
 
この小さなサイズのケーキが私は大好きで、食べやすい。
 
 
やっぱり、調理の仕方でも味は変わりますね。
 
By Mami
 
朝はリラクゼーションサロン、お昼は倉式珈琲店でビーフシチューを食べておりました。
 
 
久々に、ビーフシチューが食べたくて、楽しみにしていました。
 
 
ビーフシチューの味はいいんだけど、マッシュポテトも入っていたのが気になった。
 
ジャガイモ率が高いかなって思った。
 
お肉も入っていたけど、もう少し欲しいかなって思った。
 
サラダとバケットのセットなので、バケットと一緒にビーフシチューもいいよね。
 
 
水だしアイスコーヒー飲みました。
 
 
さっぱりとすっきりとしていて、脂っこい食べ物の時に、助かりそうなアイスコーヒーでした。
 
By Mami
朝から出張で、ちょっと遅めのランチでしたが、ちょうど新宿を通ったので、サラベスでエッグベネティクトを食べておりました。
 
かなり昔なんだけど、仕事から復帰した後ぐらいに、サラベスのリコッタパンケーキが食べたくて、その時はパンケーキがブームだったこともあり、結構並んで食べたのを覚えております。
 
人気のお店で、ずっと前からサラベスのエッグベネティクトが食べたいと思っていたのですが、ちょうど、お店に行ったところ、運よく並んでおらず、すぐに入れました。
 
ベーコンが入ったクラシックのものとスモークサーモンの2種類があって、両方食べたくて、1個ずつのハーフ&ハーフにしてもらいました。
 
 
ポーチドエッグやオランデーズソースもおいしいですが、イングリッシュマフィンがサクサクとした食感がよくて、おいしくて、塩気のある食べ物とマッチしていますね。
 
 
 
 
おまけですが、カプチーノを飲んでおりました。
 
 
やっぱり、カプチーノはいいですよね。
 
ラテアートも楽しめるし、エスプレッソとミルクのマッチした感じ、こんもりとした感じがいいというかね。
 
 
今度は、オムレツやフレンチトーストも食べてみたいなって思いました。
 
By Mami
ヨガの後のランチですが、今日はAFURIのゆず塩ラーメンにしました。
 
丹沢の水を使い、化学調味料を一切使わず、食材にこだわったラーメンです。
 
かなり昔、私が厚木の七沢に行った時に、同じ店があって、そこで食べたラーメンが食べたいと思って、ゆず塩ラーメンを食べておりました。
 
 
ストレートの細麺は全粒粉で、鶏油は淡麗で、鶏ベースに魚介などが入ったあっさりとしたラーメンです。
 
ゆず塩ラーメンは、あっさりとしていて、ゆずの香りがたまらなくよくて、おいしさを感じました。
 
 
スープの色も透き通っているのもいいですよね。
 
煮卵と炙りチャーシューもおいしくて、もうちょっとほしいなって思ったぐらいです。
 
また、おまけですが、minato coffeeで、本日のコーヒーを飲んでおりました。
 
 
コスタリカのコーヒーですが、赤い果実のようで、フルーティーで酸味が強く、カラメルのような甘さと香ばしさがあって、電車の中でも、香ばしさがしばらく続いていました。おいしかったです。
 
酸味の強さを果物に例えると、ライムのような感じですね。
 
By Mami
今日は朝早くからヨガフェスタで、ヨガをやってきました。
 
久々に梅澤友里香さんのレッスンでした。
 
ありがとうございました。
 
 
4年ぶりのヨガフェスタで、4年も経つと、身体も思うように動かないのは確かだし、それに不安を感じることもありますが、自分のペースでやれるのが、ヨガのメリットだと思います。
 
 
気持ちよく呼吸をして、気持ちよく身体を伸ばして、やっぱり、朝の時間のヨガはいいなって思います。
 
笑顔になれる、楽しい時間でした。
 
今日は気持ちよく眠れそうです。ゆっくりと休めそうです。
 
By Mami