(No.ex-250)
おかげさまで、当ブログで発表している4コママンガ「カナエとムジャ子」は250回目を迎えられました。
50回おきという中途半端にキリの良い回数で報告させて頂いているのは、300回目があるかは、わからない!?・・・とか思っているからです。
祝える時に祝っとけ(笑)というわけです。
記事の下にブログランキングのボタンを設けておりますが、「日本ブログ村のジャンル『同人・同人漫画(ノンアダルト) 人気ランキング』」で、ときどき1位を頂いております。
応援して頂き、ありがとうございます!
さて、4コママンガは「夏が終わりて現実来る編」と題して、カナエが進路について悩むお話を続けています。
今回は4回目です。
このお話の最初の回は→こちらです。
お気づきの通り、このところは淡々とした理屈ぽい会話劇が続いています。しかも顔マンガです。
それでも、顔マンガなりに表情の付け方とセリフの細かい言い回しを考えて、言葉になっていないカナエの心の声を表現できないかと試みています。
その辺りが伝わっていると嬉しいのですが、自信はイマイチですので、次回の記事でこぼれ話として補足したいと思ってます。
それまでに推理のコメントや
ツッコミコメントがありましたら歓迎しますわ(笑)!!
<前回のこぼれ話>
前回はカナエがアリサに圧倒されつつ、志望職種を挙げていってますが、これは今回の4コマで「物語を作ることに携わる」という夢を実現できそうだ、とカナエが考える職種の順番(志望の優先順)になってます。
なので、
出版社(メディアミックスをしている)
↓
アニメの企画
↓
ゲーム業界
↓
編集プロダクション
↓
広告
上位ほど、カナエは「物語づくり」に近づけると勝手に思っているんですが
・・・わかっている方はお気づきと思います。
・・・甘いんじゃないかなぁ!?
ちなみに、カナエの作りたい作品というのは「ライトノベル」のような内容であると推理できます。
過去の4コママンガでカナエは→こんなことを言っていました。
叶うといいね!!(虚ろな目をして)

にほんブログ村
ランキングに参加しています、ぜひクリックをお願いします!!