変化に対応できる子に育てたいママ&大人の方へ、8,000件以上の教育相談から得た本質思考を育てる5つのストーリーと7つのトレーニングで、揺るがない教育軸をつくる教育専門家の渡邉真琴です。

 

お立ち寄りありがとうございます🌸

 

 

今日は娘の中学校入学式でした。

 

コロナ対策はまだ続いており

一緒の登校もNG

校門前の写真撮影もNG

式も教室でテレビ視聴。

保護者は子供を待たずに帰宅してくださいと

何度もお便りに書いてありました。

残っている親御さんも1割以上いましたが

私はそのまま帰宅したので

入学式の写真が

これだけ・・・ちょっと残念な感じではありましたが

 

 

娘の成長も嬉しい気持ちと

これからの3年間、とっても多感な時期。

 

国歌斉唱をきいたときに

歌詞とリンクして

うるっ

としてしまいました泣

 

 

子供の時、国歌を歌うたびに

 

暗いなー--

 

他の国の歌は明るくて力が出る感じなのになあ。

 

そう思っていましたが

 

 

 

みなさんは国歌の歌詞の意味

知っていますか?

 

「君が代は

千代に八千代に

さざれ石の巌となりて

苔のむすまで」

 

君が代の

君は

イザナ「キ」

イザナ「ミ」 の キミ であり

 

男性と女性が共に支えているこの世は

 

千年も幾千年もの間

 

小さな砂がさざれ石のように

 

やがて大きな盤石となって

 

苔が生じるほど長い間栄えていきますように

 

 

という意味なのです。

 

さざれ石は全国に祭られていますが

意外に知らないですよね。

そしてそのさざれ石は

新しい命を生み育てるという意味も含まれています

子孫を残し、末永く平和であるという意味だったのです。

 

愛の歌であり

平和を願う穏やかな歌詞なのです。

 

私はこの意味を大人になってから知りました。

 

そもそもこの歌詞は古今和歌集からきており。

  読人知らずの和歌なんです。

 

・・・!!

 

詠み人知らず 

誰が詠んだかわからないんです。

 

でも、この歌いいよね。これってすごく私たちを表しているよね

ってことで、国歌になるわけですよね。

 

それもすごくないですか!

 

暗いんじゃなくて

穏やか歌詞だから、しんみりとゆったりとした曲調なんですよね。

 

 

他国の国歌は

ほぼほぼ軍歌なので

歌詞を見ると・・・・なかなかの血なまぐささがあります。

軍歌だから、鼓舞してテンション上げて戦うぞー---!

それは高揚しますよね💦

 

 

娘の中学生活

多感な時期、いろいろな経験が待っている。

でもさざれ石のように経験一つ一つが糧になって

気づきや大切な仲間ができる

そんな巌となっていく3年間であってほしいなと思ったのでした。

 

 

「さざれ石の巌となりて」

私も、そんな日々の重ね方、していきたいな。

 

 

 

 

 

ちなみに

こういったことを知り直す教養講座がはじまりの講座です。

ご興味ある方は

日本史編

熱烈オファーにより開催予定です。

 

お問合せなどは公式LINEからメッセージお願いします。

 

こちらから下矢印

 

image