宮古市の老舗中華そば店たらふく(多良福)です。
こちらのお店はぶちの麺活さんが良く紹介されていて一度は食べてみたかったお店です。
↓ぶちの麺活さんの記事です。
昨年末に訪れるも早終いの為に惜しくも食べられなかったこちらへ再び訪問です。
その時の記事はこちら↓
きゅ〜きゅ〜🦭と鳴くお腹の欲求を抑えるために取り敢えず入った五十五番さんのラーメンが予想を超えて美味しくて好印象。宮古ラーメンのあっさりした味の路線も掴めて益々期待が膨らんだ次第です。

中華そば たらふく(多良福)
岩手県宮古市大通1-1-20
0193-62-5607
営業 10:30~18:30LO
※スープ無くなり次第終了
定休 火曜 ※その他臨時休業有り

中華そば 680円
あっさりとした透き通るスープにシンプルな具材とドンブリにみっしり盛られた麺です。
スープは煮干しなど魚介系の旨味。そしておそらく動物系をベースにしているかも。あっさりしているので自分ごときには判別出来ませんがこれがとっても滋味深い味わい。薄口醤油を使っているのか醤油の風味よりも喉元に軽くクッとくる塩分が飲み応えとなって物足りなさを感じさせませんよ。たまりませんね〜この塩梅は!
カン水の使用を抑えた様な中細な平打ち麺は柔らかな茹であげ。軽くちぢれが入ってチロチロピロピロとした啜り心地にそのまま喉元を通り過ぎて行きそうな軽い食べ応えです。シンプルな具材はメンマ海苔刻みネギにシトパサな噛み応えのある小さなモモ肉チャーシューが2切れ。これだけで十分満足させてしまう中華そばの形。凄いですね多良福。

多良福発の幸福着。何度も食べたくなる三陸の名店です。