TRIGGER2010運営委員会公式ブログ -4ページ目

東京大学起業サークルTNKのイベントのお知らせです!

こんにちは。


広報局の斎藤です。


このたび、協力団体である東京大学起業サークルTNKからの告知です。


以下詳細となっております。


----------------------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
TNKアカデミア2010第2弾
~Visionary Student Contest2010~
《HP》 http://www.tnk-academia.com/visionary/
決勝プレゼンテーション観覧者募集中!!
決勝大会基調講演は、なんと『ビジネスマンのための~力養成講座』『「1秒!」で財務諸表を読む方法』等を執筆されている、小宮一慶氏に決定!!
コンサルタントでありながら、国連でカンボジアの平和維持活動にも参加した小宮氏が、学生の「夢のあるべきすがた」について熱弁します!!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□


リーマンショックによる大不況、就職氷河期と言われ、暗く先の見えない現代社会・・・
皆さんは将来のビジョンを持っていますか?
熱い夢を抱いていますか?
ここには日本中から集まる熱い夢、野望、ビジョンがあります!
そしてそのような気概を持った熱い学生が自らの夢をプレゼンを通して叫びます!

さらに、今回決勝審査員には、東証1部上場企業や他超有名企業の経営陣など様々な方々にお越し頂きます!
審査員の方々がそれぞれ用意した賞品を狙う様はまさに「学生版マネーの虎」!

社会起業、国際問題、IT等様々な分野で野心を持った学生、また他にも奇想天外な夢を持ったファンキーな学生などの総勢100名の参加者の中、にしたいです。
その6名の熱い夢・ビジョンが観覧者の学生の皆様の目の前で今、解き放たれる!

一体、学生№1プレゼンターの栄光は誰の手に!?
2010年12月4日、今年最高にして最大の夢・ビジョンとの出会いがここで生まれる。

【開催概要】
企画名:TNKアカデミア2010-次世代を担う経営者育成プログラム-
実施内容:Visionary Student Contest2010
企画内容:最も人の心を動かせる学生プレゼンターを決定するコンテスト
ビジョン:次世代を担う経営者の輩出
決勝大会日程:2010年12月4日(土)14:00開場(14:45~19:00予定)
決勝大会場所:UDX THEATER (秋葉原UDXビル4階)
住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1
(JR 秋葉原駅 電気街口より 徒歩2分)
参加費:無料

【エントリー方法】
<名前><大学><学年>をご記入の上、以下のアドレスにメールをお送り下さい。
info@tnk-academia.com

みなさまのご観覧心よりお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------------------

☆あと9日☆



こんにちは!
広報局秋本です。

本番までいよいよ残り9日となりました!

ここまで9ヵ月という長い時間かけてきたものが、
9日後に集約されると思うと、
とても不思議な感じがします。


多分これが最後の記事なので私ごと書きます。

獣医という学部はとても狭く、研究室に入るとなおさら狭く、
特に私が所属している臨床系の研究室になると日々「やること」に追われ、
なおさらこもりっきりになります。

「やらなきゃいけないこと」に追われるよりも、
「やりたいこと」を見つけたい。

と思ってこのTRIGGERに入りましたが、
やっぱり研究室で忙しく、すごいメンバーに迷惑をかけてしまいました。

私が「やりたいこと」って何だろう。
11月27日まで9日しかないですが、
当日までに何かしらのキッカケでも見つけたいと思います。


11月27日にみなさまに会えることを願って。。。


ということで、オーディエンスみなさん応募早めにしてくださいね!




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【優勝総額800万円以上】【起業サポート型ビジネスコンテスト】
第6回日本最大級ビジネスコンテスト
TRIGGER2010

ついに頂上決戦!!決勝プレゼンテーション観覧者募集中!!

基調講演にGREE 田中社長が決定!

ローランド・ベルガー会長、マイクロソフト代表執行役副社長、
マクロミル代表取締役会長兼社長が審査員!!
《11月27日(土)13時開始!!》

◆Microsoft Student Partnersから来場者全員に通常10万円はするソフトウェアをプレゼント!!
ソフトウェア開発製品、アプリケーションデザイン製品、 Visual Studio や Windows Server、そして
Expression などの製品を無償で配布いたします。

「今年は誰がその栄冠を掴むのか!?」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【定員750名!キャンセル待ち必至!】
お早目にお申し込みください!
http://www.springwater.gr.jp/trigger/appli/audience.php

・TRIGGER2010公式ホームページ
http://springwater.gr.jp/trigger/
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【開催概要】
日時:11月27日(土)
13:00~17:30:基調講演、決勝プレゼンテーション
18:00~19:30:交流会(任意参加)
場所:ベルサール新宿(大江戸線「都庁前駅」A5出口より徒歩4分
大江戸線「西新宿五丁目駅」A1出口より徒歩5分
丸ノ内線「西新宿駅」2番出口より徒歩7分
JR「新宿駅」西口より徒歩13分)
アクセス:http://www.bellesalle.co.jp/bs_shinjuku/access.html
参加費:学生1000円、社会人2000円(交流会費は 学生:別途1500円 社会人:別途5000円)


【当日プログラム】
基調講演
決勝プレゼンテーション
TRIGGER出場者インタビュー
選抜された若者と企業様全員参加の大交流会

【主催】
特定非営利活動法人スプリングウォーター TRIGGER2010運営委員会
スプリングウォーターHP:http://www.springwater.gr.jp/

詳しくはTRIGGER2010 HPへ
http://www.springwater.gr.jp/trigger/

オーディエンス参加お申し込みはコチラから↓
http://www.springwater.gr.jp/trigger/appli/audience.php

TRIGGER2010スタッフ公式ブログ↓
http://ameblo.jp/trigger2009/

TRIGGER2010メールマガジン配信希望の方はコチラから↓
http://www.springwater.gr.jp/trigger/mail/


【協賛企業】
-------------------------------------------------------
・ゴールドスポンサー
ソフトバンクグループ
Microsoft Student Partners
株式会社マクロミル
・シルバースポンサー
株式会社サイバーエージェント
株式会社セキュア
日本駐車場開発株式会社
株式会社ビジネスバンク
・ブロンズスポンサー
株式会社アイ・パッション
株式会社あきない総合研究所
株式会社アナライズ
株式会社キャリッジウェイ・コンサルティング
株式会社Speee
株式会社DYM
株式会社ビジョナリー・ファン
株式会社メリディアンプロモーション
株式会社ライブレボリューション


【特別協力企業】
-------------------------------------------------------
カルチュア・コンビニエンスクラブ株式会社
デジット株式会社


【協力企業】
-------------------------------------------------------
株式会社アイスタイル
株式会社ガイアックス
理系ナビ
株式会社ヴァル研究所
TM総合会計事務所TM総合会計事務所






ホームページ ビジネスコンテスト TRIGGER2010


TRIGGER × Twitter TRIGGER2010運営委員会 (tritter2010)

自分にとってのキッカケ

こんにちわ
広報局の三宅です。

さて、他のメンバーの方も書いておりますが、
ビジネスコンテスト本番の27日まであと10日となりました。
もうすぐそこまで来ました。

これまでの9ヶ月今まで自分がしてこなかった様々な経験をしてきました。
最初は、依頼先へメールを出すことでさえ、ドキドキしたものでした。
そんな初めてのことを繰り返してきてわかったこと。
それは、初めてのことを始めようとすることはなぜか無性に怖いということ。
そして、それを乗り越え、初めてのことをやり遂げた時には自分の視界は大きく広がっていくこと。
でした。

自分の中にある良い部分、悪い部分、成長した部分、堕落した部分等、
自分の様々な部分を見つめるという貴重なキッカケをくれたTRIGGERという活動。
私たちの活動の理念の一つに「若者へキッカケを与える」と言うものがあります。
私の場合は自分を見つめなおすというキッカケでしたが、
プランナーの方々はもちろん、観覧者の方々も、
小さくても良い、何かのキッカケを掴んでいただければと思います。
そしてそれをできるだけ多くの人に訪れさせることが私どもの役割なのだと思います。

役割を達成するため、後10日
精一杯がんばります。

広報局 三宅 冴





←ブログランキング参加中!
←クリックお願いします!

ホームページ ビジネスコンテスト TRIGGER2010
TRIGGER × Twitter TRIGGER2010運営委員会 (trigger_2010)