日本最大級のビジネスコンテスト『TRIGGER』  -59ページ目

よしだの決断

こんにちは!!trigger2009スタッフの吉田文香です!!

私ブログを書く順番を勘違いしてしまっていたため、更新が遅れてしまいました。本当にすいません。


最近免許もとれて少し浮かれていたようです。気を引き締めて生きなければ(´・ω・`)


最近はそんな感じで免許センターで中学の同級生に会ったり、小学校の同窓会(2回目)が繰り広げられたりと懐かしい人と会う日が増えています。それに伴ってサークルの新入生勧誘のため昨日はチラシ配りをして来ました。春は別れの季節でもありますが、わたしにとっては色んな人との出会いの季節だなと感じることが多いこの頃です。


さて私もなぜtrigger2009にコミットしたかについて話させてもらいます(・∀・)


大学にまだ入る前、私は大学はすごくキラキラしたところだと漠然と思ってました。キラキラした所というのは具体的にみんなが夢に向かって切磋琢磨しているところという感じです。元々受験の時の予備校ようにみんなが目標に向かってときには励ましながら、ときにはあいてのために言いにくいこともアドバイスしてあげたりして頑張ってます!!という雰囲気が大好きだったんです。


だから大学もそんなキラキラしたところで切磋琢磨しあえる仲間も見つかるだろうなと思っていた私ですが、大学1年生の授業を終え、振り返って思ったことは「この1年間何をしていたんだろう」ということでした。


確かに勉強もしました、将来やりたい仕事に近づくためのアルバイトもしました、仲間を作るためサークルにも行っていました。


けれどやはりどれもこれも私には中途半端でした。あまり達成感を得られる1年でもありませんでした。「こんな早く大学1年生が終わってしまうなら、大学の4年間なんてすぐだ。こんなままでいいのか」ととても思いました。



そんな人生についての迷いをみこちゃんに話したときに紹介してもらったのがtriggerでした。mixiの春日さんの文章に心を打たれ、春日さんにあってお話してからは、私は迷わずtriggerに入りたいと思っていました。それほど春日さんのtriggerに入る前の気持ちと自分の気持ちが近く、またそんな人がこんなに変われるんだと思った衝撃は強かったのです。


何も知識はありませんが、やり終えた後の達成感を味わうため全力で取り組みたいです!!

そしてみんなとはいろんな話を共有し切磋琢磨しあえる仲間になっていきたいとおもってます!!

人生自分が楽な道を選んでも生きて行けると思うんです。でもみんなとは何年たっても会ったときに、あのときあんなに苦労して頑張って達成感を得たんだから自分はまだまだ頑張れると、楽な道ではなく、達成感を得られる道に自分が行きたくなるような刺激を与え合えたらいいなと思っています。


よろしくおねがいします!!

☆脱!現在の岩永典子!!☆

お疲れ様です、こんにちは。

TRIGGER2009メンバーの岩永 典子です。

みんな元気ですか?



今日はめちゃ天気が良くて、新歓日和じゃぁ~ん・・・と思いきや、

ぶっちゃけ相当日差しが暑く、どうかなっちゃいそうなので、
1時間程さぼりつつ、ブログ書いてます。


久しぶりのブログ、ちょっと緊張します。

ちゃんと合ってるところに書けているのかさえ分からず不安です・・・


さて、今回は、

私、岩永典子がTRIGGER2009に参加しようと思った経緯について
お話しようと思います。

っていうかこれ、もう何度もしゃべってる気がする・・・



TRIGGERとの出会いは昨年の12月でした。

11月のサークルのメインイベントを終え、
来年も営業をガチでやってやろうと意気込んでいた矢先、

mixiでTRIGGER主催の営業セミナーをみつけました。

ほぼノリで参加を決めたこのセミナーで、
私は想像を絶する数々のキラキラした大学生に出会いました。

国際的なビジコンを運営する大学生、
新しいサークルを立ち上げフリーペーパーを作っている1年生...

目的を持ってこの1年間を送って来たであろう彼らは、
本当にキラキラしていて、

私は「この人たちは、住む世界が違うんだろうなぁー。」
とただただ思うと同時に、

自分の今のサークルを精一杯頑張ろう!!と改めて思いました。


この数時間のセミナーは、本当に私の人生を変えたと思います。

その後、何ヶ月かの間に、サークルの中で新しいことが決まり、
先輩とも色々な話をしました。

しかし、日に日に分かってきた事、それは、
今、私がどう頑張っても、
サークルのイベントを大きく変えることは困難だということでした。

上層部が全てを決めているこの団体で、
「その他大勢」の部類に属す私には発言権がなかったからです。

「これがやりたいっ!!」「今の現状から脱出したい!」

という思いだけでは、誰に言ったって相手にしてもらえず、
無駄でした。


このまま、この1年間をサークルに捧げても無駄。

そう悟った私が選んだのが、
12月の営業セミナーを開催していたTRIGGERでした。

ただ、セミナーで出会った人を
「すごいなぁー」と思うだけで終わらせてはもったいない。

自分もそういう人になれる可能性はある。

せっかくのチャンスを逃しては行けない。

そう思ったんです。


サークルもTRIGGERも11月が本番で参加するか迷っていて、

中途半端な気持ちのまま、

3月の説明会に行ってしまうのもどうかと思い、

2月の半ばから春日さんと何度かお会いして、

お話を伺いました。

一生もののステキな仲間が得られる。

営業先の方の話が聞ける。

自分が成長できる。

・・・入るしかない。と、真剣に思いました。


それから、少しmixiの告知や勧誘もやりつつ、

春日さんの営業にチョコチョコついて行ったりしながら、
3月の説明会をむかえました。


サークルはやめません、絶対に。

来年どうしてもやりたいことがあるんです。

ただ、

営業がやりたい。

たくさんの人と出会いたい、話をしたい。

たくさんの新しいことを学びたい。
それを通して私自身も成長したい!

そして、もっとたくさんの、信頼できる一生ものの友達が欲しい。

これが、私がTRIGGERにコミットした理由です。


もちろん、TRIGGERを中途半端にする気もありません。

死んでも両立させてみます。

だからみんな、あたしが死んでたら、この日を思い出して、

日記を読み返すように言ってください。


他にも理由は複数あっるんですが、

それはもっとみんなと仲良くなってから

ゆっくり話していこうと思います。


今までの私の人生で、

友達がいたから乗り越えられたことがたくさんありました。

だからこそ、今回のTRIGGERも、

みんなでチャレンジしていきたいと思っています。

みんな本当によろしくっっ☆


きっと、辛い事や苦しい事を乗り越えて、
初めて自分が成長できるんだと思います。

なら、

「脱!今のあたし!!」

8ヶ月後の成長した岩永典子を楽しみにしていてください。

みんなに誇りに思ってもらえるような人間になります!


まとまりがないですが、長いので・・・

以上っっ!!



成長の年

こんにちは。

trigger2009 スタッフ 中村康人(中央大)です。


ちなみに、名前は「やすと」ではなく「よしと」です。悔しいけどどうしても皆さんが僕の名前を何かに打ち込まない


といけないとき、

「やすと」ってうつとすぐ変換できますよw


皆さんは健康診断行っているようですが、サボってしまいました。申し訳ないです。


あと、最近車も買ったので、皆でドライブ行かへん!?もち安全運転するんで。多分・・・


ってことでなぜ僕がトリガーに参加したのか。

正直、今は他のスタッフの皆みたいに長く?理由を書くことができないです。



・「自分を変えたい。」


・「考える力をつけたい。」


・「生涯付き合っていける最高の仲間を得たい。」


この3つが参加しようとした理由です。漠然としてますけど。。。。


1年は確かに、法学部なので法律の勉強とかガンガンやって、ある程度のレベルまでは持ってけました。


けど、こんな大学生活でいいのか?とふと思い始めたんです。


絶対に司法試験合格するのなら、このまま勉強ばっかしててもいいと思う。


けど、不合格なら何も残らないんです。ただ勉強していたという事実だけ。


まぁここで、「諦めたらそこで終了ですよ」(某安西先生)とか突っ込み入れられるかもしれませんが、


正直、社会人になってから司法試験受けてもいいかなと。ロースクールに進学しない方法で合格は難しいらしいですが・・・・


今は学生。


学生のうちにできること、学生だからできることをして学生生活を終えたいんです。


そう思い始めたころ、トリガースタッフ募集告知にジャストミートで出会いました。


説明会、春日さんと話してみて、こんなこと学生でしたらきっと、大学生活最高の経験になるだろうなって
・・・ほぼ直感ですが。


実際、他の皆は自己紹介で「学生団体●×■に所属していて・・・」



とか多かったのですが、全くわからない世界なわけで。


こんな僕が入っていいのかと思っていたんですが


春日さんのやる気さえあれば、


大丈夫!

ということばに後押しされて、参加を決意しました。


今は、まだ大した提案とかできないと思う。

だから、スタッフ皆がどんなこと考えているかとか

理解し、様々な考え方を吸収したい。

そうすることで、自分も成長するかと思います。

なんか、まとまりのない文章ですみません(汗

とりあえず言えることは、


やる気MAX!!!!です。やる気は誰にも負けないようにしたいです!


あと羞恥・・・執着心も常に持ち続けたい。


皆でtrigger2009 を成功させましょうね。

あと、最近、なまりを直そうと標準語で話そうとしています。

違和感のある標準語発したら、優しく指摘してください。


以上、中村でした。

今日は御殿場のアウトレットとか行くので早めの投稿でした。