ビジコンって何?
こんばんはー斎藤です!
更新の日を間違えてました。すいません。
4、5月はかなりバタバタとしていて、
余裕というものが全くなかったのですが、
今月に入ってようやく、
TRIGGER、バイト、学部など今年度の新しい環境にも
慣れてきて、落ち着いてきました。
で、久しぶりに母と連絡をとった際に、
TRIGGERの運営委員をやっていることを
話しました。
ただメールで説明するのは大変だなと思い、
とりあえずHPをみてくれと伝えたんです。
すると数分後に、母からこんなメールがきました。
「何をしている団体かいまいち分からない…。まさか思想とかの変な団体じゃないよね!?」
と。
違うよ、お母さーーーーん!!!
息子は東京でもちゃんとやってますよ!!
もちろんそのあと、メールで丁寧に説明したところ
ちゃんと納得してくれました。
んーでもやっぱり世間では、
ビジネスコンテストは知られていないのかなあと
思った瞬間でありました。
まあうちの母の場合、HP見て何で分からないんだって話ですが…笑
日本最大級と自負するならば、
やっぱり一部の人の中で終わるのではなく、
日本の世間にビジネスコンテストというものの存在や
その可能性を率先して伝えていくのが
役割だなと思いました。
頑張ります!!
ちなみに来週から大学告知を開始する予定です。
皆さんの大学にもお邪魔すると思いますので、
よろしく御願いします。
そして、素敵なフライヤーをお楽しみに!!
ではでは、クリック!クリック!
あっ、クリックだけでなく皆さんからのコメントもお待ちしてます!!

6月スタート!
こんばんは★
今宵は吉原が担当させていただきます。
もうとうとう6月も始まり、TRIGGER2009が動き出してから
早2ヶ月ばかしが過ぎようとしています。
私のこの2ヶ月の間の価値観の変貌振りは、最近の言葉を使わせていただくと、
「マヂハンパない」です!!!
今まで知らなかった事、触れる機会がなったもの、話す機会がなかった人・・・
ありとあらゆるものや人に出会う事が出来て、
自分の考えがや視野が、広大な海のように広がっています。
なんだか大学の過去の2年間がもったいなすぎて、少し悲しくなるぐらいです;;
もう少し早く出会っていればよかった・・・なんてそんな事も思ってしまいます。
まぁ、後悔しても何にも変わらないので、
とにかく前向きに!プラス思考のポジティブ精神で!
吸収できるものは、すべて吸収しつくしていきたいと思います。
話は変わりますが、土曜のキッカケサミット★
学生団体ってこんなにも色々あるんですね!!
一生懸命頑張っている学生がすごく沢山いる事を
TRIGGERに入ってはじめて知る事が出来ました。
頑張ってる人、熱い思いを語れる人、大好きです♪
私もそんな人になりたいって強く思いました。
あと、TRIGGERの知名度の高さにびっくりしました!!!
こんなにも多くの人がTRIGGERを知っているのは、
去年はもちろん過去の実績のおかげだと思います。
だからこそ、今年は過去を越えなければいけないと思ったし、
メンバー一人一人にも責任があるなと感じました。
そんなことを思うと、なんだか心がしゃんとしました。
こんな気持ちを念頭において頑張っていこうと思います。
また、話は変わりますが、第一印象ってやっぱり大事ですよね。
企業の方に会うのはもちろん、同じ学生でも、第一印象は重要だと思います。
疲れた顔で初対面を迎えるのは良くないという事で、
ここで、顔のリンパマッサージを紹介します☆
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
①耳の上部から中央部の順に軽くつまんで引っ張りあげる
これを3回繰り返す
②耳たぶをつまんで下に軽く引っ張り、耳の側面を刺激する
③耳の後ろから首筋を通り、耳下リンパ筋までマッサージする
④耳をつまんでらせんを描くように、側面の上から下へとマッサージする
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
わかりにくいかもですが、顔のむくみや、血行不良を防ぐマッサージです。
顔をしゃきっとしたい時には、ぜひやってみて下さい(*^▽^*)
それでは今日はこのへんで失礼させていただきます。
ポチッとも忘れずに。

日々の生活 check myself
こんばんはー。
本日は、「キッカケ」イベント&東京大学の文化祭でのTRIGGERのPR活動でしたね。
お疲れさまです。
自分は、「キッカケ」の方にいたんですが(所用で途中までで…ごめんなさい)、本当にいろんな人に会えました~。
『「ビジコン」ってそもそも何っ??』って方から、詳細なところまで質問してくださる方まで。
TRIGGERに興味を持ってもらい感謝カンゲキ雨アラシでございます。
逆にこちらもいろいろな学生団体の方のお話も聞けて、勉強になりました。
いやーいろんな学生団体があるんですねぇ…!!
みんなそれぞれの独自のコンセプトや企画があり、面白かったです。
基調講演をされた生田さんが学生だったときに、色々な学生団体とコラボしてカウントダウンパーティーを開催したというお話を聞いて、TRIGGERでも他の学生団体をたくさん集めて、一堂に終結した交流会なぞを開けたら面白いねとアミノさんと話しました。
実現したらマジでアツいですよねっ!!!
俺自身、今年から学生団体というのに所属することになり、実際に数ヵ月経過したわけなんですが・・・受けた印象は学生団体は横のつながりが非常に強い!ということです。
ネットワークが半端ないです。
これって本当にすばらしいと思います!
本日このようなイベントに参加させて頂いて、学生団体同士どんどん繋がっていって、何か学生団体の集大成のようなものが実現できれば本当に面白いと思いました!
さてさて、話を変わるのですが、今日ネットサーフィンを偶然に、本当に偶然に、たまたま、たまたまネットサーフィンをしていたら
とてもイカした、ナウい、イケてる、マジでハンパないくらいかっこいいHPを見つけました。
http://springwater.gr.jp/trigger09/
とても素晴らし過ぎて、まるでルネサンス期に描かれた有名な絵画を初めて見たときみたいに茫然とただただ見とれてしまいました。
そんなHPでした。
皆さんも見てみてください。
今世紀最大にいけてるページだと同意してくれるはずです。
本日はルネサンス期とか写実主義とかロマン主義とか名前だけ知ってる神谷がお送りしました。
ゴッホやシャガールを知ってる人も知らない人もぽちっとよろしくお願いしますね!!
