日々の生活 check myself
こんばんはー。
本日は、「キッカケ」イベント&東京大学の文化祭でのTRIGGERのPR活動でしたね。
お疲れさまです。
自分は、「キッカケ」の方にいたんですが(所用で途中までで…ごめんなさい)、本当にいろんな人に会えました~。
『「ビジコン」ってそもそも何っ??』って方から、詳細なところまで質問してくださる方まで。
TRIGGERに興味を持ってもらい感謝カンゲキ雨アラシでございます。
逆にこちらもいろいろな学生団体の方のお話も聞けて、勉強になりました。
いやーいろんな学生団体があるんですねぇ…!!
みんなそれぞれの独自のコンセプトや企画があり、面白かったです。
基調講演をされた生田さんが学生だったときに、色々な学生団体とコラボしてカウントダウンパーティーを開催したというお話を聞いて、TRIGGERでも他の学生団体をたくさん集めて、一堂に終結した交流会なぞを開けたら面白いねとアミノさんと話しました。
実現したらマジでアツいですよねっ!!!
俺自身、今年から学生団体というのに所属することになり、実際に数ヵ月経過したわけなんですが・・・受けた印象は学生団体は横のつながりが非常に強い!ということです。
ネットワークが半端ないです。
これって本当にすばらしいと思います!
本日このようなイベントに参加させて頂いて、学生団体同士どんどん繋がっていって、何か学生団体の集大成のようなものが実現できれば本当に面白いと思いました!
さてさて、話を変わるのですが、今日ネットサーフィンを偶然に、本当に偶然に、たまたま、たまたまネットサーフィンをしていたら
とてもイカした、ナウい、イケてる、マジでハンパないくらいかっこいいHPを見つけました。
http://springwater.gr.jp/trigger09/
とても素晴らし過ぎて、まるでルネサンス期に描かれた有名な絵画を初めて見たときみたいに茫然とただただ見とれてしまいました。
そんなHPでした。
皆さんも見てみてください。
今世紀最大にいけてるページだと同意してくれるはずです。
本日はルネサンス期とか写実主義とかロマン主義とか名前だけ知ってる神谷がお送りしました。
ゴッホやシャガールを知ってる人も知らない人もぽちっとよろしくお願いしますね!!
