日本最大級のビジネスコンテスト『TRIGGER』  -45ページ目

一人じゃないよね。

お疲れ様です。

営業局、岩永です。


ブログ更新が遅くなって、すみません。

決めたことなのにね。なにやってるんだろう。

勝手に時間コントロールして書いてます。


月曜日は、初ひとり営業でした。

超緊張しました。

自分の力不足を感じました。


TRIGGERについては、自分なりに勉強していったつもりだったし、

相手企業についても、HPを読みまくって、

本当にそこが大好きになって行ったはずだったのに、

自分の気持ちを上手く表現できなくて、

本当に悔しい思いをして帰ってきました。


そんな中の、木曜日の営業が、本当に不安です。


ただ、今回の営業を通して、改めて実感したことがありました。

それは・・・


一人じゃないんだ。


ってことです。


終わってから、

本当にたくさんの人に、

「どうだった?」「お疲れ様。」「次も頑張れっ!!」

という励ましの電話をもらいました。


今回の営業は、1人で行ったため、

「自分一人のビジネス」をしているような気持で、

すごく不安だったんです。


でも、実は、

影で本当にたくさんの方や友達が応援していてくれて、

行くのは1人だとしても、

私のバックで、何人もの人が

私を支えてくれていたことに改めて気付かされました。


それに気づいたとき、

「あぁ、次も頑張ろう。」って思えました。

みんなで開くTRIGGERを、

私の弱音で、つぶしたりしないように、

得意のポジティブシンキング(※沈まない方!←だれか突っ込んでほしい。)

で乗り切ろうと決意しました。


今の私は、無敵です。

自分に勝ちます。

試合放棄は絶対しません。

何があっても。


「有言実行。」


あたしは、それができる女(ヤツ)だと、

自分で信じてます。



もうひとつ、

「頑張ってるのは、私一人じゃない。」

っていうのも感じました。


実は、月曜の夜は、

自分のことで、いっぱいいっぱいになってました。


だから、

その日、御礼メールのチェックをしてくれた春日さんにも、

弱音をはいたりしてました。


でも、統括の人たちは、

全員に気を配らないといけないし、

統括は統括でやることがあるし、

営業もやりながらも、大学の授業にも出て、

本当に、私たちよりずっと大変なはずなんです。

ちょっと考えれば分かるはずなのに、

実は、気づいてなかったんだよね。


あたしなんかの、愚痴や弱音を聞いてられるほど、

暇じゃないはずなんです。


関西に行ってるときも、すごく忙しそうで、

スケジュール聞いたとき、正直ゾッとしました。

そんなに、こなしてるんだ・・・。って。


それでも、愚痴の一つも言わず、

時間を割いて、私を励ましてくれて、

みんなを応援してくれている2人の事を考えたら、

あたしなんて、ヘナチョコだ。「もっと頑張らなきゃっ!」って思いました。


もちろん、これは、広報、審査、PS、総務、

すべての人に言えることだと思います。

みんなそれぞれ頑張ってるんだもんね。


広報は広報で、一生懸命仕事こなしてるし、

審査も審査で、すごく頑張ってるって聞いてるし、

PSも、総務も、14人全員が、本当にベストを尽くして頑張ってるんだ。

っていうのを今更ながら感じました。


やっと視野が少し広がったかな。

って思います。

あたし、遅すぎ?


これからも、全員が、お互いを思い合って、

仲良く、楽しくTRIGGERをつくっていけたらいいよねっ★


とりあえず、今度の合宿で、みんなと会えるのを楽しみにしてるねっ♪


わぁー!!!メンバーみんな、大好きだぁー♥♡♥


「マッキンゼー内定者、元国際NGOが語る!グローバル社会で活躍するには?」

またまた学生団体Campus Latte+主催イベントの告知になります!

こちらは講演会になります。
講師の方のご経歴が素晴らしく、新鮮なお話が聞けること間違いなしです!
是非参加してみてください。

以下告知文です。

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

学生団体Campus Latte+主催
「マッキンゼー内定者、元国際NGOが語る!グローバル社会で活躍するには?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■


今後グローバル化の進展により、ますます高度なビジネススキルが要求されるようになってきています。
「グローバル化が進む世界で活躍するためにどのように自分を磨いていけばいいのか?」
「国際的に活躍してみたい!ただどうすればいいんだろう?」
これらの疑問を持つ人にはぴったりのイベントです!

マッキンゼーなどのグローバルな経営コンサルティングファームに入社予定の学生、
国際協力NGOなどの世界で活躍したことがある社会人などにグローバルに活躍するために
必要な技術、キャリアビジョンの描き方などについて語っていただきます。


さらにグローバル企業で働く社会人に来ていただき世界規模で事業を展開する企業の魅力に関してプレゼンテーションをしていただきます。

講演の後は、講演者、グローバルに活躍する社会人と直接語る交流会を実施します。
皆様のキャリア形成にとって有意義な時間になると思います。
是非、ご参加してください。


◆日時: 6月19日(金)18:00~21:30
(受付は17:30~)


◆場所: 国立オリンピック記念青少年総合センター
(http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html )
※センター塔416号

◆参加費: 無料
※服装は自由です。

◆参加人数:100名

◆ご予約方法
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=cHV5SjJRa3F5MEpwUlQ3Nl9BWC1rUnc6MA..からお申し込みください。

※お問い合わせは、campuslatte@gmail.com へお願い致します。


◆プログラム◆
17:30~18:00 受付
18:00~18:10 主催団体代表挨拶
18:10~19:00 企業プレゼンテーション(マイナビ留学、日本翻訳協会)
19:00~19:10 休憩
19:10~20:00 講演
20:00~20:40 質疑応答
20:40~21:20 交流会
21:20~21:30 閉会の挨拶


◆ご注意事項◆
※予定は変更になる場合がございます。
※お席に限りがございます。規定数に達した場合、受付を終了させて頂きます。


【講演者】

高橋 厚子様

アメリカ留学中に目の当たりにした市民運動やボランティア活動に共鳴。
帰国後、資系企業の広報等に携わる一方で、人種差別反対運動や人権擁護、環境保護運動などに関わり、ついには国際協力NGOに転職。現在、株式会社毎日エデュケーショングローバルキャリア支援事業部海外留学サポートセンターにてご活躍しています。


高橋 健太様


2010年度より外資系コンサルティング会社マッキンゼー&カンパニーにて勤務予定。
現在、慶應大学経済学部4年国際経済法専攻。世界の社会問題を解決するという目標を持ち、学生時代より様々な活動に携わる。2007年ホットティー株式会社事業部長、2008年慶應義塾大学全塾ゼミナール委員会委員長を経て、2009年度よりオリンピック招致委員会で活動中。ケンブリッジ大学留学、ハーバード大学ビジネスカンファレンス参加。


参加費は無料となっておりますので、お気軽にご参加ください。
運営スタッフ一同、お待ちしております。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
学生団体Campus Latte+とは
「多角的な視野を持って自発的・主体的に動ける学生のきっかけづくり」を目指す学生団体

http://www.campuslatte.com/

◆イベント事業部◆
2007年11月ベンチャー企業採用マッチングイベント<協賛企業6社>
2007年12月社長と社員さんとお弁当交流会@ECナビ
2008年2月ベンチャー企業採用マッチングイベント<5社>
2008年7月ベンチャー企業インターンシップイベント<5社>
2009年1月全国女子大生就職活動イベント合宿(1泊2日)<8社>
2009年2月海外インターンシップ支援セミナー<アユサジャパン>
2009年4月株式会社ベンチャーコントロール主催ビジネスコンテストbirth~2009 spring~特別協力
2009年5月第一回スゴメン&スゴレディー交流会イベント

【campus latte主催】 コンサルケース面接対策

今回は他団体のイベント告知をさせていただきます。

campus latte主催イベントです。

ケース面接対策です。
コンサルティングファーム志望の方は必見です!
もうインターン募集とか始まってますからね。
早すぎるだろって言いたくなりますが、
受け入れるしかありません。

今のうちに他の就活生と差をつけちゃいましょう!

以下告知文です。

■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Campus Latte+主催
「Mck,BCG,DI,ベイン内定者による少人数限定コンサルケース対策」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
マッキンゼー、ボストンコンサルティング、ドリーム・インキュベーター、ベイン&カンパニー内定者による少人数限定特別対策講座です。
外資コンサル就活に役に立つケース面接、グループディスカッションのレクチャーと実践、フィードバックを行います。
グループディスカッションの実践、交流会を用意しているために他の学生と自分のレベルを知ることができるとともに外資就活をする上で刺激になる仲間を作ることができます。
戦略系コンサル志望の学生は必見のイベントです。

◆日時: 7月10日(金)-18:00~21:30
注意:各回のイベント内容は同じになっております。ケース対策の実践練習はできますが、配布資料、プレゼンテーションの内容は同じになっておりますので予めご了承ください。
◆場所: 国立オリンピック記念青少年総合センター
(http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html )
◆参加費: 2000円
 ※服装は自由です。
◆参加人数:24名(対象:外資系コンサルティング志望就活生)
先着順
◆ご予約方法
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=clkxOUkzQm5WSUQyQzE5cDNhNWNRMnc6MA..
からお申し込みください。 エントリーシートをお申し込みいただいたメールアドレスに送らせていただくので、記入の上、返信してください。
※お問い合わせは、recruitonly77@gmail.com へお願い致します。
◆プログラム◆
18:00-18:20:ケース問題へのアプローチ レクチャー
18:20-18:30:ケース練習問題
18:30-18:35:解説
18:35-19:00:グループディスカッション1
19:00-19:10:フィードバック
19:10-19:25:グループディスカッション2
19:25-19:35:フィードバック
19:35-19:45:休憩
19:45-20:10:内定者&GD1、2優秀者による公開グループディスカッション
20:10-20:30:各ファームごとのカラーの違い(Mck,BCG,ベイン,DI)
20:30-20:50:内定者への逆面接
20:50-21:30:交流会

【講師】
高橋 健太
2010年度より外資系コンサルティング会社マッキンゼー&カンパニーにて勤務予定。
現在、慶應大学経済学部4年国際経済法専攻。世界の社会問題を解決するという目標を持ち、学生時代より様々な活動に携わる。2007年ホットティー株式会社事業部長、2008年慶應義塾大学全塾ゼミナール委員会委員長を経て、2009年度よりオリンピック招致委員会で活動中。ケンブリッジ大学留学、ハーバード大学ビジネスカンファレンス参加。

他2名
ボストンコンサルティング内定者
ドリーム・インキュベーター内定者
ベイン&カンパ二ー内定者

---------------------------------------------------------------------
Campus Latte+とは
「多角的な視野を持って自発的・主体的に動ける学生のきっかけづくり」を目指す組織
http://www.campuslatte.com/
◆イベント事業部◆
2007年11月ベンチャー企業採用マッチングイベント<協賛企業6社>
2007年12月社長と社員さんとお弁当交流会@ECナビ
2008年2月ベンチャー企業採用マッチングイベント<5社> 
2008年7月ベンチャー企業インターンシップイベント<5社>
2009年1月全国女子大生就職活動イベント合宿(1泊2日)<8社> 
2009年2月海外インターンシップ支援セミナー<アユサジャパン> 
2009年4月株式会社ベンチャーコントロール主催ビジネスコンテストbirth~2009 spring~特別協力
2009年5月第一回スゴメン&スゴレディー交流会イベント