「マッキンゼー内定者、元国際NGOが語る!グローバル社会で活躍するには?」
またまた学生団体Campus Latte+主催イベントの告知になります!
こちらは講演会になります。
講師の方のご経歴が素晴らしく、新鮮なお話が聞けること間違いなしです!
是非参加してみてください。
以下告知文です。
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
学生団体Campus Latte+主催
「マッキンゼー内定者、元国際NGOが語る!グローバル社会で活躍するには?」
■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
今後グローバル化の進展により、ますます高度なビジネススキルが要求されるようになってきています。
「グローバル化が進む世界で活躍するためにどのように自分を磨いていけばいいのか?」
「国際的に活躍してみたい!ただどうすればいいんだろう?」
これらの疑問を持つ人にはぴったりのイベントです!
マッキンゼーなどのグローバルな経営コンサルティングファームに入社予定の学生、
国際協力NGOなどの世界で活躍したことがある社会人などにグローバルに活躍するために
必要な技術、キャリアビジョンの描き方などについて語っていただきます。
さらにグローバル企業で働く社会人に来ていただき世界規模で事業を展開する企業の魅力に関してプレゼンテーションをしていただきます。
講演の後は、講演者、グローバルに活躍する社会人と直接語る交流会を実施します。
皆様のキャリア形成にとって有意義な時間になると思います。
是非、ご参加してください。
◆日時: 6月19日(金)18:00~21:30
(受付は17:30~)
◆場所: 国立オリンピック記念青少年総合センター
(http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html )
※センター塔416号
◆参加費: 無料
※服装は自由です。
◆参加人数:100名
◆ご予約方法
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=cHV5SjJRa3F5MEpwUlQ3Nl9BWC1rUnc6MA..からお申し込みください。
※お問い合わせは、campuslatte@gmail.com へお願い致します。
◆プログラム◆
17:30~18:00 受付
18:00~18:10 主催団体代表挨拶
18:10~19:00 企業プレゼンテーション(マイナビ留学、日本翻訳協会)
19:00~19:10 休憩
19:10~20:00 講演
20:00~20:40 質疑応答
20:40~21:20 交流会
21:20~21:30 閉会の挨拶
◆ご注意事項◆
※予定は変更になる場合がございます。
※お席に限りがございます。規定数に達した場合、受付を終了させて頂きます。
【講演者】
高橋 厚子様
アメリカ留学中に目の当たりにした市民運動やボランティア活動に共鳴。
帰国後、資系企業の広報等に携わる一方で、人種差別反対運動や人権擁護、環境保護運動などに関わり、ついには国際協力NGOに転職。現在、株式会社毎日エデュケーショングローバルキャリア支援事業部海外留学サポートセンターにてご活躍しています。
高橋 健太様
2010年度より外資系コンサルティング会社マッキンゼー&カンパニーにて勤務予定。
現在、慶應大学経済学部4年国際経済法専攻。世界の社会問題を解決するという目標を持ち、学生時代より様々な活動に携わる。2007年ホットティー株式会社事業部長、2008年慶應義塾大学全塾ゼミナール委員会委員長を経て、2009年度よりオリンピック招致委員会で活動中。ケンブリッジ大学留学、ハーバード大学ビジネスカンファレンス参加。
参加費は無料となっておりますので、お気軽にご参加ください。
運営スタッフ一同、お待ちしております。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
学生団体Campus Latte+とは
「多角的な視野を持って自発的・主体的に動ける学生のきっかけづくり」を目指す学生団体
http://www.campuslatte.com/
◆イベント事業部◆
2007年11月ベンチャー企業採用マッチングイベント<協賛企業6社>
2007年12月社長と社員さんとお弁当交流会@ECナビ
2008年2月ベンチャー企業採用マッチングイベント<5社>
2008年7月ベンチャー企業インターンシップイベント<5社>
2009年1月全国女子大生就職活動イベント合宿(1泊2日)<8社>
2009年2月海外インターンシップ支援セミナー<アユサジャパン>
2009年4月株式会社ベンチャーコントロール主催ビジネスコンテストbirth~2009 spring~特別協力
2009年5月第一回スゴメン&スゴレディー交流会イベント
こちらは講演会になります。
講師の方のご経歴が素晴らしく、新鮮なお話が聞けること間違いなしです!
是非参加してみてください。
以下告知文です。
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
学生団体Campus Latte+主催
「マッキンゼー内定者、元国際NGOが語る!グローバル社会で活躍するには?」
■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
今後グローバル化の進展により、ますます高度なビジネススキルが要求されるようになってきています。
「グローバル化が進む世界で活躍するためにどのように自分を磨いていけばいいのか?」
「国際的に活躍してみたい!ただどうすればいいんだろう?」
これらの疑問を持つ人にはぴったりのイベントです!
マッキンゼーなどのグローバルな経営コンサルティングファームに入社予定の学生、
国際協力NGOなどの世界で活躍したことがある社会人などにグローバルに活躍するために
必要な技術、キャリアビジョンの描き方などについて語っていただきます。
さらにグローバル企業で働く社会人に来ていただき世界規模で事業を展開する企業の魅力に関してプレゼンテーションをしていただきます。
講演の後は、講演者、グローバルに活躍する社会人と直接語る交流会を実施します。
皆様のキャリア形成にとって有意義な時間になると思います。
是非、ご参加してください。
◆日時: 6月19日(金)18:00~21:30
(受付は17:30~)
◆場所: 国立オリンピック記念青少年総合センター
(http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html )
※センター塔416号
◆参加費: 無料
※服装は自由です。
◆参加人数:100名
◆ご予約方法
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=cHV5SjJRa3F5MEpwUlQ3Nl9BWC1rUnc6MA..からお申し込みください。
※お問い合わせは、campuslatte@gmail.com へお願い致します。
◆プログラム◆
17:30~18:00 受付
18:00~18:10 主催団体代表挨拶
18:10~19:00 企業プレゼンテーション(マイナビ留学、日本翻訳協会)
19:00~19:10 休憩
19:10~20:00 講演
20:00~20:40 質疑応答
20:40~21:20 交流会
21:20~21:30 閉会の挨拶
◆ご注意事項◆
※予定は変更になる場合がございます。
※お席に限りがございます。規定数に達した場合、受付を終了させて頂きます。
【講演者】
高橋 厚子様
アメリカ留学中に目の当たりにした市民運動やボランティア活動に共鳴。
帰国後、資系企業の広報等に携わる一方で、人種差別反対運動や人権擁護、環境保護運動などに関わり、ついには国際協力NGOに転職。現在、株式会社毎日エデュケーショングローバルキャリア支援事業部海外留学サポートセンターにてご活躍しています。
高橋 健太様
2010年度より外資系コンサルティング会社マッキンゼー&カンパニーにて勤務予定。
現在、慶應大学経済学部4年国際経済法専攻。世界の社会問題を解決するという目標を持ち、学生時代より様々な活動に携わる。2007年ホットティー株式会社事業部長、2008年慶應義塾大学全塾ゼミナール委員会委員長を経て、2009年度よりオリンピック招致委員会で活動中。ケンブリッジ大学留学、ハーバード大学ビジネスカンファレンス参加。
参加費は無料となっておりますので、お気軽にご参加ください。
運営スタッフ一同、お待ちしております。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
学生団体Campus Latte+とは
「多角的な視野を持って自発的・主体的に動ける学生のきっかけづくり」を目指す学生団体
http://www.campuslatte.com/
◆イベント事業部◆
2007年11月ベンチャー企業採用マッチングイベント<協賛企業6社>
2007年12月社長と社員さんとお弁当交流会@ECナビ
2008年2月ベンチャー企業採用マッチングイベント<5社>
2008年7月ベンチャー企業インターンシップイベント<5社>
2009年1月全国女子大生就職活動イベント合宿(1泊2日)<8社>
2009年2月海外インターンシップ支援セミナー<アユサジャパン>
2009年4月株式会社ベンチャーコントロール主催ビジネスコンテストbirth~2009 spring~特別協力
2009年5月第一回スゴメン&スゴレディー交流会イベント