Vocalist 森丘崇の“ROCKでバキューン!!” -11ページ目

2019

絶賛、鼻の手術期間中の千葉雄大です!٩( ᐖ )و


なかなかまとめて自分の思ってることを伝えるタイミングがないので、久しぶりにブログに綴ってみようかなと!




2019年、どんな風に活動していこうかなと考えてて、自分自身がしっかり力をつけていかないとなと思ってます。

これまでオーロラタクトというバンドを全力でやってきて、とてもたくさんの出会いがあったし、挫折もしたし、成長させてもらった。

だからこれからはオーロラタクトに恩返しがしたいなと。

ソロライブや舞台からオーロラタクトのライブに来てくれる人をもっともっと増やしたい。


そのためには、一人の表現者として、やっぱり自分がちゃんと「芸」を磨いて、それをたくさんの人に届けていくこと。


これまで作ってきた曲たちも「芸」だし、ライブも舞台も「芸」。


オーロラタクトはこれからも進んでいくし、森丘崇としてももっと活動の幅を広げる。


そんな年にしていきたい。



まずは2/19~24の舞台。

昨年の「世界を終わりに近づける愛の魔法」で共演した松田好太郎くんが誘ってくれて、まずそれが嬉しくて。

コメディで、もう脚本読んだだけでだいぶ面白い!

演出の大和さんが本当に面白い方で、絶対素敵な作品になるはず。

みんなで集客がんばろーねっていう話もしていて、たくさんの人に見に来て欲しいです。


役者も作品も、見に来てくれる人が多ければ多いほど、「次の仕事」が生まれます。

ぜひ、何回も見に来てね!


👇🏻ご予約


今年もよろしくお願いします🔥🔥🔥





東京ハイビームさんの作品に出ます!

こんちくわ。

なんと!

東京ハイビームさんという劇団の作品に出させていただくことになりました٩( ᐖ )و

コメディだそうで、オムニバス形式の作品になってます。

ハイビームの主宰の方が【せかちか】を見てくださって、お話をいただきした。


正人はっぴー



ダブルキャストなので僕は3回だけですが、全部来てくださいお願いします←



詳細どん!



-------------------------------------------


2018年12月12日(水)~19日(水)

東京ハイビーム第14回公演

「SHORT GUN 4th SHOT」

Inステージカフェ下北沢亭


東京ハイビームがお送りするSHORT GUNは、正にあなたのハ-トを撃ち抜くショート・ス

トーリーズ!その4th SHOT(第4弾)!をあなたにお届けします!

小劇場で活躍する劇作家たち、鈴木アツト(劇団印象)、鹿目由紀(劇団あおきりみかん)、を迎え、新たに今年度公募作の中から選ばれた2作家が加わり、再び小劇場・劇作家バトルが炸裂!

ドリンク片手にリラックスしながら短編コメディを楽しみませんか?

一癖も二癖もある作家たちの作品を新たに迎えた個性的な役者たちとハイビームの俳優陣が軽妙に演じます!

今度の東京ハイビームのショート・ストーリーは超絶、熱い!


【演出】吉村ゆう


【脚本】鈴木アツト 鹿目由紀 高石紗和子 清野拓人 吉村ゆう


【出演】】【出演】安達雅哉(A) 黒田由祈(AB) 藤村直樹(AB) 清水瑠菜(AB) 稲垣沙耶(AB) 戸上未勇(AB)

川島大樹(B) 川崎千尋(AB) 高橋侑己(AB) 木下采音(AB) 手島陽香(A) 根岸由衣(AB)

今井瞳(A12~15日) 後藤友希(A12~15日,B) 森丘崇(オーロラタクト)(A16~18日) 飯田南織(ベニバラ兎団)(AB) 栂村年宣(B)


【声の出演】近江知永


【日程】 (全12ステージABチーム各6ステージ)

2018年12月

12日(水)A19:00

13日(木)B19:00

14日(金)A15:00・B19:00

15日(土)B13:00・A18:00

16日(日)A13:00・B18:00

17日(月)A19:00

18日(火)B15:00・A19:00

19日(水)B18:00


※AチームとBチームにより内容と出演者が異なります。

※受付開始(当日券の販売)開場は、開演の30分前です。

※ご入場は到着順です。


【チケット料金】

日時指定・全席自由席

前売当日共 3500円(別途ワンドリンク500円が必要です)


【チケット発売日】

2018年11月9日(金)21時~ 

※予約アドレスは近日公開。


【公演に関する問い合わせ先】

東京ハイビーム

info@tokyo-high-beam.info

【公式サイト】

東京ハイビーム

http://tokyo-high-beam.info


【STAFF】

STAFF】

音楽/DIE、Andare

振付/下山直美 

音響/堀米つばさ

音響協力 /ナガセナイフ(株式会社 音ノ屋)

照明プラン /吉村ゆう 

舞台監督/根岸由衣

制作/登紀子(アイビス・プラネット)

企画・製作/東京ハイビーム

【協力】

(株)アンカット/(株)アートタッチ/(株)ファミリーアーツ/ベニバラ兎団/(株)GARRABBA/(株)キティ/(株)YU DASH/(株)JTB Next Creation/川崎初夏


—————————————————————



オーロラタクトワンマン前に想フ

こんにちは、ど変態です。


今年ももう11月です。
早いなぁ。
先週テレビでかくし芸大会観てたような気がするのになぁ。
マチャアキのテーブルクロス引き、すごかったなぁ。。。


え?!

もうかくし芸大会はやってない?!

2010年の正月を最後に終わってる?!




まぁ、そんな冗談はヨシ子ちゃんですね。




冒頭からすべり倒しているこのブログですが、11/23のワンマン前に少し想フことがあったので書きますね。





新しいオーロラタクトになってから今年は2年目。

ライブ本数は少なかったけど、振り返ると色んなことやりました。



🐼アコースティックワンマン
🐼24時間耐久主催イベント
🐼3日連続主催スリーマン
🐼L-1グランプリ決勝
🐼昨年末コミケ参加
🐼M3春秋参加
🐼毎日TikTokはじめました
🐼LINEライブはじめました
🐼路上ライブはじめました
🐻昼夜二部制ワンマンやります




色々やってるのは、やっぱり売れたいから。

7年同じバンドやってると、慣れも出てくるしお客さんも飽きてくる。
新体制になってから離れていった人もいれば、新しく好きになってくれた人もいる。

そういうサイクルの中で、やっぱり俺たちは売れたいんだ。


聴いてくれるみんなのためとか、音楽を届けたいとか、そういう気持ちはとても大きい。

そしてそれと同じくらい、単純に好きなことやって売れたいんだ。

つまりそれは自分たちのため。




誰かのためと、自分のため。



両方あるのが一番いいと思っていて、オーロラタクトをやっているのはやっぱりこの2つの想いをちゃんと持っていられるから。


バカ売れして武道館でライブやりたい!
そういう夢ももちろんある。
でもそれだけじゃない。

まずはここまでやって、その次はここ、っていう少し先に見える目標。


その1つが11/23のワンマンなんだ。



去年の代官山UNITのワンマン、来てくれた人やチケットを買ってくれた人は合計で220人くらいでした。



今年は、180人でソールドアウトにします。

あれ?去年より少ないじゃん、って思うかもしれないけど、違うんです。
これは夜の部だけの話。

昼の部も椅子席で100人を目標にしてます。



これって、ほんとにみんなに来てくれて初めて達成できる目標なんです。


昼も夜も、今アレンジや演出、新曲の制作などめちゃくちゃ考えてる。

絶対に裏切らないし、毎回「今が最高だ」と思ってもらえるワンマンにしたい。



俺たちには、若いバンドにあるような勢いじゃなくて、7年やって来た経験とチームワーク、そして自信がある。



毎日毎日同じことの繰り返しで疲れるなぁー
忙しいなぁー
最近自分も他人も大事にできてないなぁー
彼氏ほしいなぁー
お金降ってこないかなぁー
えっ、私の年収これだけ?


そんな日々のお悩みは全く解消できないけど、悩みがどーでも良くなるような時間とエネルギーを絶対に届けるつもり。

お友達も誘って見に来て欲しい。




昼か夜か悩んでるキミ!

どっちもおいでよ!

同じライブは二度とないよ!



待ってる٩( ᐖ )و




■11月23日(金祝) 青山月見ル君思フ

オーロラタクト結成 7周年記念ワンマン

 

【時間】 
第一部《アコースティックライブ》
13:30 open / 14:00 start

第二部《バンドライブ》
18:00 open / 18:30 start


【チケット】
第一部  ¥ 3.000-+1D
第二部  ¥ 3.500-+1D

※ 第一部と、第二部の両方に通し御来場の皆様への特典❗️
『オーロラタクトの、アコースティック音源〈2曲入り〉』プレゼント❗️ 


👇🏻ご予約

http://www.aurora-tact.com/live