Vespa ベスパ 50S 全塗装 その⑤ 組み立て編 | trides-point-autoworks トライズポイント オートワークス    ☆ローバーミニ・欧州車・旧車 整備 アウトドア☆

trides-point-autoworks トライズポイント オートワークス    ☆ローバーミニ・欧州車・旧車 整備 アウトドア☆

群馬県で整備工場を営んでおります!
欧州車、ローバーミニ、二輪旧車、国産車等、幅広く取り扱っております!
お車の整備やカスタム、チューニング等お気軽にご相談ください!
キャンプ用ランタンやストーブも取り扱っております。
無言フォローお許しください!

こんにちは、車トライズポイントオートワークス車です。

 

今日は、お客様からご依頼頂いた、ピアジオ Vespa 50s自転車 の全塗装作業 第五弾です。

作業開始前の状態はこちらです。↓

第一弾の作業内容は、https://ameblo.jp/trides-point-autoworks/entry-12592881190.html

をご参照ください。

第二弾は、こちらhttps://ameblo.jp/trides-point-autoworks/entry-12594160664.html

第三弾は、こちらhttps://ameblo.jp/trides-point-autoworks/entry-12594686554.html

第四弾は、こちらhttps://ameblo.jp/trides-point-autoworks/entry-12597055811.html

 

ボディー廻りの作業は順調に進み、

徐々に部品が組みあがってきました。

各ワイヤーを調整し、エンジンも調整します。

ステップも、きれいになりました。

ステップモール等、使用可能な部品は清掃して再使用。

清掃にあたっては、オーナーさんが部品を持ち帰り綺麗にしてくれました。

 

ハンドルのシフトインジケーターは、赤にしました。

 

タイヤは、ミシュランのS83を選びました。

 

テールランプは、旧タイプのメッキに。

 

チャンバーはポリーニ製です。

 

レッグシールドセンターのエンブレムは、オーナー様が後日取付なさるそうです。

 

登録を行い、自賠責保険に加入したら、試走を行い最後の仕上げをします。

なにしろ、何年も乗られていなかった車両です、最後までどんなことが起きるか分かりません。

 

Vespa   ベスパ 50S 全塗装 その⑥最終編をお楽しみに!

 

当店では、国産旧車/輸入車の販売や車検点検修理も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

当店URL:http://tr-p-a.com/index.html

 

関東運輸局認証工場
トライズポイント・オートワークス
群馬県太田市新田木崎町1545-2
TEL:0276-61-3151
FAX: 0276-61-3173
毎週月曜日/第三日曜日定休(第三日月は連休となります)