おはようございます、Jayです。

 

 

アメリカはこの時期はサンクスギビングやクリスマスと家族で集まってご馳走を頂いたり、また友人や会社などのクリスマスパーティーなどもあるため、この時期にアメリカにいるといっぱい食べる事になるでしょう。(日本の忘年会/新年会やお正月などと似た感じですかね)

めっちゃお腹空いた状態だとたくさん食べられると思いますが、この「めっちゃお腹空いた」を英語で言うと

 

「めっちゃお腹空いた」“famished”ファミッシュトゥ)

 

例:

“I'm famished and craving pizza.”

「めっちゃお腹空いた、ピザが食べたい。」

 

“famish”は「飢えさせる」という意味で、“famished”それの形容詞(もしくは動詞の過去/過去分詞形)です。

“famished”は“extremely/very hungry”と同じ度合いですが砕けた言い方なので親しい間柄の人だけにしましょう。(日本語で「めっちゃお腹空いた」と言える間柄の人ぐらい)

 

どれだけお腹空いていてもガツガツ食べずに出来るだけゆっくり食べると後々“食べ過ぎた~”のリスクを軽減できるでしょう。

食べすぎ飲み過ぎに注意して楽しい年末年始をお過ごしください。

 

関連記事:

「めっちゃお腹空いた」を英語で言うと?

「めっちゃ喉渇いた」を英語で言うと?

「切望する」を英語で言うと?

「死ぬほど〇〇が欲しい」を英語で言うと?

 

Have a wonderful morning