七十二候の旬の野草✨ ロイヤルブルーの「露草」 | 暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

暦と方位で開運!「 マルーのまるまる氣学塾 」愛知県豊橋市の九星気学講師/鑑定士

氣学(九星気学風水)講師/鑑定師。愛知県豊橋市で、18年間、ほぼ毎日、暦と方位の実験・検証を楽しみながら、開運しています。目に見えないものを大切にし、自然と調和して生きてゆくために、氣学や瞑想など、日本の精神文化と関わりの深いメソッドをお伝えしています。

 

ただいまの七十二候より、

旬の植物「露草(つゆくさ)」を

ご紹介します。

 

 

 

 

私、ツユクサって、

梅雨の時期が旬かと

思っていたんですが、

 

6月頃から 9月頃まで、

けっこう長い間、

咲いているんですね~!😮

 

 

 

自然界で ひときわ目を引く、

ロイヤルブルーの可憐な花。

 

一服の清涼剤のように、

暑さを忘れさせてくれる存在です。

 

 

 

 

 

 

万葉集にも登場するほど

古くから親しまれており、

 

近年では、普通切手の意匠にも

使われています。

 

 

 

 

 

朝に咲いて、昼にはしぼむので、

探す時にはコツが必要ですが、

 

その姿が、朝露を思わせ、

「露草」と名前がついたとも

言われています。

 

 

古くは、

「つきくさ」とも呼ばれており、

 

花の青い色が着きやすいから

「着き草」

 

万葉集などでは

「月草」の表記が多いそうです。

 

 

 

紫や白色の花もあります

 

 

 

初夏の、やわらかい若葉や、

つぼみや花は、食用になります。

 

 

また、

花の季節に乾燥させたものは

「鴨跖草(おうせきそう)」とよばれ

 

解熱や下痢止め、

湿疹やかぶれに用いられる

生薬にもなるそうですよ。







花言葉は

「わずかな楽しみ」「尊敬」

「なつかしい関係」

 

 

ぜひ、道端などで、

涼しさを見つけてみてくださいね 😊

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になさってください。

 
 
毎日、ひとつづつ、

運勢が良くなる知識を身につける、

 
大変、ご好評をいただいております。
お気軽にご登録くださいね 💖