土曜の朝はM練
6:00でもすっかり明るくなった

前回は4'00/kでの30k走をクリアーすることができたので(★前回の記事★)、今日は3'50/kでのロング走にチャレンジすることにした

本来なら静岡マラソンの2週間前で3'50/kの20k走をするつもりだったので、とりあえずそれを目標にする

アシックスのド派手カラーベスト

こいつを着てパワーアップ(モノクロで台無し)

靴はターサージール6

スタート前

7:00スタート

浦◯さんと2人で走る


前回の30k走の時は序盤から呼吸が落ち着かなくて体感的にかなりキツく、結局落ち着いたのも10kを超えてからだった

しかし今回はどうだろう

前回より10秒速いにもかかわらず呼吸が全く乱れない

あまりにも楽に感じて20kでやめるのはもったいないと思うほど

これはバトルエアロマスクを装着しての早朝の低酸素JOGの効果ではないかと思う
標高4500m状態で心拍数を180まで上げる
キツいけどやってきて正解だった


幸いにも左右の半膜様筋腱に違和感はない

このまま行けるところまで行こう

20kからは仲間2人が後方に加わり離脱を許さない雰囲気ブロックフォーメーション

24kで浦◯さんがペースを上げたためついていく

3'45/kに上がるも26kからはついていけず単独走に…

キツかったけど30kと決めたからには絶対に最後まで走る

こうして…

3'50/kでしっかり走りきることができた
(公園18周で30.78k)

また一歩故障前の状態に近づいたぜ



そして午後

ブロックフォーメーションで痛めつけてくれた守ってくれた2人が急遽自宅に遊びに来てくれて家飲み

全員走り終わって腹ペコで餓死寸前
手っ取り早くみんなで買い出しをして帰宅


さらにピザも追加
デリバリーなんて何年ぶりだろうw

妻の今年の大阪国際女子マラソンのホームビデオが見たいと言って来てくれた

2人とも出場してる4年前からの大阪国際も見て思い出を振り返り盛り上がった

過去9回分の参加Tシャツレース用に配布されたカバンの展覧会


そして男2人で今後の練習について熱く語った

自分のことを真剣に考えてくれててうれしかった

気づけば結構飲んでたw


ケーキを買ってくれたのに話とお酒に夢中になり過ぎて、食べる時間とお腹のキャパがなくなってしまった

2人で心と体重をたっぷり満たそうと思う

終電ギリギリまでいてくれて楽しく充実した1日だった☆