テーマの
「コンシャス&スピリチュアル受験」は、
短期的な合格ではなく、
長期的に見て、魂レベルで
子どもがその子らしく、
幸せに豊かに生きていくための、
ヒントや秘訣です。
 
 
「とにかく"あの学校"に合格させたい!
話は、合格してからでいいから!」
 
という方には全く向きませんので、
ご了承ください^_^
 
image
さて、、
 

この時期、急に進路を変えたいと

子どもが言い出すことがあります。

 

 
 
「あんなに、一緒に考えて決めたのに。。」
 
 
「あの時、いい!って、本人が言ってたのに。。」
 
 
ボーゼンとし、脱力する方もいるかも。
 
 
ましてや、とっても丁寧に対応してきたという
自負がある方は。
 
 
この時期、あるある!笑い泣きです。
 
 
ここで、やらない方がいいのは、上記の思ったことを
そのままぶつけること。
 
 
まあ、やってしまいますけどね笑い泣き
 
 
でも、やっぱりやらない方がいいです。
 
 
というのは、
 
 
「やっぱりこっちにしておく」というのは、
子ども自身の、本心ではないことも多いから。
 
 
受験期、というのは、
大人もそうですが、急に弱気になることがあります。
 
 
「無理かも・・」
 
 
「頑張れないかも・・」
 
 
「入ってしんどいの、イヤかも・・」
 
 
「ついていけなかったらどうしよう・・」
 
 
大人も、新しいことをしようと思う時、
チャレンジする時、思うこと、よくありますよね。
 
 
私も、しょっちゅうです笑い泣き
 
 
そして、うちの子どもたちも、
受験のたびに、
志望校決定、とか、
実際の受験、とか
迫ってくると、よくそんなことを言い出しましたガーン
 
 
確かに、ドキっとしますびっくり
 
 
でも、上記に書いたように、
大人だって、同じ。
 
 
急に自信がなくなることってあるもの。
 
 
 
だから、そこに「反応」したり、
振り回されたりするのではなく、
 
やることは、1つ。
 
 
 
 
深呼吸して、、、
 
 
・・・
 
 
・・・
 
 
「本当の本当は、どこに行きたいと思ってる?」
 
 
と、静かに、落ち着いて、
子ども自身が自分の心の声を
聴けるようにすることです。
 
 
 
もう少し上級編としては、、
 
 
「この子は、本当は、どこに行って、
どんな学校生活を送りたいと思っているのかな?」
 
 
と、こちらの期待や思い、ジャッジ他
無意識の”フィルター”なく、
子どもの心の声を聴くこと、です。
 
 
良かったらやってみてくださいねウインク
 
 
ベル講座やセッションに関心がある方は、
メルマガまたはLINE公式を
お受け取りくださいね!爆  笑ドキドキ

ベルコンシャス&スピリチュアルな生き方&子育てメルマガでは、
講座やセッション情報他、従来のやり方ではない
気持ちが
ラクになる、”魂の望みを叶える子育て”ドキドキや自分育てアップ
スピリチュアルや潜在意識や無意識ひらめき電球
現実をふわっとラクにするヒントや秘訣について
お伝えしています
ウインク

 

 

ベル友だち追加
LINE公式お申し込みの方に、
シェファリ博士の感動のTED動画
「The Conscious Parent」の英語と日本語訳スクリプトをプレゼントラブラブ

ベル週1〜3回くらい、シェファリ博士の本より
気持ちが整う「コンシャスな子育て」の

今日のメッセージ+無料オンライン瞑想会
体験セッション他お得なお知らせなどをお届けしていますウインク

 

ハッピーにお金を受け取りたい方はこちら
メンター本田健さんの本

 

 

 

記事だけだと全体像が分かりづらい、と感じる方は、まずこちら↓↓↓

胎内記憶の池川明先生推薦!
エネルギーレベルで無意識が変わるから、子育てがラクになる