三島由紀夫文学館を訪ねて〜山中湖畔 | 聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

アジアを中心に聖地への旅を案内しています。
小さいけど、心のこもった企画をさせていただきます。

カイラスブログのマロンですクローバー


ゴールデンウィーク中、

竜ヶ岳登山のために山中湖にやってきたのですが、

たまたま「三島由紀夫文学館」が近くにあると知り、、


せっかくなので立ち寄ることにしましたニコニコ



湖畔から、南アルプスがクッキリラブアップアップアップ

 



場所は、山中湖湖畔沿いにある、文学の森公園の中にあります。


新緑の芽生える5月は、木々の緑がキレイなので癒されますキラキラ



三島由紀夫文学館。

入館料は500円です。(徳富蘇峰館と共通になっています)




エントランス。


三島さんのご自宅を模して造られています。




※館内はすべて写真撮影不可のため、館内の写真は、三島由紀夫文学館さんのホームページより

いただきましたウインク



入ってすぐ、初版本がキラキラ






幼い頃の三島さんや、家族の写真などが並びます。





三島さんの小学校時代の作文などがありましたが、内容もしっかりしているうえに、字が綺麗なのが印象的です口笛



三島さんの仕事机や、書斎も再現されていました。




本棚も、実際のものと同じものが揃えられたとの事でした。


よくみると、栄花物語や宇治拾遺物語などの古典文学、天皇論などの本が目立ちました。

小説としては、谷崎潤一郎の作品集があったのが印象に残りました。




ほかに、『豊饒の海』の直筆原稿も‼️




この『豊饒の海』4部作を紹介されていましたが、、



『春の海』→禁断の恋愛小説


までは良かったのですが、、、驚き


『奔馬』→テロ小説

『暁の寺』→のぞき見小説

『天人五衰』→老人虐待小説


と、ざっくり紹介されており、、昇天


確かに合ってる!間違ってない!んだけど、

三島由紀夫のオフィシャルな文学館で、

ストレートすぎる表現が面白かったです爆笑


第3巻『暁の寺』では、山中湖あたりの別荘が舞台として登場します。





小さい文学館ですが、自筆原稿も多く展示され、

中身の充実している施設だと思います。


熱心に見ておられる方が多かったように思います。


オススメです照れ





ではではクローバークローバー