Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd -31ページ目

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

皆様、メリークリスマス。
 
でももう夜か。
 
一年前の聖なる夜のこと、せがれわんこのデヴィットが天使になった日。
 
ロックローズと二人で「もう一年たつんだね。早いな~」と。
 
 
毎年、ちょっとだけあげていた大好きだったチーズケーキをお供え。
イメージ 1
 
私たちも小さいケーキでご馳走様!
イメージ 2
 
この子たちはまだ何時も居る気がしてなりませんが。。。
 
 
おまえたちがくれた沢山の愛に感謝してますよ。ありがとう!
 
 
忘れない夜
 
聖なる夜
 
こんにちは!
 
横須賀は前回で納竿の儀だったのですが。。。
 
昨日は伊豆にMNCの舟橋さんと行こうとしておりましたが、西風強い予報から中止になりました。
そこで…悩んでしまったが横須賀界隈なら風を背に受けられると思い、また竿出しして来ました。
 
朝早く公園付近は流石に人の気配は少ない寒風吹きすさむ時期(笑)
一番ポイントも誰も居ないので、年内最後なら釣果より好きな場所でマタ~リとしようと入ることに。
イメージ 1
 
竿は3本、今日は旧竿も混ぜていこう。
イメージ 2
 
時々やるおまじないじみた 『大物が釣れた竿はまたデカい魚を呼んでくれる』?!自己暗示。
 
朝方、潮が大きく流れ始める。おまけに波風立てるくらいに北東よりの風が強くなる。
これは、予報とは違う気がする中寒さも厳しい状況となりました。
 
この状況は、アイナメなんて釣れたら嬉しいし狙っている魚でもありました。
 
見事に的中したかのように、左の旧ランドの竿先が大きく何度も入る。来たかもしれない!
竿を掴みリールを巻き込み大きく煽る。乗った。ズシリと重みを感じる。
これが投げ釣り中毒患者にはタマライすね(笑)
 
巻き込み距離は2色ほどだったが何度か首振りを感じ、これはアイナメかもと嬉しくなりました。 
足元まで来てバシャバシャと暴れる魚は、うん、黄色い?何?
タモは何時もの様にありませんでしたが、針のフッキングを見れば12号はガッツリとカンヌキに貫通うしてるので、そのままブッコ抜きます。
 
柵を越えて、バタンと着地、バタバタバタと暴れる魚はアイナメでした。測定は35cmでした。
今まで釣ったのは大きさはあるものの、こんなに綺麗な金色色したのは初めてで感無量。
イメージ 3
 
ちなにみ、この色は雄のみで大きくなって雌に求愛をする今の時期になるんですよ。
イメージ 4
 
絞めてクーラーへ。自宅にて見たら色が少し醒めていました。
一晩寝かせて今日は刺身で頂きました。ああ~うまかね~(笑)
 
いよいよ終盤でカレイは釣れなかったけど、冬の海のお告げを知らせるアイナメを頂くことが出来ました。
それからこれといった当たりは無いまま午後の3時に納竿し、家路に向かいました。
 
それでは、投げ釣りファンの皆様へ
年明けの初振りまで釣りはお終いです。今年もご覧下さり、ありがとうございます!
また、来年もよろしくお願い致します。
 
 
 
イメージ 1
 
米倉涼子の大ファンのマサヤンであります。
 
や~、ドクターⅩ 外科医 大門未知子 最終回 楽しかったですね~!
 
半沢直樹といい、こうした組織に毒されないドラマは大好きであります。
 
俗世間では、会社務めでこうした縦社会にうんざりしてるお父さん、OLさんは大勢居るかと…(笑)
 
あっ、私もその一人なんですがね(爆)
 
昔は大勢居るの組織の中で働いて来たけど、やっぱ私は向かないんだな~っと、辞めましたけどね。
 
まあ~今はある意味フリーランスみたいなもんですけど。
 
っと、言っても大門未知子さんほど大げさな仕事じゃありませんね~(笑)
 
そして、このシリーズ化は?映画化は?有るのか無いのか?
 
事務所側(米倉さん)とも拒否している様ですが。
 
大門のイメージが着き過ぎると女優業としてはそれで止まってしまう?って、ことでしょうかね。
 
でも、私くしは米倉ファンとしてそれ以上に女優のパワーを持っていると思うので、他の仕事(ドラマ)をしながら続けることが出来る方だと思っております!
 
出来れば、続編に期待したな~。
 
果たして、この最終回は視聴率は30%超えましたかね!?
 
最後に、西田敏行さん、他キャスティングの皆さんのアドリブ含めた演技力にも脱帽ですな!内田有紀さんも良かったな。
 
イメージ 2
それでは、オッサンは妄想しながら寝ることにします(笑)
様々な音楽も好きなマサヤンであります。
 
文月メイさんは、父の影響で、ジャンルを問わず様々な音楽に触れて育つ。

ルーツは、ビートルズをはじめとする60年代~70年代のロック、フォークを視聴し、特にボブディランやジョニーミッチェルなどの曲から影響を受けたと言われているシンガーソングライターです。
 
世相を反映した児童虐待死について言われる昨今、それについて書かれたこの歌はとてもメッセージ性の強い内容ではあります。
 
皆様はどう受け取られますか?歌詞が過激すぎる?悲し過ぎる?また実態から目をそむける?
 
私が言えることは、なんでもオブラートに包と良い訳では無いかもしれない。
 
そして、幼い子どもはとても純朴でなんの罪も無いのです。
 
今、幼い子どもが居て悩んでいる「ママ」へ、どうか大切に育ててあげてください。
 
もし行き詰ってしまったら、廻の誰かや役所の福祉相談所などに相談してください。後悔する前に。
 
もしかすると、幼いころに居なくなっていたかもしれない私からのお願いです。
 
♪「ママ」
 
 
 
ハード&ヘヴィーロックも大好きなマサヤンであります。
 
10月10日 ヴィクセンのリーダーでギタリストであった ジャン・クエネムンド さんが癌の為、51歳の若さでお亡くなりになっていた。。。
イメージ 1
 
昨日、YOU TUBEでバンドの映像を観ていて、なにげにVIXENが出てきて知った。
 
画像はもちろんデビュー当時のものですが、昨今もそれはお綺麗でありました。
 
あぁ~寂しいな~。同年の私にはちょっとショックでもあります。
 
思えば、1989年2月28日 新宿は厚生年金ホールにて単独初来日公演もしっかり見せてもらいました。
 
余談ですが、当時26歳だった私は仕事で車を運転してFM横浜を聞いていたところに、DJさんがこのヴィクセンのツアーチケットの関係者優先席を先着20組?を今から電話受付をするお話しが!!
 
すぐに車を電話ボックス脇に急停車!
電話はすぐに繋がった!
みごとゲット出来たことを思い出しました(笑)
 
もちろん、以前のブログで触れていたけど、そりゃ~綺麗で演奏も上手い、おまけにステージ近かったので外人特有の良い香(香水)りがした。 
一生懸命にギターを弾くジャンの姿が素晴らしかった。
 
当時は日本ではSHOW-YAが頑張っていて、洋楽バンドではヴィクセンほど有名になったガールズバンドはそう居なかっただろう。
 
 
ジャンのご冥福をお祈りします。
 
お暇なら観てよね!→ http://www.youtube.com/watch?v=CzNOdall1To
 
最後にこんな貴重なインディーズCDもあったのですね。
イメージ 2
 
 
♪ ONE NIGHT IN TOKYO
 
1.INTRO
2.CAHRMED LIFE
3.LOVE MADE ME
4.ONE NIGHT ALONE
5.CRUISIN'
6.WHERE DO YOU DRAW THE LINE
7.CRYIN'
8.AMERICAN DREAM
9.EDGE OF A BROKEN HEART
10.HELLRAISERS
11.DRUMS SOLO
12.BASS SOLO
13.I WANT YOU TO ROCK ME
14.GIRL GOT RHYTHM
15.GIVE IT AWAY
16.YOU OUGHTA KNOW
17.TRAIN KEPT A ROLLIN'
18.HEY BIG BROTHER


イメージ 1
2013・12・13  13日の金曜日。
横須賀うみかぜ公園
潮 若潮
天気 晴れ
風 南西10m以上
 
皆さん、こんにちは!
 
神奈川界隈での乗っ込みカレイもいよいよ終盤でしょうか。
 
そろそろ湾奥も出てるんでしょうかね。
 
一昨日ヤマちゃん親子さんからメールを頂きました。
 
読めば本日の金曜日に横須賀に出向くとのこと。
 
本来、土曜日に伊豆へお約束していた大先輩が居りましたが、当方が仕事となってしまい、次回に延期して頂きました。
 
そこで、振替の休みが本日になり、そこへ見事にジャストマッチングでしたのでヤマちゃん親子さんにお伴させてもらいました。コマセメールに乗ったとも言う!?(笑)
 
現地合流は4時半ごろ。久しぶりにⅯちゃんにも会えました。随分とお姉さんになっております。
 
まだ暗いうちから、良いポイントキープして頂きその隣で投入開始。
 
潮は若潮、少しだけ潮が流れてます。左よりにやや潮目も出ておりました。
 
しかし、開始直後からかなりの南風が吹き荒れてきました。
 
とうとう最後まで背後から吹き付ける強風の中、強引に釣りしてました(笑)
 
それでも、ひしぶりのヤマちゃんと釣り談義三昧も楽しい。
 
明け方から初めの下げ潮タイム前後はもくもくと餌取りと格闘。
 
何度目かの餌チェックで右竿から手繰ってみると、、、魚信有!
 
他の竿のラインが絡まない様にやや慎重に巻き込み開始すると良い締め込みを感じました。
 
足元まで来て、しまった~タモセットして無いや~っと、サイズ的には大丈夫そうなのでブッコ抜きです(笑)
 
おかげさまの33cmマコカレイでお腹ボッコリ。
イメージ 2
イメージ 3
 
今回で横須賀のカレイは年内終了にしようと思っていたので、うれしい釣果でございました。
 
ちなみに自宅にて捌くと、卵じゃなく白子100%のオス。如何にも終盤っぽい(笑)
 
午後の上げ潮いっぱい前後も3人で頑張りましたがもう打ち止めの様にカレイは掛かってくれませんでした。
 
ヤマちゃんとⅯちゃんは残念ながら・・・ 前回は私が手ぶらだった?!(笑)
 
でも、横須賀の戻りも楽しみですから、またやりましょう!
 
今日は楽しい時間が持てたことに感謝します。ありがとうございました!
 
ヤマちゃんⅯちゃんへ
 
 
<釣果 > マコカレイ 33cm
 
 
 
 
 
 
 
 
新たにシルバー アクセサリーとして、書籍増やしてみました。
 
たま~に、アップしてみよう。
 
今回の軽井沢でシルバーを探索中に妻ロックローズが作ってほしいとイーグルを指さしてます。
 
シルバラードさんで、皮紐とビーズ、ボーンを使って私が作ってみました。
 
半オリジナル イーグルネックレス
イメージ 1
 
お喜び頂きました(笑)
イメージ 1
 
シルバーも大好きなオッサンであります。
 
軽井沢に行けば必ず訪れる 『シルバラード』 さん。
オーナーさんには何時もお世話になっております。
 
今回も店内シルバーコーナーにクギ付けになり、これは買いだなの一品。
 
フェザーをかたどったリングでさり気無くターコイズが入っているところが良かった。
 
画像上隅に見える我が家で最高峰のバングルと相性が良さそうだと勝手に思う(笑)
 
イメージ 1
昭和のオッサンが小さい頃、お菓子屋さんでジ~ッと見ていたお菓子。
 
当時、貧乏だったわての家には高級なお菓子だった(笑)
 
ただでさえ美味いお菓子ですが、冷蔵庫で少し冷やすとまた美味くなります。
 
昭和の代表格か?ブルボン 『ルマンド』 !
今国内で大きく賛否両論になっている『秘密保護法案』。
 
毎日新聞欄から抜粋
首相は秘密指定・解除の状況をチェックする機関として、事務次官級でつくる「保全監視委員会」(仮称)を内閣官房に新設する方針を表明。秘密指定の基準作りに関わる「情報保全諮問会議」(仮称)と、秘密指定された公文書の廃棄の可否を判断する「独立公文書管理監」(審議官級)を設ける考えも示した。

海江田氏は「チェック機能を果たすには、役人の手から離れた機関でないといけない。保全監視委員会は官僚で組織している。官僚による、官僚のための、官僚の情報隠しの法案だ」と批判した。
 
昨日のニュースでも取り上げられていた質疑応答でもありました。
 
またしても、強行裁決に持ち込もうとする安倍ちゃん軍団(笑)
 
いやいや笑っては言られないことですよ!
 
確かにアメリカ始め西洋諸国とタッグを組むには、しっかりと情報を守ることは解る。
 
しかし、お上が全てをコントロールして、お上の都合で悪い事や失態など、お上の立場で何でも仕舞っておける事には、大いに問題ありあり。
 
例えば、ジャーナリストや新聞記者達が国民にとって危険な事柄や悪事やを掴んだ時に、「それは国家機密だから、言った者やお前を逮捕する!」とお上が決められるなんて、ちゃんちゃら馬鹿げてるじゃありませんか!
 
おまけに、石破さんがWebに乗せた言葉が「デモ活動はテロ的」などとおっしゃる?!
 
こやつ本当に国民ナメてるな!
 
つまり、この法案が通れば国政の決めることに反対する者や団体が秘密だったことに触れ反対行動なんてしようもんなら、即刻逮捕拘留!なんてことも有り得る訳だな。
 
ああ~戦前の帝国主義の再来だわ。
 
私は貝になりたい。。。そんなドラマも思い出す。
 
安倍軍団に物申す。
 
もう少し、この法案のライン引きちゃんとしなさいと国連から言われたんじゃないの?
 
アメリカにだって、役人以外の人も交えてる秘密保護法安の検査機関があるってのにね。
 
安倍ちゃん、にこやかな顔して日本国民をどけへ向かわせようと言うのか。
 
皆さんはこの問題どう思う?
 
こんな頭の悪いオッサン(私)が考えても、こんな曖昧なお話(説明)じゃ~断固反対だわ!!
 
そもうち、こんなブログでも現政権に文句言ってると、罰っせられちゃうんじゃないの~?!笑えないわ。