Ponkotutuusin

ポテトクッペ

 

no3429

2025.9.13

今日のお勧め記事!

出来ちゃう!が事件な

激旨調理パン-1

れしぴの窓

(1539)

 

  2019年11月27日更新、ぽつうno199の記事、「ポテトクッペ」を、ほぼそのまま掲載しました。

れしぴ

(0147) 

 

楽しいおうちベーカリー

発酵時間で

ポテサラ作り

ランチ、おやつ

パーティーにも

ポテトクッペ

   ベーカリーでの人気は、フランスパンと惣菜パン。話題の中心だ。フランスパンで、惣菜パン造り、と言うつもりは無かったが、出来てみれば、なるほど美味しい。我が家の新定番登場か?

   いつもは、買い物や用事に使う、クッペ生地の発酵時間。特に用も無いので、朝食や、肉料理の付け合わせに便利な、ポテトサラダを、余分に作った。ならばと…

 

概要

   フランスパンの生地を寝かせながら、ポテサラを作り、出来た生地で包んで、クッペに焼き上げる。

 

1人前(目安)

 

中力粉、160g(なければ薄力、強力、各80g)、

ドライイースト、2g、

塩、3gを、よく混ぜ合わせ、

 

ミリ目のザルでふるい、

温水(30℃位)、90gを加え、

 

2分間混ぜ、打ち粉(小麦粉)をし、

5~6分間捏ねる。

 

 

丸めてラップを掛け、1時間置き、丸めなおし、またラップを掛け、

更に、30分置く。(1次発酵)

(パン生地)

 

パン生地発酵の、たっぷりある時間を使い、

ポテトサラダを作る。

⋆ポテサラのレシピは「ぽつう」125号

こちら→https://ameblo.jp/tqxzf875a/entry-12522393029.html

 

生地を二つに分け、ナマコ型にまとめ、ラップを掛け、

30分休ませる。(ベンチタイム)

 

 

生地を、15㎝x25㎝の楕円形に延ばし、

ポテトサラダ、60gを、中央に置く。

 

 

包んだ合わせ目を、しっかりつまむ。

 

アルミホイルに、サラダ油を薄く塗り、

合わせ目を、下にして並べ、ラップを掛け30分置く。(2次発酵)

 

 

カッターの替え刃で、切れ目を入れる。(焼く直前)

上からも、アルミホイルを被せ、

1000Wのオーブントースターで、15分焼く。

⋆オーブントースターは、事前に3分間、空焼きしておく。

 

 

被せたアルミホイルを外し、

焼き色を見ながら、5~6分焼いて、

 

ポテトクッペ、完成チョキ

お茶もワインも良いが

私の場合

カジュアルに

ビール

新幹線後ろ生ビール新幹線真ん中爆笑新幹線真ん中チョキ新幹線前

ねこクッキーうさぎクッキーくまクッキー音符

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

_______________________________________________

鳥  2025.9.13.きょう朝

和スープカレー

_______________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*和スープカレースープカレーで朝ごはん

 

カレー粉ごはん←に、

和スープカレー←:(玉葱、人参、じゃが芋、小かぶ、、茄子、ピーマン、キャベツ、シメジ、ウインナー、特製水溶き←)を添え、青海苔、紅生姜、ラッキョウ、茹で小松菜、茹でキヌサヤ、茹で玉子を飾る。

 

紅茶:(ストレートティー:スリランカアールグレイ)

…でした。

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ