Ponkotutuusin

簡早旨安天かす豚丼

 

no3365

2025.8.12

今日のお勧め記事!

残暑の勝ち組ごはん-5

れしぴの窓

(1507)

 

 2020年9月19日更新、ぽつうno474の記事、「簡早旨安天かす豚丼」を、ほぼそのまま掲載しました。

れしぴ

(0301)

旨過ぎコスパ丼

楽しいおうちごはんメモ

簡単早い

旨過ぎ超コスパ

秋のリピ丼は

天かす入り

肉とじ丼なのに

漂う天丼の香り

今秋のお助け

コスパリッチ丼

簡早旨安

天かす豚丼

 猛暑続きで減退した食欲を奮い立たせるには、ビジュアルと香りのファーストインプレッション、そして、コスパと調理の手軽さといった動機づけは必須だ。

 旨いものを、腹いっぱい食うのなら、余計な義務感より、味とコスパ、その上、早くて簡単なら、申し分は無い。

 いつもの肉とじ丼に、出来心で天かすを乗せた。驚きの旨さなのである!

 天重のふたをカタリと開けた時の、あの香り、道で偶然、友人とバッタリ出会ったような、そんな喜びがある。馬杉田(うますぎた)チョキ爆笑

 

レシピの概要

 丼つゆで、玉葱と豚小間を煮て、卵液を回しかけ、天かすをのせてとじる。

1人前(目安)

は、タイマー使用マーク

は小さじ、は大さじマーク

~gwは、~g位の意味

豚小間、70gw、

天かす、20gw、

玉葱、中1/2個、90gw、

卵、1個、

 

他に、

砂糖、味醂、醬油、出汁の素、黒胡麻、刻み海苔、刻み青葱、紅生姜と、

伴皿、味噌汁に必要な物を用意。

 

 

豚肉に、

醬油、酒、各p1/2をまぶす。

玉葱を、薄切りする。

 

味噌汁の具を煮ておく。

 

 

小さな手鍋に、

水、P2、

砂糖、p1/2、

味醂、P1

を、ⓣ2mi弱火2分煮る。

 

ⓣ<<醬油、P1を加え、ⓣ2mi更に弱火のまま2分煮る。

 

 

ⓣ<<水、50ml、

出汁の素、p1を加え、

ⓣ1mi弱火で混ぜながら1分煮る。

(丼つゆ)

 

ⓣ<<丼つゆに、玉葱を入れ、ⓣ2mi弱い中火で2分煮る。

 

 

ⓣ<<豚肉を、漬け汁ごと加えて、

肉に火が通ったら、溶き卵を回し入れ、

 

天かすを加えて弱火にし、

ⓣ3miふたをして3分煮て

ⓣ<<火を止める。

(タネ)

 

 

お茶を淹れ、味噌汁、伴皿を用意する。

 

ご飯、200gを丼に盛り、

黒胡麻、刻み海苔、各適量を散らす。

 

 

煮汁を回し掛け、タネをのせる。

 

刻み青葱、紅生姜を飾り、

天かす豚丼、

完成!チョキ

天丼みたいな~( ̄Q ̄)//

リッチな香り~( ̄Q ̄)//

恐るべし~('&℃//

天かす!(“&℃//

  リムジン後ろねこクッキーリムジン真ん中うさぎクッキーリムジン真ん中くまクッキーリムジン前キラキラ

 黒猫しっぽ黒猫あたまルンルン

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ

____________________________________________________________

鳥  2025.8.12.きょう朝

はやまぜ丼

____________________________________________________________

K朝

Ponkotutuusin

今日の朝食*はやまぜ丼はやまぜ丼で朝ごはん

 

はやまぜ丼:(ごはん(備蓄米)、叩き梅、黒胡麻、一味唐辛子、きんぴら皮大根←昆布佃煮:ごまさんしょこぶ←刻み塩胡瓜、刻み沢庵、刻み塩茄子、小かぶのきざみ漬←入り、刻み海苔、刻み青葱、紅生姜添え)、

お椀:(小松菜、葱、茄子、大根、人参、ごぼう、里芋、金時芋、エノキ、生椎茸、ワカメの味噌汁、茹でインゲン、刻み青葱添え)、

伴皿:(黒豆、ガリ、ラッキョウ)、

 

お茶:(粉茶)、

…でした。

また明日パー

 

老人少年

老人少年ブログファミリー

potuu 配信ほんぶ